×
「亭主関白」とは?特徴&心理と亭主関白な彼氏の見極め方を解説!

「亭主関白」とは?特徴&心理と亭主関白な彼氏の見極め方を解説!


亭主関白になりやすい男性の特徴

亭主関白な男性は、生まれた時から亭主関白なわけではありません。亭主関白になってしまう原因は、育った環境や考え方にあります。亭主関白になりやすい男性の特徴を知ることで、近づくことも離れることもできますよ。ではさっそく、亭主関白な男性の特徴を見ていきましょう。

プライドが高い


亭主関白になりやすい男性の多くは、プライドが高いという特徴を持ちます。特に女性に対してのプライドが高いので、女性を心のどこかで見下しているように感じることはありませんか?プライドが高い男性が女性に向けて放つ言葉の端々には、棘を感じることが多いです。

またプライドの高さから、けなされたり見下されることが大嫌いです。特に女性からのそうした言葉には敏感で、何か気に障る言葉を言われようものなら、何倍にもして返してくることでしょう。

プライドが高い男性は一見すると自信に満ちていて、カッコ良さも感じます。しかし、女性をどこかで見下している節があるのも確かです。自分は女性よりも優位に立つべき人物であるというプライドの高さが、亭主関白に繋がっていくのです。

価値観が古い


例えば、結婚後は妻は家に入るものだとか、女性は黙って男性の後ろを歩くものだとか、考え方や価値観が古い人っていますよね。こうした考え方や価値観を持つ男性は、亭主関白になりやすいです。

男女平等指数が世界で最低水準の日本においてさえ男尊女卑の考えは古いとされ、また女性の社会進出が増えたことから、男女平等が当然の考え方になっています。それなのに、こうした古い価値観を頑なに捨てない人は、亭主関白な人といえるでしょう。

古きよき考えなら受け継ぐのも悪いことではありませんが、古いうえに良くもない考えを受け継ぐ男性は、女性にとって害になりやすいので、近寄らない方が賢明でしょう。

父親が亭主関白である


亭主関白な男性は、少し前の時代までは珍しいものではありませんでした。そのため、自分の父親が亭主関白であるという人も少なくないでしょう。しかし男性の父親が亭主関白だと、それが普通の父親の姿だとインプットされてしまいます。

父親とは、夫とはそういうものだとインプットされると、同じことを自分の妻に行ってしまうのです。結婚する前に亭主関白はいまどきの価値観とは合わないということを理解できれば良いのですが、そのまま育つと父親と同じような男性になるでしょう。

人間の価値観はまず育った家庭で養われるため、家庭がそうした環境だと、亭主関白な父親が当然のように刷り込まれます。しかしこれは父親だけの問題ではなく、母親や学校、社会システム全体の問題であるともいえるため、とてもデリケートな話です。

家事をする気がない


よく「仕事はできるが家事ができない」という男性がいますよね。しかしやる気があれば、亭主関白にはなりにくく、自主的に動く人になるでしょう。厄介なのは「家事ができないし、する気もない」という男性です。

家事をする気が湧かないのは、家事は男の仕事ではなく女性の仕事だと思い込んでいるからです。そのため、家事は女性である妻がやるのが当然だと考えていてもおかしくはないでしょう。

こうした考えを持つ男性と結婚すると、妻となる女性はとても苦労します。こうした考えを持つ気配がする男性には、あまり近づかない方が良いでしょう。

女性に対しての理想が高い


誰でも異性に対して「これくらいのスペックが欲しい」という理想を多少は持ってしまうものです。しかし亭主関白になりやすい男性は、女性に求めるスペックや理想がとても高いです。自分のことは棚にあげて、女性の容姿などを口うるさく批評する男性もいます。

「女性はこうであるべき」という決めつけを少なからず持っているため、それに釣り合わない女性には目もくれません。また高いプライドがあるため、自分に似合う女性を追い求めます。自分に不釣り合いだと思うと、冷たくあしらったりもするでしょう。

異性に対して少しくらいの理想を持ってしまうのは仕方のないことです。しかしそれが高すぎると、異性への傲慢な態度や考えとして現れるため、高い理想を持つ人は厄介といえます。

束縛心が強い


異性に対する束縛心が強い男性っていますよね。束縛心が強いと、相手を縛りつけておきたいという気持ちが暴走しやすく、亭主関白や、ひどい場合にはストーカーに近い心理を持ってしまう可能性が高くなるのです。

嫉妬程度であれば可愛いものですが、度が過ぎた束縛心は相手を縛り、相手を従わせようとするだけのものになります。嫉妬という言葉では片づけられないほど、相手への気持ちが暴走してしまうことも考えられるでしょう。

束縛心が強い男性は、相手を自分の意のままにしたいという欲求を満たそうとしか考えられないため、亭主関白になりやすいのです。束縛されたくない女性は近づかない方が良いでしょう。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


モラハラ彼氏に気を付けて!共通する特徴や見分け方など徹底解説!

