関係によって肩ズンの男性心理も変わる?
ここでは、女性との関係性やシチュエーション別に、男性が肩ズンするときの心理を見ていきます。
付き合う前の肩ズンは、探りの要素が大きい
できればこの子と付き合いたいけれど、恋愛対象として見られているかどうかをあらかじめ確かめたい、という心理が働いて行われるのが、付き合う前の肩ズン。払いのけられれば脈なしですし、払いのけられなければ「もしかしたらいけるかも」と思えるからでしょう。
そもそも付き合う前に肩ズンができるのは、気の合う異性の友達という関係だからこそ。そこから恋愛関係に発展させるために、彼女の心理を探りたいという思惑が込められているのは間違いなさそうですね。
付き合った後の肩ズンは、心を許している証拠
正式に付き合いだした後で、男性が女性にする肩ズン心理には、彼女に対して全面的に心を許しているという意味が込められているでしょう。たとえ付き合い始めたとしても、彼女に対して全面的に心を許すことができなければ、男の弱さを見せる行動はできないはず。
付き合った後に彼が肩ズンをしてきた時は、「彼女になら心を許せる」と彼が考えているのだと捉え、女性はできるだけ優しくしてあげるといいでしょう。
結婚後の肩ズンは、信頼の証
結婚してからも肩ズンしてくるなんて、妻に頼り過ぎの情けない夫でしょうか。いえいえ、決してそんなことはありません。付き合った後の男性の肩ズンが、彼女に心を許したという意味だとしたら、結婚後の肩ズンは人生の伴侶として信頼している証です。
ただし、信頼しているからこそ構ってほしい、癒してほしいという意味合いも強くなります。これは、結婚という結び付きがあるからこそ生まれる、男性側の甘えの心理の表れとも言えそうですね。
番外編:男女の間柄でない男友達からの肩ズンは?
付き合う前でも後でもなく、ましてや結婚後でもない男友達から肩ズンされたら、その心理を測りかねることでしょう。強いて言うなら「付き合う前」が最も近いシチュエーション。つまり、脈ありかどうかを探っているケースです。
ただし、友達同士の場合は、気のおけない間柄であるからなのか、それとも脈ありかそうでないかを探っているのかがわかりにくい点が、非常に厄介です。他の女友達にも肩ズンしているかどうかや、普段の態度を見て、男性の心理を探る他なさそうですね。