女性の仕草でわかる心理《座席編》
あなたの正面に座る
正面に座ると、最もよく相手の話を聞くことができ、コミュニケーションも取りやすくなります。そのため、女性があなたの正面の座席に座ってきたときは、あなたともっとコミュニケーションを取りたいと思っている証拠です。
まだ恋愛感情には至っていなくても、あなたとコミュニケーションを取ることで、あなたのことをもっと知りたいと思っているのでしょう。さらに距離を縮められるチャンスですので、正面に座ったからには積極的に話しかけていきましょう。
斜めの席に座る
女性があなたの斜め前の席に座り、尚且つ女性の正面の人ではなくあなたに体を向けている場合は、あなたと話したいと思っている証拠です。最もよくコミュニケーションがとれるのは正面の座席ですが、斜めの席は比較的簡単に話に入ってきやすい座席と言えます。
正面に座る勇気はなくても、あなたに興味があり、あなたともっと話してみたいと思っている場合は、斜めの席を選ぶことが多くなります。そのため、正面を選ばなかったからといって脈なしなわけではないので安心してくださいね。
あなたの隣に座る
最もコミュニケーションが取れるのは正面の座席ですが、最も距離が近いのは当然ながら隣の席です。そのため、自らあなたの隣の座席を選んで座る女性は、あなたに恋愛感情がある可能性が高くなります。そしてその中でも、恋愛において積極的な女性が多いです。
コミュニケーションは正面の人との方が取りやすいですが、隣に座っていることで体が触れ合うこともあり、お互いに異性として意識しやすくなるでしょう。また、正面に座ったときと違って、2人だけで話すこともできるので、グッと距離が縮まります。
人を挟んだ隣に座る
正面でも斜め前でも隣でもなく、あなたとの間に人を挟んだ隣に座った場合、残念ながらあなたに興味がないことがわかります。向かい側なら離れていても目が合ったり会話することができますが、同じ横の列で離れてしまうと、なかなかコミュニケーションを取ることはできません。
そのため女性は、あまりコミュニケーションを取りたくない人がいたら、人を挟んだ隣に座ることが多くなるのです。
ただし、もう座席を選ぶ余裕もなく、そこしか空いてなくて座ることもあります。女性が座席を選んで座るタイミングも考慮したうえで、心理を読み取るようにしましょう。