夫としてどう振る舞う?妻にショックを与える親の孫差別9パターン

夫としてどう振る舞う?妻にショックを与える親の孫差別9パターン

実の娘が産んだ孫のかわいさは、母にとっては格別。ぼんやり見過ごしていると、嫁である妻は、明らかに態度の違う母の「孫差別」に、実は傷ついているかもしれません。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「『やっぱり実の娘の子どものほうがかわいいのね…』と嫁がショックを受ける姑の孫差別9パターン」をご紹介します。


嫁の子どもの名前をうっかり「娘の子どもの名前」で呼んでしまう

「何度も名前を間違えられて、さすがに子どももションボリ…」(20代女性)というように、姑の口から実の娘の子どもの名前ばかりが出てくると、嫁としては割り切れない気分になってしまうでしょう。あまりひどいようなら、「本人が悲しむよ」と、子の父の立場から母に釘をさしておいたほうがよいかもしれません。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


アンタばっかりずるい!育児奮闘中の妻が不満に思うこと9パターン

アンタばっかりずるい!育児奮闘中の妻が不満に思うこと9パターン

小さな子どもを抱えて、家事に育児にフル回転。なりふり構わぬ姿を見せてもマイペースな夫には、妻の我慢も限界です。では、夫のどのような行動が、妻に身勝手だと思われてしまうのでしょうか。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「育児奮闘中の妻が『アンタばっかりずるい!』と夫に不満を抱いていること9パターン」をご紹介します。


なだめるつもりが…子どもに苛立つ妻を逆上させるセリフ9パターン

なだめるつもりが…子どもに苛立つ妻を逆上させるセリフ9パターン

子どもに苛立つ妻の姿を見るのは、夫としてつらいもの。そんなとき、妻の気持ちを和らげるつもりでかけた何気ない一言がかえって怒りを増幅させ、矛先が変わってしまうこともあります。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「子どもに苛立つ妻をなだめようとして、むしろ逆上されるNGワード」をご紹介します。


それでイクメンのつもり!?妻にイラつかれる「育児自慢」9パターン

それでイクメンのつもり!?妻にイラつかれる「育児自慢」9パターン

はじめての子育てに挑み、「俺ってけっこうイクメン」とうぬぼれている新米パパは多いことでしょう。とはいえ妻から見て「いいトコどり」にすぎなければ、感謝されるどころか、冷ややかな視線を向けられている可能性があります。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「妻をイラッとさせる夫の育児自慢」にはどんなものがあるのか探ってみました。


嫁たちが「お義母さんに子どもを預けたくない」と思う理由9パターン

嫁たちが「お義母さんに子どもを預けたくない」と思う理由9パターン

「孫を任されたい!」という祖母として当然の要求に、なぜか渋る妻…。ふたりの間に立たされたとき、夫はどう行動すればよいでしょうか? そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「世の嫁たちが『お義母さんにわが子を預けたくない』と思う本当の理由」をご紹介します。


お腹の大きな妻をムッとさせる「いままで通りの態度」9パターン

お腹の大きな妻をムッとさせる「いままで通りの態度」9パターン

妊娠中の女性は、体調に波があり、精神的にきついことが多いもの。いつも以上にデリケートな状態の妻の機嫌を、不用意な態度や発言で刺激しないためには、どんなことに気を付けたらよいのでしょうか? そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「お腹の大きな妻をムッとさせる『いままで通りの態度』9パターン」をご紹介します。


最新の投稿


男が別れて死ぬほど後悔した彼女の特徴15選|未練を抱く男性心理や後悔させる方法を解説!

男が別れて死ぬほど後悔した彼女の特徴15選|未練を抱く男性心理や後悔させる方法を解説!

別れた彼が、自分のことをどう思っているのか気になっている女性もいるでしょう。「やり直したい」と復縁を願っているなら、彼には別れたことを後悔していてほしいですよね。 そこで今回は、男が別れて死ぬほど後悔した彼女の特徴をご紹介します。あなたがその特徴に当てはまる彼女なら、復縁の期待も持てるはずです。


蛙化現象は男にもある?男性が急に冷めた時の心理と対処法とは?

蛙化現象は男にもある?男性が急に冷めた時の心理と対処法とは?

「最近彼が冷たくなった気がする」と、彼氏や好きな人の態度が急変して戸惑っている女性はいませんか?もしかしたらそれは、男性の“蛙化現象”かもしれません。 この記事では、蛙化現象の特徴や男性心理の詳細を解説します。女性と男性とでは蛙化現象の原因や対処の仕方が異なるもの。ここで、男性の変化や気持ちに対する理解を深めていきましょう。


年下男性が好きな年上女性にとる態度15選。好きになる瞬間と年下男性の落とし方は?

年下男性が好きな年上女性にとる態度15選。好きになる瞬間と年下男性の落とし方は?

「好きな彼が年下」という女性は必見!今回は、年下男性が好きな年上女性にとる態度を一挙に15パターンご紹介します。 また、年下男性が年上女性を好きになる瞬間や、落とすためのコツも解説。「年下の彼に好きになってもらいたい」と思っている女性は、ぜひ最後まで目を通してみてください。


男性が好きな女性にしかとらない行動18選!職場・LINE・基本別に行動を解説!

男性が好きな女性にしかとらない行動18選!職場・LINE・基本別に行動を解説!

男性には、好きになった女性を追いかける狩猟本能が備わっています。それが行動となって現れるため、男性の気持ちを読むのは意外と簡単です。 意中の彼が、自分のことをどう思っているのか気になっている女性は必見!今回は、男性が好きな女性にしかとらない行動を詳しく解説します。


付き合ってないのに可愛いと言ってくる男性心理10選!上手な返し方と脈ありの判断方法を解説!

付き合ってないのに可愛いと言ってくる男性心理10選!上手な返し方と脈ありの判断方法を解説!

付き合ってないのに可愛いと言ってくる男性に、戸惑っている女性はいませんか?好きな彼から言われたら「両想いかな?」と期待し、苦手な相手なら「どう返したらいいの?」と困るでしょう。 この記事では、相手がいったいなにを考えているのか、男性心理を詳しく解説します。上手な返し方や脈ありの判断方法も伝授しますので、ぜひ最後までご覧になり参考にしてみてください。