優しすぎる男はモテない?特徴や心理、モテない理由や改善方法まとめ

優しすぎる男はモテない?特徴や心理、モテない理由や改善方法まとめ


優しすぎる男と本当に優しい男の違い

優しすぎる男と本当に優しい男には違いがあります。本当に優しい男は優しすぎる男の逆で、短所に見えながらも長所となる部分が多くあるのです。

その違いをどうやって見分ければいいのか、そのポイントをいくつかご紹介しましょう。

真面目に相談に乗ってくれるか


まずは、真面目にあなたの相談に乗ってくれるかどうかが見分けるポイントです。ただ単に話を聞くだけであれば、優しすぎる男。「自分だったらこうする」とか「それは間違ってるんじゃない?」などとしっかりアドバイスをしてくれる男性は、本当に優しい男です。

特に女性は、相談する時に共感を求める傾向にあります。相談したからといって、アドバイスがほしいわけではありません。そのため、男性からアドバイスされたら、「そういうのを求めてるんじゃない」と感じるでしょう。しかしその男性は、本当に親身になっているからアドバイスしてくるのです。それは「あなたのため」ですよね。

話を聞き、相手に共感するだけであれば、かえって楽なのです。にもかかわらず、あえて自分の意見を交えて話す男性こそが、本当に優しい男と言えるでしょう。

悪いことをしたら指摘してくれるか


あなたが悪いことをした時に、指摘してくれたり怒ってくれたりする男性は、本当に優しい男です。指摘したり怒ったりすると相手に嫌われる可能性が高いため、やめておこうと思ってしまう人は多いです。嫌われる危険を冒してまで正しい道に導こうとするのは、あなたを守りたいからでしょう。

極端な例を出すと、あなたが犯罪を犯した時に、「何をやってるんだ!」と叱ってくれるのが、本当に優しい男です。その瞬間は突き放すこともするでしょう。逆に「そんな状況だったら仕方ないよね」「間違いは誰にだってあるし」と、あなたのことを否定せず優しい言葉だけを並べるのは、優しすぎる男。優しすぎる男の言葉は、あなたのためになっていると言えるでしょうか?

本当に相手のことを大切に思っていたら、相手が間違った方向に行こうとした時、「違う!こっちだよ!」と強引にでも引っ張るはずですよね。しかし優しすぎる男は、強引にして嫌われてしまうのが怖いため、優しさしか与えられないのです。

優先順位がハッキリしているか


状況によっては、優先順位をハッキリさせるべき場面があります。例えば結婚していて子供もいる状況であれば、何よりも子供を優先すべき時があるでしょう。そんな時に男性がしっかり優先順位を守って対応してくれるかどうかも、見分けるポイントになります。

仮に子供が熱を出したとしましょう。本当に優しい男であれば、仕事が終わったら速攻で帰宅し「大丈夫か?」「何か買ってくるものないか?」と父親として心配するはずです。一方、その状況を分かっていながらも「飲みに誘われたから行ってくる」「埋め合わせは後でするから」と言う男であれば、本当に優しい男とは言えませんよね。

誘われた時に「子供が熱出しているから」と断れないのは、誘ってくれた相手に悪いと思うから。また、断ることで自分が悪く思われたくないからでしょう。

あなたのことを守ってくれるか


自分にとって特別な存在の恋人を周りから悪く言われたら、イラっとするのは当然のことですよね。そのときに「そんな人じゃないよ」「こういう所もあるんだよ」としっかり否定できるのは、本当に優しい男です。逆に「たしかにそういう所あるよね」「実は俺もそう思ってたんだ」などと乗っかってしまうのは、優しすぎる男です。

特別な人を守ることよりも、相手に合わせることの方が大事なのでしょう。目の前にいる人に嫌われることを恐れているのです。様々な状況において、あなたを守るための言動か、それとも自分を守るための言動かをチェックすべきでしょう。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


不誠実な人の特徴を紹介!誠実な人との見分け方や騙されない方法も!

不誠実な人の特徴を紹介!誠実な人との見分け方や騙されない方法も!

世の中には、素知らぬ顔で嘘をついたり、悪びれる様子もなく約束を破ったりする「不誠実な人」がけっこういます。あまり関わらない相手だと別に気になりませんが、身近に不誠実な人がいると困ってしまいますよね。そこで今回は、不誠実な人と誠実な人の見分け方や、不誠実な人に騙されない方法などについて紹介します。


夢想家の意味は?夢想家に多い特徴や理想家との違いを徹底解説!

夢想家の意味は?夢想家に多い特徴や理想家との違いを徹底解説!