モラハラ彼氏に気を付けて!共通する特徴や見分け方など徹底解説!

モラハラ彼氏と付き合っていながらも、気付けないでいる女性は少なくありません。今回は、モラハラ彼氏の特徴や対処法、別れ方についてご紹介します。モラハラ彼氏かどうかを見極めるための診断リストもご用意しましたので、「もしかして…」と思っている女性は参考にしてみてくださいね。


おバカな彼氏にはどう接すればいい?上手な対処法&NG発言も紹介!

おバカな彼氏にはどう接すればいい?上手な対処法&NG発言も紹介!

好きになれば、相手の欠点すら良く見えてくるもの。これはまさに相手に「ぞっこん」な状態です。とはいえ、おバカな彼氏にはイライラすることもあるのでは?そこで今回は、おバカな彼氏にありがちな特徴や、上手な接し方を紹介します。おバカな彼氏に言ってはいけないNG発言もまとめました。


モラハラ彼氏に要注意!特徴や付き合い方・別れ方など対処法を解説

モラハラ彼氏に要注意!特徴や付き合い方・別れ方など対処法を解説

最近、彼氏のモラハラに苦しむ女性が増えてきています。モラハラ彼氏と一緒にいると、普段から暴言を浴びせられ、徐々に精神が蝕まれていってしまうので、注意が必要です。そこで今回は、モラハラ彼氏の特徴や付き合い方、別れ方などをご紹介します。


サイコパスな男性の恋愛傾向とは?外見・性格の特徴と見分け方も解説

サイコパスな男性の恋愛傾向とは?外見・性格の特徴と見分け方も解説

サイコパスについて、「なんか危なそうな人」というアバウトな印象が多いのは、映画やドラマの刷り込みがほとんどです。現実世界では、サイコパスな男性との恋愛がスタートしてしまうこともあるでしょう。そんな時にはどうすればいいのでしょうか。今回は、サイコパスへの知識を深めながら、対処法まで解説していきます!


「メンヘラ男」に要注意!意味&特徴や円満に別れる方法など徹底解説

「メンヘラ男」に要注意!意味&特徴や円満に別れる方法など徹底解説

「メンヘラ」には女性が多いというイメージを持っている人も多いかもしれませんが、「メンヘラ男」ももちろん存在します。どのような人を「メンヘラ男」と呼ぶのでしょうか?この記事では、まずメンヘラの意味に言及し、「メンヘラ男」の特徴や上手な扱い方について解説します。


最新の投稿


ドM女が好きなのはどんなセックス?おすすめプレイ15選!

ドM女が好きなのはどんなセックス?おすすめプレイ15選!

ドM女と知り合いたい人や、ドM女を満足させたいと思ったことはありませんか。ただのMではなく、ドが付くMな女性はそもそもどんなセックスを好むのか気になる人も多いでしょう。今回はMの中でも特に痛めつけられるのが好きなドMの女性に注目していきます。


セックスでくすぐったいと感じる…その理由や快感に変える方法とは?

セックスでくすぐったいと感じる…その理由や快感に変える方法とは?

肌と肌を重ねあうセックスは快楽そのもの。心も体も気持ち良くなれますが、時としてくすぐったさを感じることがありませんか?実はコレ、珍しいことではないのです。ではなぜセックスの最中にくすぐったさを感じるのでしょうか。その謎に迫りつつ、くすぐったさを快感に変える方法をお教えしましょう。


舌ピアスのフェラは気持ちいい?人気の理由と体験する方法!

舌ピアスのフェラは気持ちいい?人気の理由と体験する方法!

フェラの気持ちよさは舌の動きで決まると言っても過言ではありません。そこで気になるのが、舌ピアスをしている人のフェラです。舌ピアスという言葉が何だかエロいと感じる人もいるでしょう。今回は舌ピアスのフェラは気持ちいいのかどうかについて迫っていきます。


蛙化現象の治し方14選!自分や恋人がなったときの克服方法

蛙化現象の治し方14選!自分や恋人がなったときの克服方法

愛する人のことが急に気持ち悪くなってしまう「蛙化現象」を知っていますか?この記事では、自分や恋人が蛙化現象になってしまった時の治し方について詳しくご紹介しています。蛙化現象とはどんな現象なのかが気になる方や、治し方を知りたい方はぜひチェックしてみてください!


クンニで潮吹きできる?おすすめテクニックや注意点を解説!

クンニで潮吹きできる?おすすめテクニックや注意点を解説!

男性であれば女性を潮吹きさせたいですよね。クンニでの潮吹きは、豪快に噴射する様子を間近で観察できるのでぜひ実践したいところです。今回はクンニで潮吹きさせる方法と、クンニのおすすめテクニックや潮吹きさせる際の注意点を解説していきます。


×