「亭主関白」とは?特徴&心理と亭主関白な彼氏の見極め方を解説!

「亭主関白」とは?特徴&心理と亭主関白な彼氏の見極め方を解説!


亭主関白な男性の心理とは?

亭主関白な男性がどういった心理で動いているか気になりますよね。亭主関白な男性は、主に以下のような心理のもと行動していると考えられます。心理を知れば亭主関白な男性への理解も深まるので、チェックしていきましょう。

彼女や妻を支配したい


「彼女や妻を支配したい」と考えてしまうのが、亭主関白の男性です。自分が上に立ちたいという心理を持つため、それに従うべき彼女や妻を支配下に置きたいと考えます。そうして自分が上であるという優越感に浸りたいのです。

そのため、女性に対して上から目線で話をし、女性がでしゃばることを良しとしません。彼女や妻を従えたいという気持ちが強いため、そうした考えが言葉や態度の端々に表れているでしょう。

がんばって好意的に見れば、女性をリードしているともいえます。しかし見方によっては、単に女性を見下し支配したいだけの男性に映ってしまいます。相手の感じ方によって、良くも悪くも映るでしょう。

女より男の方が偉い


亭主関白な男性は、女よりも男の方が偉いという男尊女卑の考えを少なからず持っています。そのため女性を見下した態度や言葉が多く、それが普通だと考えています。また、自分の言動を男尊女卑だと指摘されても、何が悪いのか分かっていないでしょう。

こうした男尊女卑の考えは、現代においてはかなり時代錯誤な考え方です。近年では女性の社会進出が推奨され、また女性の価値観やあり方も変わり、昔に比べれば女性が活躍できるようになってきました。その中で、いまだにこのような考えや心理を持っていたら、古い価値観に囚われているといわれても仕方がないでしょう。

とはいえ、特に日本では、いまだにこうした心理を持つ男性が一定数いるのは確かです。亭主関白な考え方を持つのは個人の勝手ですが、そんな男性の彼女や妻になったら相当辛いものがあるでしょう。

自分に従って当然


自分の方が偉いのだから、自分よりも下である彼女や妻は自分に従うべきと、亭主関白な男性は間違った考えを抱いています。恋人や夫婦に上も下もありません。

勘弁してよ…と思わず苦笑してしまいそうな考え方ですが、そうした環境で育ち、亭主関白な価値観に疑問を持たないまま成長すると、亭主関白な心理を持つ男性になります。

自分が支配者になったかのような態度で振り舞うため、合わないと思ったら離れたほうが身のためです。自分の身は自分で守る時代ですから、こうした男性から自分を守るようにしましょう。

やってもらうのが当然


女性にやってもらうのが当然と考えているところが、亭主関白な男性にはあります。例えば、食事の支度だけではなく、食卓の準備や飲み物の用意など、食事に関するほんの些細なことも女性がやって当然と考えているのです。そのため用意ができいないと、彼女や妻に対して厳しい言葉を投げかけます。

他にも、着ていく服や靴下は用意してあって当たり前、起こしてもらって当たり前、という考えを持っている男性もいるでしょう。これは育った環境によるものも大きいため彼だけの問題ではありませんが、いい歳をした男性がこのような考えを持っているなら、彼自身にかなり問題があるでしょう。

自立した大人なら、自分でできることは自分でするのが当然です。こうした男性を夫にしたら、女性はかなり苦労するでしょう。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


モラハラ彼氏に気を付けて!共通する特徴や見分け方など徹底解説!

モラハラ彼氏に気を付けて!共通する特徴や見分け方など徹底解説!

モラハラ彼氏と付き合っていながらも、気付けないでいる女性は少なくありません。今回は、モラハラ彼氏の特徴や対処法、別れ方についてご紹介します。モラハラ彼氏かどうかを見極めるための診断リストもご用意しましたので、「もしかして…」と思っている女性は参考にしてみてくださいね。


おバカな彼氏にはどう接すればいい?上手な対処法&NG発言も紹介!

おバカな彼氏にはどう接すればいい?上手な対処法&NG発言も紹介!

