結婚をやめたいと感じる理由は?マリッジブルーの症状や対処法を解説

結婚をやめたいと感じる理由は?マリッジブルーの症状や対処法を解説


マリッジブルーになりやすい人の特徴

ここからは、マリッジブルーになりやすい人の特徴についてお伝えします。結婚をやめたいと悩んでいる人は、前述のマリッジブルーの症状と合わせて参考にしてくださいね。

ネガティブ思考


マリッジブルーの原因は、結婚に対する不安や不満です。物事を悪い方向に考えがちなネガティブ思考の人は、マリッジブルーになりやすいと言えるでしょう。

例えば、結婚後の義両親とのお付き合いについて、「お義母さんに色々教えてもらおう!楽しみ!」と前向きに考えるのと、「嫌味を言われたらどうしよう…。お義母さん、気が強そうだし嫌だなあ…」と悩むのとでは、憂鬱な気持ちの度合いが変わってきますよね。

何でもかんでもポジティブに考えれば良いというわけではありませんが、なるべく物事を前向きに捉えたり、良いことに目を向けたほうが、不安や不満を感じる回数は少なくなります。

責任感が強い


責任感が強く、「結婚するからには完璧な妻にならなければいけない」などと考えがちな人も、マリッジブルーになりやすいでしょう。

「毎日3食、家庭料理のプロが作るようなご飯を用意しなければ」「家のなかは常にピカピカにしないと」「夫が帰ってきたら、毎日笑顔で話を聞いてあげるべき」なんて思っていませんか?

責任感が強いのは良いことですが、あまり真面目に考えすぎるとストレスになってしまいます。結婚をやめたいと感じる原因にもなりかねないので、少し気持ちを楽に持つようにしましょう。

家族と仲が良い


「母親とは姉妹のように仲がよく、なんでも話せる」「尊敬する男性は父親」というように、家族と仲睦まじい生活を送っている方もいるでしょう。そのような人も、マリッジブルーに陥りやすいと言えます。

名字が変わっても実の両親の娘・家族であることに変わりはありませんが、婿養子などの方法を取らない限り、結婚後はパートナーの姓を名乗ることになります。また、結婚を機に県外へ引っ越す場合などは、今までのように両親と気軽に会うことができなくなりますよね。

これまで暮らした家を出て、自分を育ててくれた家族と離れ離れになることに寂しさを感じる女性は少なくありませんが、家族と仲が良い人の場合は人並み以上に寂しさや不安を感じやすくなります。そのため、結婚後にマリッジブルーに陥りやすくなってしまうのです。

義両親に苦手意識がある


彼のことは大好きだけど、義両親が苦手。そんな悩みを抱えている人も同様です。「一緒に食事に行ったときに嫌味を言われた」「特にこれといって嫌なことは言われてないけど、なんとなく苦手」など原因はさまざまですが、一度苦手意識を持ってしまうと払拭するのは難しいですよね。

嫁に行く形であれ、婿養子であれ、義両親との関係は結婚後ずっと続いていくもの。義両親に苦手意識を持っている状態では、結婚に対する不安が倍増してしまいますよね。そのような場合は、マリッジブルーに陥り「結婚をやめたいな」と考えてしまうのも無理はないでしょう。

環境の変化に弱い


先ほども触れましたが、女性の多くは結婚を機に、今までとは異なる環境に身を置くことになります。苗字が変わるだけでなく、引っ越しで地元を離れたり仕事を退職したり、それらに伴う手続きを行ったりと、何かと忙しない毎日が続くでしょう。

これらはただでさえ手間のかかることですが、環境の変化に弱い人はよりストレスを感じやすいため、マリッジブルーに陥る可能性が高いと言えます。結婚式場や新居の準備、役所の手続きに…と動き回っているうちは良いものの、一段落ついたときにどっと疲れが出て、マリッジブルーの症状に悩まされてしまう人も多いようです。

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


結婚に迷う時はどうすればいい?対処法や判断ポイントなど徹底解説!

結婚に迷う時はどうすればいい?対処法や判断ポイントなど徹底解説!

