おうちデートを楽しむアイデア集!事前準備やNG行動も要チェック

おうちデートを楽しむアイデア集!事前準備やNG行動も要チェック


おうちデートのその前に!やるべき「事前準備」とは

事前準備を制するものは、おうちデートを制する!と言ってもいいほど、おうちデートは事前準備が重要です。どのような点に注目して事前準備をすすめるべきかを紹介します。

部屋の掃除


おうちに人を招く際の最低限のマナーとして、部屋の掃除をしておきましょう。しかし、「部屋の掃除をしろ」と言われると、モデルルーム並みにきれいにしなければいけないのでは…と心配になってしまうかもしれません。

結論からいうと、モデルルームのレベルまで掃除する必要はありません。それよりも「不要なものを処分しておく」「ほこりをきれいに払う」「掃除機をかける」などの、基本的な掃除を確実にこなしましょう。最後に一度部屋から出て、お客さんになった気分で入り直すと、片付けるべき場所に気付きやすくなりますよ。

水回りやトイレの掃除


一人暮らしの場合はもちろん、親が不在の実家に人を呼ぶ際も、部屋だけでなく水回りの汚れにも注目しましょう。意外と気になるのが洗面所の髪の毛やほこりです。また、トイレの汚れは見落としがちなので、事前に掃除をしておくだけでなく、恋人がおうちに来る直前にすみずみまで最終チェックをしましょう。

おうちデートでトイレや洗面所を使わないことは極めて稀です。部屋がいくらきれいになっていても、水回りが汚いとだらしない印象を与えてしまいがち。洗面所は不要なタオルで軽くふき取り、トイレはトイレブラシやお掃除シートでふき取るだけでもかなりきれいになりますよ。

清潔な服や下着の準備


カップルのおうちデートでは、高確率でキスやセックスに発展しやすくなります。「私たちに限ってそんなことにはならない!」と思っていても、念のために下着は清潔できれいなものを選びましょう。

また、飲み物をこぼしてしまったり、しわになりやすい服装で来てしまった場合などには、思わぬ形で着替えやタオルが必要となる可能性があります。清潔な洋服やタオルをサッと出せる状態にしておくと、しっかりとした女性という印象を与えられますよ。

見られたくないものは隠す


おうちデートで最も気まずい状況は、見られたくないものをうっかり見られてしまった時。誰しも二つや三つ隠し事があるものです。卒業アルバムや趣味の漫画やゲームなど、見られては困るものは隠しておきましょう。

ここでのポイントは、絶対に見つからない場所に隠すこと。大きめの箱に見られたくないものをすべて詰めてクローゼットの奥に押し込んでおいたり、実家や兄弟の部屋を借りて片付けさせてもらうと安心です。

おうちデートで楽しめるものを準備


外でのデートの場合は、お互いが対等な関係で、いきたい場所ややりたいことを決められます。しかしおうちデートの場合は家主側が主体にならないと、うまくプランを決められません。

その理由は、家主の方が周囲の環境やお店などに詳しいからです。なので家主側が料理に没頭したり、うっかり居眠りをしてしまうと、お客側がヒマを持て余してしまうことも。

このような事態を避けるために、おうちデートで楽しめるものをあらかじめ準備しておきましょう。おすすめはDVDや雑誌、小説などです。相手が到着した時点で、「この棚の本やDVDは好きに読んだり観たりしていいよ!」と伝えておくとスムーズですよ。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


インドアデートを楽しもう!カップルにおすすめの室内での楽しみ方

インドアデートを楽しもう!カップルにおすすめの室内での楽しみ方

デートといえば、テーマパークなどアウトドアのスポットに足を運ぶのが定番ですよね。しかし、実はインドアデートでも楽しめる方法はたくさんあるのです。今回は、カップルにおすすめのインドアデートのスポットや、室内での楽しみ方を紹介します。


カップルがゴロゴロできるデート場所【東京】まったりお昼寝デートも

カップルがゴロゴロできるデート場所【東京】まったりお昼寝デートも

カップルでゴロゴロできるデートをしたいとき、東京ならどんな場所があると思いますか?温泉やスパ、カフェ、映画館、本や漫画の読み放題など、お疲れ気味のカップルもインドア派のカップルもリラックスして楽しめる、多彩なお店や施設がいろいろあるようです。今回は、カップルでゴロゴロできるデートを紹介します。ぜひ二人にぴったりのお昼寝デートスポットを見つけましょう!


