バレンタインに告白しよう!成功の秘訣やチョコを貰った男性の心理

バレンタインに告白しよう!成功の秘訣やチョコを貰った男性の心理


バレンタインにチョコを貰った男性の心理は?

バレンタインは男性にとっても特別な日です。当日は誰にチョコを貰えるのかと、期待でソワソワしていることでしょう。

では、実際にバレンタインにチョコを貰った男性は、どのような気持ちになるのでしょうか。まずはチョコを受け取った男性の心理についてまとめました。

男として意識してもらえてるのが嬉しい


「バレンタインに本命チョコを貰えるということは、その人に好意を持たれているということ。相手が誰であっても、男として好かれているのは嬉しいです」(23歳/男性)

「チョコを貰うことで、その女性に男として見てもらえているのが分かって嬉しい」(21歳/男性)

女性がバレンタインに本命チョコを渡す相手は、恋愛感情を持っている男性です。もちろん、男性として意識していることを意味します。

バレンタインにチョコを貰ったり告白されることで女性から認められていると認識できれば、男としての自信にも繋がるので、男性が嬉しいと思うのも当然でしょう。

あまり接点のない子からだと困る…


「バレンタインに、大学で授業が同じ女子からチョコを貰いました。授業では顔を合わせるけど会話したことはありません。自分に気があるなんて考えたこともなかったので、正直困惑しています」(20歳/男性)

「別の部署の同僚に、バレンタインのチョコを貰いました。存在は知っているけどほとんど話したこともない女性で、今後の対応に困っています」(24歳/男性)

バレンタインにチョコを貰っても、日頃ほとんど面識のない相手だとどう対応したら良いのかわからないようです。まったく接点がなければスルーしてしまうかもしれませんが、学校や職場で顔を合わせる間柄ならお礼をしないのも難しいのでしょう。

興味のない女性からのチョコはホワイトデーが心配


「職場の女性から本命チョコを貰ったけど、正直あんまり興味のない女性で…。お返しはしないといけないと思いますが、返事をして気があると思われるのも困ります」(24歳/男性)

「知り合いだけど、付き合いたいと思うほどではない女子からチョコを貰いました。返事のしようがないので、ホワイトデーはスルーするしかないですよね…?」(18歳/男性)

バレンタインにチョコを貰ったら、男性はホワイトデーにお返しをするのが一応の「エチケット」です。チョコをくれたのが好きな女性なら問題ありませんが、それほど興味がない女性ならお礼をどうしたらいいか迷う人が多いでしょう。

バレンタインにチョコを貰えれば安心


「男として、バレンタインにチョコを貰えないのはちょっと恥ずかしいと思っています。相手が誰であっても、とりあえずチョコさえ貰えれば安心です」(21歳/男性)

「会社の女性たちが連名で、毎年職場の男性全員に義理チョコを配ってくれます。本命チョコは誰からも貰えないので唯一のチョコですが、一つも貰えないよりは断然嬉しいです」(25歳/男性)

本命でも義理でも、一つもチョコを貰えないのは寂しいという男性は少なくありません。家で家族に聞かれたりしたら、気まずい思いをしてしまうこともあるでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


バレンタインはサプライズで彼氏を喜ばせよう!オススメの演出とは?

バレンタインはサプライズで彼氏を喜ばせよう!オススメの演出とは?

この記事では、バレンタインで使えるサプライズについて紹介します。バレンタインはカップルにとって一大イベントですが、ただチョコレートをあげて終わりにはしたくないですよね。2人の絆がさらに深まるイベントになるよう、バレンタインでやりたいサプライズについて考えましょう!


遠距離のバレンタイン事情!彼氏へのプレゼントおすすめは?注意点も

遠距離のバレンタイン事情!彼氏へのプレゼントおすすめは?注意点も

大好きな人に想いを伝えるバレンタインですが、遠距離恋愛中のカップルはどう過ごしているのでしょうか。会いたいけれど会いに行けない遠距離恋愛の場合、プレゼントを配送するのがおすすめです。この記事では、遠距離カップルのバレンタインの過ごし方などについて、ポイントを押さえながら紹介していきます!


