一目惚れしてくれた男性と付き合う際のコツ
お互いを知る努力をする
一目惚れをきっかけとして付き合った場合、まだお互いのことを知らないことが多いです。とくに一目惚れしてくれた男性から猛アプローチを受けて、出会ってからすぐ付き合った場合、相手の内面を知る時間が足りなくなってしまいますよね。
そのため、お互いを知る努力をすることが大切です。相手がどのような考え方を持っているのか、価値観は共通しているのかなど、根本的なところから知るようにしてみてください。
相手を知る努力をしなければ、どこかですれ違いが起きてしまいます。「どうせ顔だけで好きになったんだ」と後ろ向きな考えを持ってしまうでしょう。そうならないように、よく話して理解を深めてみてください。
減点方式で付き合わない
最初の印象を100点とし、嫌な部分を見た時に「90点」「80点」「70点」と減点しながら付き合っていると、どんどん相手の印象が悪くなって嫌な部分だけが目につくようになり、相手に対する愛情が減るばかりになります。
関係を長続きさせるためには、減点方式ではなく加点方式で付き合うのがおすすめです。0点の状態から始まり、相手の良いところを見るたびに加点していきましょう。良い面を見るように意識することで、相手に対する愛情が深まっていきます。
自分を必要以上に良く見せようとしない
一目惚れをされると、「相手の理想とする自分でいなければならない」というプレッシャーを感じるようになります。「ダメな部分を見せると嫌われるかな」と恐れを抱くこともあるでしょう。
そのため、必要以上に自分を良く見せようと、背伸びをしてしまうことがあります。しかし、交際相手に自分を偽っていては窮屈な思いをするだけです。
一目惚れから始まった恋愛は、後からいろいろな面が見えて愛情が深まることがあります。自分に自信を持ち、等身大の姿を見せるようにしてください。そうすれば、相手もきっと理解してくれるはずです。
相手を下に見ない
「一目惚れをされたのだから、自分は愛されている」と自信過剰になると、相手を下に見がちです。相手も惚れた弱みで最初は何でも言うことを聞いてくれるかもしれませんが、徐々に下に見られていることに対して不満を抱くようになります。
付き合いを続けるためには、対等な関係を築くことが重要です。優劣がついた関係は、長続きしません。一目惚れされたとしても自惚れず、相手と信頼関係を築けるように意識してみてください。