脇フェチ男性の特徴と心理は?興奮MAXの腋とNGな腋の違いを解説!

脇フェチ男性の特徴と心理は?興奮MAXの腋とNGな腋の違いを解説!


脇フェチ男性の好きな脇は?

脇フェチ男性とはいえ、実はどんな脇でも「好きだ!」というわけではありません。

脇フェチ男性は、脇に非常に興味を持っています。さらにそのフェチを突き詰めていけばいくほど、好みの脇というものが絞られていくようです。

そんな脇フェチ男性が思わず「グっとくる」ポイントを紹介していきましょう。

つるつるの脇


「つるつる、スベスベの脇がやっぱり、なんといってもたまりません!見てきれいだし、触って気持ちいいし、最高ですよね」(23歳/男性/営業)

脇フェチ男性の中でもっとも多くの共感を得るのが「つるつるの脇」です。

つるつるの脇は見てもきれいだし、触っても本当に滑らかで気持ちの良いもの。脇フェチ男性なら、思わず見とれてしまうでしょう。

剃り残しのある脇


「変態って言われるんですけど...剃り残しのある脇ってグっとくるんですよね。見ちゃいけないものを見ちゃったみたいな」(29歳/男性/投資家)

いつもきれいに処理しているはずの脇、それでも「うっかり」剃り残してしまった経験は、女性なら多かれ少なかれあるのではないでしょうか。

もちろん、うっかりの剃り残しなんて女性にしてみれば見られなくないし、なにより恥ずかしいですよね。

しかしその「うっかり」を見つけてしまったときの高揚感が一定数の男性にはたまらないようです。

汗をかいてる脇


「ちょっと蒸し暑い日とか、手でパタパタ扇いでる女の子とか気になります。汗かいてていい匂いしそう」(34歳/男性/会社員)

汗をかいた脇も、脇フェチならではのチェックポイントです。脇フェチの人は脇の匂いや味にも敏感で、汗をかいた脇を嗅ぐと、その人のエッセンスが凝縮したような、むせかえるような匂いに包まれます。

普段嗅がないような特別な香りに、ゾクゾクとした快感を味わうので、汗をかいていつもより匂いのある脇を求めてしまうのです。

脇のくぼみ


「脇のくぼんでいるところがありますよね?なんでか分からないけど、あのくぼみが好きなんですよね」(26歳/男性/会社員)

脇のくぼみが好きだというマニアックな意見もあります。実は脇の下のくぼみって全員にあるわけではないってご存じですか?

脇のくぼみは年齢を重ねるとなくなることもあるので、エイジングサインとしてもチェックできるパーツです。

また、痩せすぎやぽっちゃり体型でも脇のくぼみってきれいに見えないので、きれいな脇のくぼみがあるというのは、スタイルのよい理想的な体型をしているという証なのです。

脇のくぼみに固執する脇フェチさんは、理想の脇を追求するあまり「くぼみ」にたどり着いたのかもしれませんね。

肉感のある脇


「柔らかそうな、プニプニした脇が好きです。気持ちよさそう」(22歳/男性/学生)

脇フェチ男性には、肉感のある脇が好きという人も多いようです。彼らにとって、痩せすぎていると腕から脇にかけて少し寂しく魅力に欠けるのですが、少し肉感のあるふっくらとした脇は、柔らかそうで触るととても気持ち良いのだそうです。

やはり触って気持ちがよい脇は、脇フェチ男性にとってはたまらないのでしょう。それなら痩せ気味の脇よりも、肉感があってプニプニしている脇のほうが魅力を感じるというのも頷けますよね。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


「セックスすると好きになる」は女だけ?男女で異なる恋愛心理を解説

「セックスすると好きになる」は女だけ?男女で異なる恋愛心理を解説

セックスをして、相手のことを好きになった経験はありませんか?女性がセックスをすると相手の男性を好きになってしまう話はよく聞きますが、実際は冷めてしまうことの方が多いという説もあります。また、男性の場合はどうなんでしょうか。この記事では、男女の恋愛心理を徹底解説いたします!


タトゥーを入れる人の心理とは?刺青との違いやリスクについても解説

タトゥーを入れる人の心理とは?刺青との違いやリスクについても解説

「街中でタトゥーを入れた人を見かけるようになってきたけれど、どんな心理でタトゥーを入れるのだろう?」と疑問に思ったことはないでしょうか。この記事では、タトゥーを入れる人の心理や理由について詳しく迫ってみました。タトゥーに興味がある人はチェックしてみてくださいね!


