賢者タイムに関する専門家の意見やアドバイス
射精後の「賢者タイム」とは
射精した後に男性に訪れる「賢者タイム」とは何でしょうか?
『SHIMIKEN’s BEST SEX 最高のセックス集中講義』(しみけん)では以下のように解説されています。
「男性が射精をすると、脳内でプロラクチンというホルモン物質が放出され、それまであった性欲が根こそぎ持って行かれるような状態になります。これが俗に言う『賢者タイム』で、男性の場合ほぼ100%の確率で、オーガズムに達した直後にこの状態が訪れます。
セックス中は『一晩中、抱いてやるぜ!』と息巻いていたのが、射精後、『ううう...』とヒヨってしまいます。」
つまり賢者タイムとは、男性が避けて通ることのできないものだという事。賢者タイムを押さえ込む事はできないため、上手に付き合っていくしかありません。
女性もイッた後は頭がボーっとしたりしますよね。それのもっと重度なもの、と思っておいた方がいいでしょう。
脳の構造によるもののためどうしようもありません。そのため、女性側もしっかり理解してあげる必要があります。
女性が傷ついてしまう
「ところが射精が終わると、さっさとシャワーを浴びに行ってしまったり、女性に背中を向けて眠ってしまったり。『さっきまでの情熱はどこへ行ってしまったの?』と女性を哀しくさせてしまう男性が多いのです。
これでは女性が『彼は性処理をしたかっただけなんだ』と被害妄想を募らせるのも無理はありません。したがって『彼とのセックスで幸せになることはできなかった』という烙印を押されてしまいます。」
これは『女が本当にしてほしいセックス』(田辺まりこ)という書籍に書かれていたものです。女性は身に覚えのある感情なのではないでしょうか。
セックスのためにあの手この手を尽くしてきてくれた男性が行為後急に冷たくなると、女性は驚いてしまいます。こうなってしまえば女性が傷付くのは当り前です。
セックスでの射精はメインディッシュのようなもの。フルコースの最後はデザートですよね。射精した後も女性と甘い時間を過ごす気持ちを持ちましょう。
特別な事はいらない
では、賢者タイムの過ごし方として正しい行動道は一体何なのでしょうか。それは『ヒアリングセックス』(長谷川 瞳)に以下のように紹介されていました。
「とはいえ、女性はなにも特別なことを求めているわけではありませんよ。無理やり会話をしたいというわけでもないですし、ギュッと抱きしめておいてほしいというわけでもありません。ただ、体のどこかでくっついておきたいだけなのです。
ですから、すぐにシャワーを浴びに行くようなこ とだけは避けてほしい。喫煙者の男性なら、セックスの後にタバコを吸いたくなるでしょう。吸ってもなんの問題もありません。タバコを吸いながら、女性のそばにいてくれれば大丈夫。」
著者は、とにかく側に居れば大丈夫、という事を伝えています。確かに、終わった後そそくさとゴミ箱を取りに行ったり一人で水を飲みにいかれてしまうと、急激にムードがなくなりますよね。
女性としてはとにかく男性に傍にいて欲しいのです。
また、本書は続けて女性と男性の行為後の「違い」についても触れています。
「男性の場合は射精を終えると快感のレベルは急激に下降しますが、女性の下降曲線ははるかに緩やかなもの。
その快感の余韻に浸りながら、愛する男性がそばにいるということを感じていたい。ただただ、それだけのことなのです。」
こうして文字に起こされると男性も理解しやすいはずです。甘いピロートークをする必要はありません。セックスの後はただ二人でのんびりとした時間を過ごしましょう。
<参考文献>
『SHIMIKEN’s BEST SEX 最高のセックス集中講義』(しみけん)
『女が本当にしてほしいセックス』(田辺まりこ)
『ヒアリングセックス』(長谷川 瞳)