「また連絡します」と言われたら?男女別の心理や対処法を解説します

「また連絡します」と言われたら?男女別の心理や対処法を解説します


「また連絡します」と言う男性の心理

続いては「また連絡します」と言う男性の心理についてです。女性と男性で違いはあるのでしょうか?そして、「また連絡する」と言った男性は、本当に後日連絡をしてくれるのでしょうか?

とりあえず締めの挨拶として


口下手な男性だからこその心理ですが、「やりとりの締めの挨拶として使っている」という人がとても多いです。本当に連絡をするつもりがある場合でも、連絡をする気が一切ない場合でも、別れのあいさつとして無意識に「じゃあ、また連絡する」と言っている男性がたくさんいるようです。

「バイバイ」も違うし「さようなら」も違うし「次いつ会う?」なんていうのも変だし…と思った時に、「また連絡します」を別れの挨拶にしているのです。周りの男性を思い出してください。どんな時でも、誰に対しても「また連絡します」と言っている人、いませんか?

その気はないけどキープしたい


相手の恋心に気づいている場合、「また連絡します」というワードを使うことで、とりあえずキープしている場合もあります。女性からすれば、「また連絡する」と言われたら「もしかしたら脈ありかも?」「嫌われてはいないのかな?」と淡い期待を持ってしまいますよね。

しかし、付き合う気も連絡する気も今はないが、念のために関係を保っておこうとする男性心理が、その言葉には隠れているのです。ちょっと知りたくなかった真実かもしれませんが、現実を受け入れるのも大切です。逆をいえば、恋人候補には入っているということですから、これから努力をして相手の本命になれるように頑張ってみてはいかがでしょうか?

やりとりが面倒になった


男性の多くは、LINEやメールのやりとりを長時間おこなうのが嫌いです。特にどうでもいいと思っている女性とのやりとりは面倒だと感じている場合がほとんど。そのため、面倒なやりとりを早く終わらせるために「じゃあ、また連絡するね」と言って、無理矢理終わらせようとしているのです。

なんとなく話が盛り上がらない時に、「また連絡する」と言われたら、やりとりが面倒になったんだなと解釈してもよさそうですね。

相手の反応を探っている


逆に、脈ありだからこそ「また連絡する」と言っている場合もあります。次も連絡をしたいけれど、相手の女性がどう思っているのかわからない場合は、「また連絡をする」と声をかけることで、どのような反応を見せるのか探っているのです。この時に男性に嬉しいそぶりを見せたら、本当に連絡がくるかもしれませんね。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


好きな人が正面に立つのは脈あり?男性の心理と判断方法を解説!

好きな人が正面に立つのは脈あり?男性の心理と判断方法を解説!

好きな人が自分の正面に立ったら、「え?なになに?」とドキッとしますよね。相手がどんな心理なのか、気になる人は多いでしょう。「もしかして…脈あり!?」と期待してしまう人もいるかもしれません。そこで今回は、好きな人が正面に立つのは脈ありかどうか、そのときの男性の心理や脈のありなしの判断方法について解説します。


【脈あり診断チェック】片思い中のあの人はあなたをどう思ってる?

【脈あり診断チェック】片思い中のあの人はあなたをどう思ってる?

「片思い中の人がいるけど、脈ありなのかわからない…」と悩んでいる女性はたくさんいるでしょう。好きな人が「脈あり」の場合、何かしらサインが見られることが多いようです。そこで本記事では、脈あり診断のためのチェックポイントを紹介します。好きな人が脈ありか否かを知りたい方は、参考にしてみてください。


コンビニ店員さんに恋!脈ありサインが知りたい!アプローチ方法も!

コンビニ店員さんに恋!脈ありサインが知りたい!アプローチ方法も!

便利なコンビニを日常的に利用している人は多いでしょう。コンビニは便利なだけでなく、実は出会いの場としても機能しています。素敵な店員さんにアプローチをかけて、恋を実らせるのも夢ではないのです。この記事では、コンビニ店員さんへのアプローチ方法や脈ありサインをご紹介します。


恋愛で勘違いしてしまう男女の言動まとめ|思わせぶり男女に要注意!

恋愛で勘違いしてしまう男女の言動まとめ|思わせぶり男女に要注意!

恋愛で勘違いしてしまったことはありませんか?自分に好意があると思いきや、実はただの勘違いだった…なんてことがあると、恥ずかしく感じてしまいますよね。ただ、中にはわざと勘違いさせるような言動をする人もいるのです!そこで今回は、恋愛で勘違いしてしまう男女の言動、そして対処法をご紹介します。


気にかけてくれる男性の心理が知りたい!脈ありなの?脈なしなの?

気にかけてくれる男性の心理が知りたい!脈ありなの?脈なしなの?

男性が自分のことを気にかけてくれるとき、相手がどんな心理なのか気になりますよね。脈ありだから親切にしてくれるのか、それとも友達や仕事仲間として気にかけてくれるだけなのか、男性がどう思っているのかわかればいいのに…と思う人は多いでしょう。そこでこの記事では、気にかけてくれる男性の心理を探っていきます。


最新の投稿


パンツオナニーのやり方とは?下着を使ったオナニーのコツや注意点

パンツオナニーのやり方とは?下着を使ったオナニーのコツや注意点

女性のパンツを使ってオナニーしてみたいと思ったことはありませんか。パンツオナニーは非情に気持ちいいので、ハマる人はとことんハマります。しかしパンツの入手方法などやや難易度は高いです。今回はパンツオナニーのやり方や気持ちよくなるコツをご紹介します。


ヤキモチ焼きな彼氏の心理って?嫉妬する男性への対処法を伝授!

ヤキモチ焼きな彼氏の心理って?嫉妬する男性への対処法を伝授!

彼氏からヤキモチを焼かれて「自分を思ってくれている」と実感できて嬉しく感じる女性もいれば、「ちょっと困る…」と感じる女性もいるでしょう。なぜ彼氏はヤキモチをやくのでしょうか?今回は、ヤキモチを焼く彼氏の心理や対処法、もっとヤキモチを焼いてもらう方法まで、ご紹介していきます。


草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子へのアプローチ方法に悩んでいるという人は多いでしょう。何を考えていてどんな女性が好きなのか、それがわからないと上手く距離は縮められないものです。そこで今回は草食系男子の恋愛観に注目。特徴や性格、効果的なアプローチ方法を解説していきます。


早く酔いを覚ます効果的な方法18選!飲み過ぎた後の酔い覚まし術

早く酔いを覚ます効果的な方法18選!飲み過ぎた後の酔い覚まし術

おいしいお酒は、気分良くついつい飲み過ぎてしまうことがありますよね。飲み過ぎて悪酔いしたり、二日酔いになってしまったりした経験を持つ人はたくさんいるでしょう。頭痛や吐き気、だるさなど、辛いですよね。そこで今回は、早く酔い覚ましする方法を紹介します。


一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

あなたの周囲に「一緒にいると疲れる人」はいませんか。一緒にいると疲れる人の特徴を分析し、付き合い方を学んでいきましょう。一緒にいて疲れない人の特徴もあわせて紹介しますので、「あの人と一緒にいると疲れる…」などと思われたくないなら、ぜひチェックしてみてください。