「夢想家」という言葉をご存知ですか。なんとなく意味はわかるけど、説明しろと言われたら難しい…と思う人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、夢想家の意味や、夢想家になりやすい人の性格・特徴などを徹底解説します。興味のある人はぜひ参考にしてみてくださいね。


嘘をつく人の特徴と心理とは?体験談や嘘の見極め方・対応方法まとめ

嘘をつく人の特徴と心理とは?体験談や嘘の見極め方・対応方法まとめ

悲しい事ですが、世の中には「嘘をつく人」が存在します。嘘をつかれるのは悲しいし、時には腹立たしく感じられるでしょう。嘘をつく人とは、適切な距離感で接していきたいところですよね。この記事では、嘘をつく人の特徴や心理について迫っていきます。


見栄っ張りな人に共通する特徴や心理とは?上手な対処法もご紹介!

見栄っ張りな人に共通する特徴や心理とは?上手な対処法もご紹介!

「彼氏が見栄っ張りでめんどくさい…」などと言ったりしますが、そもそも「見栄っ張り」とはどういう人のことを指すのでしょうか。今回は、見栄っ張りな人の特徴と心理を徹底解剖!面倒くさいと言われることが多い見栄っ張りな人への上手な対処法もご紹介します。


ピーターパン症候群とは?精神的に大人になれない?性格&特徴を公開

ピーターパン症候群とは?精神的に大人になれない?性格&特徴を公開

「ピーターパン症候群」をご存知ですか?名前だけのイメージだと無邪気な印象を受けるかもしれませんが、実態は「周りに迷惑をかけても平気でいられる未熟な大人」です。こちらでは、ピーターパン症候群の性格や特徴から、「子供心」との違い、治し方まで、詳しく解説します。


最新の投稿


遠距離恋愛で会えなくても彼氏を沼らせる女性の特徴!沼らせる恋愛テクニックを解説

遠距離恋愛で会えなくても彼氏を沼らせる女性の特徴!沼らせる恋愛テクニックを解説

「遠距離恋愛になって彼氏に会えなくて毎日寂しい…」「もしかして会えない時間に浮気しているのかも?」と、不安になることもありますよね。 しかし、遠距離恋愛になっても、最終的に結婚したカップルは世の中にはたくさんいます。遠距離恋愛でも彼氏を沼らせることが出来たら女性も安心ですよね。 この記事では、彼氏を沼らせる女性の特徴や沼らせる恋愛テクニックを解説していきます!


好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

密かに思いを寄せていた人から、「最近彼氏ができたんだよね」と打ち明けられたら、人生の終わりと思うほどショックですよね。 しかし、まだ諦める必要はありません。理由は「付き合っている彼氏一人だけがライバル」だからです。ただ、ライバルはたった一人とはいえ、ただ傍観しているだけでは勝ち目はありません。 この記事では、好きな人に彼氏ができた方向けに好きな人との関係を好転させる方法を解説します!


手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

「大好きな彼にずっと好きでいてもらいたい...」「付き合ってからもラブラブでいたい」など、付き合っていれば、いつか彼氏の気持ちが離れていくのでは…と不安に思う女性が多いもの。 そんな時にダイエットをしたり、彼の好きな料理を一生懸命作ったりして、彼氏の気持ちを惹きつける女性も一定数いるでしょう。しかし、実は男性から「ずっと一緒にいたい」と思われる女性に共通している特徴があります。 今回は、男性に手放したくないと思わせる女性の特徴について、紹介していきます!


都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

「気づいたら、気になる女性から都合がいい男扱いされている気がする」「相手の都合にばかりに合わせている…」そう感じたことがある男性はいるのではないでしょうか。 思い当たる節があるあなたは、「都合がいい男」認定されている可能性大です。 今回は、都合がいい男になりやすい人の特徴や女性の本音を知り、都合のいい男を脱出して、好きな女性の本命になれる方法を紹介します!


恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

「恋愛経験がないことが恥ずかしい」「周りで自分だけ彼女ができたことがない…」と人知れず悩んでいる男性も意外と多いのではないでしょうか。世間では、「一定の年齢になれば、ある程度の恋愛経験があって当たり前」という風潮がありますよね。 「恋愛経験がまったくない男性はやばい」と、女性だけでなく男性からも揶揄されたり偏見の目で見られてしまうこともしばしばです。 そこで今回は、恋愛経験がない男性の特徴を年代別にご紹介していきます。男性のみなさんはぜひご自身に当てはまらないかどうかチェックしてみてくださいね!


×