恋人から「結婚しよう」と言われたら、あなたはどうしますか?中には迷う人もいるでしょう。しかし、好きで付き合っている相手なのに、なぜ迷うのでしょうか?今回は、結婚に迷った時の対処法や、判断ポイントなどを解説します。結婚は一生の問題ですから、ぜひ参考にしてみてください。


結婚に迷う女性必見!迷う理由や体験談・後悔しない対処法を大公開

結婚に迷う女性必見!迷う理由や体験談・後悔しない対処法を大公開

大好きな彼と結婚について真剣に考えてみたものの、本当に結婚しても良いのか迷ってしまうことってありますよね。確かに、結婚は人生の一大イベントですから、慎重に考えてしまうのは当然でしょう。そこで今回は、結婚に迷う理由や体験談、後悔しない対処法などをご紹介します


マリッジブルーの症状とは?マリッジブルーのサイン9パターン

マリッジブルーの症状とは?マリッジブルーのサイン9パターン

結婚を目前にして憂鬱な気分に襲われてしまうマリッジブルー。知らず知らずのうちにそうなっていたとしたら、早めの対処が必要です。そこで今回は、20代から30代の女性に聞いたアンケートを参考に「こんな症状が出てきたら要注意!マリッジブルーのサイン」をご紹介します。


マリッジブルー対策!「本当にこの人でいいの?」マリッジブルーの乗り越え方9パターン

マリッジブルー対策!「本当にこの人でいいの?」マリッジブルーの乗り越え方9パターン

結婚を前にした女性の心は、とかく揺れ動くもの。迷いや悩みを払拭して先に進むには、どうしたらいいのでしょうか。そこで今回は、20代から30代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「『本当にこの人でいいの?』マリッジブルーの乗り越え方」をご紹介します。


幸せ絶頂のはずなのにマリッジブルー…「マリッジブルー」に陥る理由9パターン

幸せ絶頂のはずなのにマリッジブルー…「マリッジブルー」に陥る理由9パターン

愛する人との結婚が近づくにつれて、ゆううつな気分ばかりが増してゆく「マリッジブルー」。その原因は何なのか、経験者の話に耳を傾けておけば、未然に防いだり、早めの対策を講じることができるかもしれません。そこで今回は、20代から30代の女性に聞いたアンケートを参考に「幸せ絶頂のはずなのに…『マリッジブルー』に陥る理由」をご紹介します。


最新の投稿


倦怠期が来たらどうしたらいい?乗り越え方と別れを回避するためのコツを5つ紹介!

倦怠期が来たらどうしたらいい?乗り越え方と別れを回避するためのコツを5つ紹介!

恋人との倦怠期は辛いですよね。「昔はこんなんじゃなかったのに…」と、交際当初を思い出して寂しく感じたり、1人で涙したりしている人もいるでしょう。 そんなあなたのために、今回は倦怠期の乗り越え方と別れを回避するためのコツをご紹介します。ぜひこの記事を参考にして、幸せを取り戻してくださいね。


女性のオナニーのやり方!ひとりエッチでイクためのコツやグッズ5選を紹介!

女性のオナニーのやり方!ひとりエッチでイクためのコツやグッズ5選を紹介!

オナニーは、男性の性欲処理のための行為と思われがちですが、女性だって日常的にオナニーをするもの。この記事では、ひとりエッチをもっと有意義な時間にしたいという女性向けにオナニーでイクためのコツや使うと気持ちよくイケるグッズを紹介します。 この記事を読めば、より気持ちよく、快適なオナニーライフを送れますよ。


50代男性が本命にだけ見せる態度12選!本命女性になるための5つの方法も紹介!

50代男性が本命にだけ見せる態度12選!本命女性になるための5つの方法も紹介!

豊富な人生経験を積んだ50代男性は、職場でも重要なポストについていることが多い働き盛りの年代です。そんな50代男性の魅力にハマり、好きになってしまうという女性も多いのではないでしょうか。この記事では、50代男性が本命だけに見せる態度について解説します。50代男性が本命に求める条件や本命になるための方法も紹介します。50代男性の恋愛観を理解して、本命彼女の座をゲットしましょう。


年下男性にモテる50代女性の条件7つ!モテる秘訣3つも紹介!

年下男性にモテる50代女性の条件7つ!モテる秘訣3つも紹介!

2024年現在、スマートフォンやSNSの普及により、中高年の恋愛が増えています。最近は、40代や50代の登録者が増えている傾向にあり、以前よりも年下男性と出会いやすくなっています。今回は、年下にモテる50代女性の条件をまとめて紹介します。あわせて、年下にモテたい50代女性におすすめの出会いの場や年下男性にモテる50代女性になる秘訣も解説します。


10歳年下の女性が好きになった男性におすすめの攻略法8つ!脈ありサイン4つも

10歳年下の女性が好きになった男性におすすめの攻略法8つ!脈ありサイン4つも

男性は、年齢を重ねていく中で様々な恋愛を体験します。時には、10歳年下の女性を好きになってしまうこともあるでしょう。しかし、実際に彼女と付き合いたいと思っていも、自分が恋愛対象として見てもらえるのか分からず、不安で踏み切れないという人も多いでしょう。そこで今回は、10歳年下の女性を好きになった時のおすすめの攻略法を紹介します。10歳年下の女性を好きになる理由も一緒に解説します。10歳年下女性の脈ありサインを理解して、かわいい年下彼女を見つけましょう。それでは、早速解説していきます。