長年付き合って新鮮味のなくなった彼氏へのチョコの渡し方9パターン

長年付き合って新鮮味のなくなった彼氏へのチョコの渡し方9パターン

交際を始めてから数年が経ってしまうと、バレンタインの贈り物にも、いまいち気合いが入らないもの。とはいえ、おざなりにするわけにもいかないので、せめて「渡し方」には工夫を凝らしたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「長年付き合って新鮮味のなくなった彼氏へのチョコの渡し方」をご紹介します。


2度目のバレンタインに最適!彼氏が本当に欲しいチョコ9パターン

2度目のバレンタインに最適!彼氏が本当に欲しいチョコ9パターン

付き合って最初のバレンタインなら、どんなチョコを贈ってもたいてい喜ばれるもの。しかし、彼氏のジャッジが厳しくなる「2度目のバレンタイン」には、好みなどに配慮してチョコを選ぶ必要があるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性82名に聞いたアンケートを参考に「2度目のバレンタインに最適!彼氏が本当に欲しいチョコ」をご紹介します。


俺、愛されてるなあ!と感激させるバレンタインプレゼント9パターン

俺、愛されてるなあ!と感激させるバレンタインプレゼント9パターン

バレンタインにはチョコをもらえるだけで嬉しいけれど、そこにプレゼントも添えられていたら、さらに嬉しいのが男心。では、具体的にどんな贈り物に男性は感動するのでしょうか。今回は、10代から30代の独身男性203名に聞いた意見を参考に、「『愛されてるなあ』と男性を感激させるバレンタインのプレゼント」をご紹介します。


最新の投稿


男が別れて死ぬほど後悔した彼女の特徴15選|未練を抱く男性心理や後悔させる方法を解説!

男が別れて死ぬほど後悔した彼女の特徴15選|未練を抱く男性心理や後悔させる方法を解説!

別れた彼が、自分のことをどう思っているのか気になっている女性もいるでしょう。「やり直したい」と復縁を願っているなら、彼には別れたことを後悔していてほしいですよね。 そこで今回は、男が別れて死ぬほど後悔した彼女の特徴をご紹介します。あなたがその特徴に当てはまる彼女なら、復縁の期待も持てるはずです。


蛙化現象は男にもある?男性が急に冷めた時の心理と対処法とは?

蛙化現象は男にもある?男性が急に冷めた時の心理と対処法とは?

「最近彼が冷たくなった気がする」と、彼氏や好きな人の態度が急変して戸惑っている女性はいませんか?もしかしたらそれは、男性の“蛙化現象”かもしれません。 この記事では、蛙化現象の特徴や男性心理の詳細を解説します。女性と男性とでは蛙化現象の原因や対処の仕方が異なるもの。ここで、男性の変化や気持ちに対する理解を深めていきましょう。


年下男性が好きな年上女性にとる態度15選。好きになる瞬間と年下男性の落とし方は?

年下男性が好きな年上女性にとる態度15選。好きになる瞬間と年下男性の落とし方は?

「好きな彼が年下」という女性は必見!今回は、年下男性が好きな年上女性にとる態度を一挙に15パターンご紹介します。 また、年下男性が年上女性を好きになる瞬間や、落とすためのコツも解説。「年下の彼に好きになってもらいたい」と思っている女性は、ぜひ最後まで目を通してみてください。


男性が好きな女性にしかとらない行動18選!職場・LINE・基本別に行動を解説!

男性が好きな女性にしかとらない行動18選!職場・LINE・基本別に行動を解説!

男性には、好きになった女性を追いかける狩猟本能が備わっています。それが行動となって現れるため、男性の気持ちを読むのは意外と簡単です。 意中の彼が、自分のことをどう思っているのか気になっている女性は必見!今回は、男性が好きな女性にしかとらない行動を詳しく解説します。


付き合ってないのに可愛いと言ってくる男性心理10選!上手な返し方と脈ありの判断方法を解説!

付き合ってないのに可愛いと言ってくる男性心理10選!上手な返し方と脈ありの判断方法を解説!

付き合ってないのに可愛いと言ってくる男性に、戸惑っている女性はいませんか?好きな彼から言われたら「両想いかな?」と期待し、苦手な相手なら「どう返したらいいの?」と困るでしょう。 この記事では、相手がいったいなにを考えているのか、男性心理を詳しく解説します。上手な返し方や脈ありの判断方法も伝授しますので、ぜひ最後までご覧になり参考にしてみてください。