別れ話を切り出さない理由は?
何が引っかかって、切り出すことができないのでしょうか。別れ話の切り出し方を見る前に、まずは世の女性の声を見ながら、あなたの中にこのような思いがないか確認してみてください。
長年付き合ってきて情があるから
「彼氏と長年付き合ってきたので情があります。別れ話の切り出し方に悩むつつも、情が邪魔して別れること自体ためらってしまいます」(28歳/女性/秘書)
彼氏に対し情が湧いてしまい、なかなか別れ話を切り出せないという彼女。どのように話をするべきかという切り出し方以前の問題を抱えているようです。
「好き」という気持ち以外の感情もあり、「傷つけてしまいそう」「かわいそうになってくる」といった思いが出てしまうのかもしれません。
次の彼氏ができる保証がないから
「別れ話の切り出し方が分からないのではなくて、別れた後のことを考えると切り出せないですね。次の彼氏がすぐできる保証もないし、一人になるのは寂しいので」(25歳/女性/オペレーター)
彼氏への別れ話の切り出し方が分からない訳ではなく、別れた後の寂しさを考えて言えないようです。
誰かがそばにいてくれないと寂しさや不安を感じてしまうタイプの女性かもしれませんね。別れて一人になることが怖く、別れ話を切り出せないでいるようです。
彼氏が怒り出しそうで怖いから
「彼氏はけっこう怒りっぽい性格だから、別れ話をしたら怒り出すんじゃないかと思って言えないし、切り出し方も分からない」(19歳/女性/学生)
別れ話を切り出した時の彼氏の反応が怖くて言えない、と語る女性です。
このような彼氏に別れ話を切りすのは難しいでしょうね。反応が読めず、別れ話をした時にどんな状況になるかが分からないため、言い出しにくいでしょう。
一時的に別れたいと思ってるだけかもしれないから
「別れたいと思ってるけど、いざ別れてから自分が後悔しないか心配。今だけ別れたいと思ってるだけなんじゃないかって気がして、別れ話切り出すのをためらってしまう」(30歳/女性/保健師)
自分の「別れたい」という思いが一時的な感情なのではないかと悩んでいるようです。もしあとから「やっぱり別れなければ良かった」と思ったら、別れ話を切り出した自分を悔やむことでしょう。
こうした迷いがあるなら、まずは自分の気持ちと向き合うべきでしょう。切り出し方を考える前に、本当に別れても良いのか、納得いくまで考えるべきです。