SNSをやらない人の理由《女性編》
女性の意見もみていきましょう。
私生活を公開したくない
「『今日何をした』『どこに行った』『何を食べてる』とか、私生活を世界中の人が見られる場所に発信するのは怖いです。気をつけていてもうっかりがあると思いますし、何らかのリスクになることはしたくありません」(29歳/女性/アパレル)
SNSを見ていて気づくのは、ほとんどの人が「行った場所」「今していること」を発信していること。もともとそういうふうに利用するものですが、一歩間違えば事件に繋がったり、ストーカー被害のもとになる場合もあります。そのような危険を未然に防ぐため、この女性のように対策をとっている人もいるのです。
SNS上の人との付き合いは面倒
「ネットの知り合いって本当に薄っぺらくて信用できない。そういう人たちに自分のことを教えるのは怖いし、もし仲良くなってもそう思ってるのは私だけかも」(19歳/女性/学生)
ネット上の人間は信頼できないという意見です。顔も名前も知らない相手と仲良くなり、自分のことを包み隠さず話すのは良く考えると怖いことですよね。
しかも、こちらが仲良しと思っていても、相手はそうではないかもしれません。顔が分からないからこそ、相手が何を考えているか分からないんです。そういった人と付き合うのは怖い、面倒臭いと思っている人もたくさんいます。
見たくない画像が流れてくる
「見たくもない画像が友達経由で私のところまで届くのが嫌。気持ち悪い画像、エッチな画像、怖い画像など、色々な見たくないものが届くので、やりたくないです。そういうことがあってからはもう一切登録してません」(22歳/女性/学生)
SNSをやっていて「これは嫌!」という意見に、見たくない画像が流れてくるというものがよくあります。そういう画像を共有して楽しめるのも良いところなのですが、見たくないものを見せられるのは辛いですよね。
こちらの女性は一度はやっていたことがあるものの、見たくない画像のせいで「もうやりたくない」と思うようになってしまったようです。
出会い目的のメッセージが来るから
「一時期していたこともあったのですが、明らかに出会い目的の男性から何通もメッセージが来てうんざりしてしまいました。私はそういうメッセージが本当に嫌い。だから、SNSをやらない理由は出会い目的のメッセージが来ることがあるからなんです」(20歳/女性/事務)
こちらの女性は以前SNSで嫌な思いをしてしまい、それからSNSをやりたくなくなってしまったようです。異性からしつこいアプローチがあって苦手になった人は多く、SNSをやらない理由は「出会い目的のメッセージを受け取りたくないから」という人は他にもたくさんいました。
頻繁に来るものではないですが、少しでも嫌な思いをする可能性があるなら、やらないようにしたいのでしょうね。