恋愛相談してくる男友達の脈ナシサイン
どんな恋愛相談だと脈ナシなのでしょうか。
好きな人の名前を出す
男友達が「○○ちゃんが好きでさ」と明確に名前を出している場合は、脈ナシでしょう。実在する女性の名前を出したということは、あなたに恋愛意識を持ってもらいたいという意識もない状態です。その男友達は好きな人に夢中であり、純粋な恋愛相談と言えるでしょう。
ただし、恋愛相談する相手にあなたを選んでいることから、あなたを非常に信頼していて、女友達の中でも特別な存在だと思っていると言えます。親身になって聞いてあげたりアドバイスすることで、さらに絆や関係が深まる可能性はあるでしょう。
話をしっかり聞かない
男友達から相談されたからと、真剣にアドバイスや意見を伝えているにもかかわらず、男友達が話をしっかりと聞かない場合は、脈ナシの可能性があります。
これは、男友達の「ノロケ」による恋愛相談であることが考えられ、単に「聞いてほしい」「吐き出したい」という思いで相談していると言えるでしょう。
好きな女性との間で起こった嬉しいことや楽しいことを話しながら、男性の頭の中はその女性のことでいっぱいになっていきます。相談をしておきながら、あなたの話を聞けない状態になっているのです。
男友達は今、恋愛してふわふわした状態なのかもしれませんね。話を聞かない様子が見られたら、答えがほしいわけではなく、話を聞いてもらいたいだけだと言えます。
明らかに別の女性について語っている
男友達の恋愛相談の内容が、自分の状況とかぶらない場合は脈ナシでしょう。
例えば、あなたと男友達が友達関係になってから数年経っているのに、「好きな人とは知り合って半年」といったように、食い違いが見られる場合です。好きな女性の名前を伏せているのは、単にあなたがその女性のことを知らないからであり、言う必要がないと感じているだけでしょう。
その他にも、「髪はロング」「背が低い」など、自分には当てはまらない特徴が語られる場合は、脈ナシと言えます。
アドバイスを否定する
男友達の恋愛相談にアドバイスした時、「それはないでしょ」と否定的な意見を言われた場合は、残念ながら脈ナシでしょう。
もしあなたのことが好きで恋愛相談しているのだとしたら、あなたからのアドバイスによってあなたの恋愛観を知ることができます。そのため、「そうすることが正解なんだ」と受け止めるはずです。ましてやそこで否定的な意見を言ってしまえば、あなたから嫌われる可能性もあるため、心で思っていたとしても受け入れる発言をするはずでしょう。
アドバイスを受け入れないとなれば、男友達はあなた以外の女性のことを頭に思い浮かべているはず。同じ女性としての意見をもらい、選択肢に入れたいという程度に考えて相談していると考えられます。