足を組む人の心理って?性別やしぐさで変わる特徴を大公開します!

足を組む人の心理って?性別やしぐさで変わる特徴を大公開します!

足を組むことが癖になっている人は、男女を問わずいるもの。無意識に組んでいることが多いと思いますが、「足を組む」という動作の裏でどんな心理が働いているのでしょうか。そこで今回は、足を組む人の基本的な心理や、足を組んだときの男女別の心理状態などを解説します。また、右足を上に組んだ場合や、左足を上にして組んだ場合など、様々なシチュエーションごとの心理もご紹介します。


収集癖がある人に共通する特徴や心理とは?恋愛に及ぼす影響も解説!

収集癖がある人に共通する特徴や心理とは?恋愛に及ぼす影響も解説!

子供時代に好きなおもちゃを集めていた、という体験がある人は少なくないでしょう。大人になっても特定の品を集める人は多く、こうした人を「収集家」「コレクター」などと呼びます。今回は、収集癖がある人に共通する特徴や心理を徹底分析!恋愛に及ぼす影響も解説します。


雨の日が好きな人の心理&特徴を徹底解説!雨を好きになる方法も伝授

雨の日が好きな人の心理&特徴を徹底解説!雨を好きになる方法も伝授

天気が悪いと、それだけで憂鬱になってしまう人は多いかもしれません。しかし、世の中には「雨の日が好き」と語る人もいます。彼ら、彼女らは、なぜ雨の日が好きなのでしょうか?今回は、雨の日が好きな人の性格や心理、特徴などを解説します。また、雨の日が好きか嫌いか、世の男女の意見や、雨が嫌いな人が少しでも雨を好きになる方法なども紹介します。


最新の投稿


好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

密かに思いを寄せていた人から、「最近彼氏ができたんだよね」と打ち明けられたら、人生の終わりと思うほどショックですよね。 しかし、まだ諦める必要はありません。理由は「付き合っている彼氏一人だけがライバル」だからです。ただ、ライバルはたった一人とはいえ、ただ傍観しているだけでは勝ち目はありません。 この記事では、好きな人に彼氏ができた方向けに好きな人との関係を好転させる方法を解説します!


手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

「大好きな彼にずっと好きでいてもらいたい...」「付き合ってからもラブラブでいたい」など、付き合っていれば、いつか彼氏の気持ちが離れていくのでは…と不安に思う女性が多いもの。 そんな時にダイエットをしたり、彼の好きな料理を一生懸命作ったりして、彼氏の気持ちを惹きつける女性も一定数いるでしょう。しかし、実は男性から「ずっと一緒にいたい」と思われる女性に共通している特徴があります。 今回は、男性に手放したくないと思わせる女性の特徴について、紹介していきます!


都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

「気づいたら、気になる女性から都合がいい男扱いされている気がする」「相手の都合にばかりに合わせている…」そう感じたことがある男性はいるのではないでしょうか。 思い当たる節があるあなたは、「都合がいい男」認定されている可能性大です。 今回は、都合がいい男になりやすい人の特徴や女性の本音を知り、都合のいい男を脱出して、好きな女性の本命になれる方法を紹介します!


恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

「恋愛経験がないことが恥ずかしい」「周りで自分だけ彼女ができたことがない…」と人知れず悩んでいる男性も意外と多いのではないでしょうか。世間では、「一定の年齢になれば、ある程度の恋愛経験があって当たり前」という風潮がありますよね。 「恋愛経験がまったくない男性はやばい」と、女性だけでなく男性からも揶揄されたり偏見の目で見られてしまうこともしばしばです。 そこで今回は、恋愛経験がない男性の特徴を年代別にご紹介していきます。男性のみなさんはぜひご自身に当てはまらないかどうかチェックしてみてくださいね!


60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

一昔前とは違い、2023年現在は、年の差カップルが増えています。時代の多様化にともない、60代男性と40歳女性カップルが増えるようになってきました。 しかし、同世代カップルとは違い、60代男性と40歳女性が交際する場合には、さまざまな悩みもあるようです。そこで、今回は、60代男性と40代女性カップルの恋愛は世間的にみてありなのかどうかを検証します。加えて、60代男性と40代女性カップルが交際するときに気になることや、出会う方法も紹介します。60代男性を落とす方法や恋愛を円滑にする秘訣を理解して、年の差の恋を成就させましょう。


×