インドアデートのおすすめプラン15選!屋内デートのメリットも紹介

インドアデートのおすすめプラン15選!屋内デートのメリットも紹介

雨の季節にデートしようと思うと、行き先選びが難航しますよね。そこで今回は、インドアデートのメリットから、おすすめのデートプランまで、徹底解説します。注意点や楽しむためのコツもきちんとご紹介するので、ぜひ参考にしてください。もともとインドア派のカップルや、アウトドア派だけどデートスポットがネタ切れしてしまったカップルも、必見です!


「梅雨」を口実に気になるカレをデートに誘い出すセリフ5パターン

「梅雨」を口実に気になるカレをデートに誘い出すセリフ5パターン

雨が続くこの季節だからこそ、それにかこつけたデートの誘い方というものがあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「『梅雨』を口実に気になるカレをデートに誘い出すセリフ」をご紹介します。


「相合傘」に誘われたときの小悪魔行動9パターン

「相合傘」に誘われたときの小悪魔行動9パターン

ひとつの傘の下で肩を寄せ合う「相合傘」は、相手との距離を劇的に縮めてくれるもの。雨の日のデートでそのチャンスが訪れたら、ここぞとばかりに小悪魔な行動を繰り出して、男性の気持ちをぐっと引き寄せたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「『相合傘』に誘われたときの小悪魔行動」をご紹介します。


最新の投稿


好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

好きな人に彼氏がいた時の対処法!ショックから立ち直り関係を好転させる方法とは?

密かに思いを寄せていた人から、「最近彼氏ができたんだよね」と打ち明けられたら、人生の終わりと思うほどショックですよね。 しかし、まだ諦める必要はありません。理由は「付き合っている彼氏一人だけがライバル」だからです。ただ、ライバルはたった一人とはいえ、ただ傍観しているだけでは勝ち目はありません。 この記事では、好きな人に彼氏ができた方向けに好きな人との関係を好転させる方法を解説します!


手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

手放したくない女性の特徴を紹介!男性から溺愛される方法も解説

「大好きな彼にずっと好きでいてもらいたい...」「付き合ってからもラブラブでいたい」など、付き合っていれば、いつか彼氏の気持ちが離れていくのでは…と不安に思う女性が多いもの。 そんな時にダイエットをしたり、彼の好きな料理を一生懸命作ったりして、彼氏の気持ちを惹きつける女性も一定数いるでしょう。しかし、実は男性から「ずっと一緒にいたい」と思われる女性に共通している特徴があります。 今回は、男性に手放したくないと思わせる女性の特徴について、紹介していきます!


都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

都合がいい男になる人の特徴7選!抜け出して女性の本命になる方法を解説!

「気づいたら、気になる女性から都合がいい男扱いされている気がする」「相手の都合にばかりに合わせている…」そう感じたことがある男性はいるのではないでしょうか。 思い当たる節があるあなたは、「都合がいい男」認定されている可能性大です。 今回は、都合がいい男になりやすい人の特徴や女性の本音を知り、都合のいい男を脱出して、好きな女性の本命になれる方法を紹介します!


恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

恋愛経験がない男はやばい?年代別の特徴を解説!

「恋愛経験がないことが恥ずかしい」「周りで自分だけ彼女ができたことがない…」と人知れず悩んでいる男性も意外と多いのではないでしょうか。世間では、「一定の年齢になれば、ある程度の恋愛経験があって当たり前」という風潮がありますよね。 「恋愛経験がまったくない男性はやばい」と、女性だけでなく男性からも揶揄されたり偏見の目で見られてしまうこともしばしばです。 そこで今回は、恋愛経験がない男性の特徴を年代別にご紹介していきます。男性のみなさんはぜひご自身に当てはまらないかどうかチェックしてみてくださいね!


60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

60代男性と40代女性の恋愛はどう?60代男性に好かれる女性5つの特徴

一昔前とは違い、2023年現在は、年の差カップルが増えています。時代の多様化にともない、60代男性と40歳女性カップルが増えるようになってきました。 しかし、同世代カップルとは違い、60代男性と40歳女性が交際する場合には、さまざまな悩みもあるようです。そこで、今回は、60代男性と40代女性カップルの恋愛は世間的にみてありなのかどうかを検証します。加えて、60代男性と40代女性カップルが交際するときに気になることや、出会う方法も紹介します。60代男性を落とす方法や恋愛を円滑にする秘訣を理解して、年の差の恋を成就させましょう。


×