好きになれば、相手の欠点すら良く見えてくるもの。これはまさに相手に「ぞっこん」な状態です。とはいえ、おバカな彼氏にはイライラすることもあるのでは?そこで今回は、おバカな彼氏にありがちな特徴や、上手な接し方を紹介します。おバカな彼氏に言ってはいけないNG発言もまとめました。


モラハラ彼氏に要注意!特徴や付き合い方・別れ方など対処法を解説

モラハラ彼氏に要注意!特徴や付き合い方・別れ方など対処法を解説

最近、彼氏のモラハラに苦しむ女性が増えてきています。モラハラ彼氏と一緒にいると、普段から暴言を浴びせられ、徐々に精神が蝕まれていってしまうので、注意が必要です。そこで今回は、モラハラ彼氏の特徴や付き合い方、別れ方などをご紹介します。


サイコパスな男性の恋愛傾向とは?外見・性格の特徴と見分け方も解説

サイコパスな男性の恋愛傾向とは?外見・性格の特徴と見分け方も解説

サイコパスについて、「なんか危なそうな人」というアバウトな印象が多いのは、映画やドラマの刷り込みがほとんどです。現実世界では、サイコパスな男性との恋愛がスタートしてしまうこともあるでしょう。そんな時にはどうすればいいのでしょうか。今回は、サイコパスへの知識を深めながら、対処法まで解説していきます!


「メンヘラ男」に要注意!意味&特徴や円満に別れる方法など徹底解説

「メンヘラ男」に要注意!意味&特徴や円満に別れる方法など徹底解説

「メンヘラ」には女性が多いというイメージを持っている人も多いかもしれませんが、「メンヘラ男」ももちろん存在します。どのような人を「メンヘラ男」と呼ぶのでしょうか?この記事では、まずメンヘラの意味に言及し、「メンヘラ男」の特徴や上手な扱い方について解説します。


最新の投稿


遠距離恋愛で会えなくても彼氏を沼らせる女性の特徴!沼らせる恋愛テクニックを解説

遠距離恋愛で会えなくても彼氏を沼らせる女性の特徴!沼らせる恋愛テクニックを解説

「遠距離恋愛になって彼氏に会えなくて毎日寂しい…」「もしかして会えない時間に浮気しているのかも?」と、不安になることもありますよね。 しかし、遠距離恋愛になっても、最終的に結婚したカップルは世の中にはたくさんいます。遠距離恋愛でも彼氏を沼らせることが出来たら女性も安心ですよね。 この記事では、彼氏を沼らせる女性の特徴や沼らせる恋愛テクニックを解説していきます!


好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

密かに思いを寄せていた人から、「最近彼氏ができたんだよね」と打ち明けられたら、人生の終わりと思うほどショックですよね。 しかし、まだ諦める必要はありません。理由は「付き合っている彼氏一人だけがライバル」だからです。ただ、ライバルはたった一人とはいえ、ただ傍観しているだけでは勝ち目はありません。 この記事では、好きな人に彼氏ができた方向けに好きな人との関係を好転させる方法を解説します!


手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

「大好きな彼にずっと好きでいてもらいたい...」「付き合ってからもラブラブでいたい」など、付き合っていれば、いつか彼氏の気持ちが離れていくのでは…と不安に思う女性が多いもの。 そんな時にダイエットをしたり、彼の好きな料理を一生懸命作ったりして、彼氏の気持ちを惹きつける女性も一定数いるでしょう。しかし、実は男性から「ずっと一緒にいたい」と思われる女性に共通している特徴があります。 今回は、男性に手放したくないと思わせる女性の特徴について、紹介していきます!


都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

「気づいたら、気になる女性から都合がいい男扱いされている気がする」「相手の都合にばかりに合わせている…」そう感じたことがある男性はいるのではないでしょうか。 思い当たる節があるあなたは、「都合がいい男」認定されている可能性大です。 今回は、都合がいい男になりやすい人の特徴や女性の本音を知り、都合のいい男を脱出して、好きな女性の本命になれる方法を紹介します!


恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

「恋愛経験がないことが恥ずかしい」「周りで自分だけ彼女ができたことがない…」と人知れず悩んでいる男性も意外と多いのではないでしょうか。世間では、「一定の年齢になれば、ある程度の恋愛経験があって当たり前」という風潮がありますよね。 「恋愛経験がまったくない男性はやばい」と、女性だけでなく男性からも揶揄されたり偏見の目で見られてしまうこともしばしばです。 そこで今回は、恋愛経験がない男性の特徴を年代別にご紹介していきます。男性のみなさんはぜひご自身に当てはまらないかどうかチェックしてみてくださいね!


×