逆に彼氏にしたくない男性のタイプは?
こんな男性は彼氏にしたくない!というタイプについてご紹介します。
わがままな男性
わがまま、自己中心的、自分勝手な男性はNGという女性は多いです。一緒にいても振り回されてばかりで楽しくない、彼氏からの思いやりが感じられないと悲しい、という理由が多いようですね。
付き合うならお互い思いやりを持てる関係でなければうまくいきません。そもそも、わがままで自分勝手な性格の男性はとても子供っぽいですし、女性が恋愛感情を抱くことはあまりなさそうです。
価値観が合わない男性
その男性の考えや意見に賛同できないことが多い、また相手からも否定ばかりされるなど、価値観が合わない場合も付き合いたいとは思えないでしょう。価値観の違いは付き合ってみないとわからない部分も多いですが、恋愛がうまくいかなくなる原因の代表でもあります。
価値観が合わない人と一緒にいても、分かり合えないことの方が多く疲れてしまうでしょう。喧嘩ばかりになりそうですよね。あまりに合わない相手とは、2~3回デートしてみれば「違うな」とわかるものです。
常に上から目線で偉そうな男性
偉そうな俺様男は無理!という女性も多いでしょう。リードしてくれる男性は素敵ですが、ただ態度のでかいだけの上から目線な男もいますので要注意です。常に自分が偉いと思っていますので、誰に対しても高圧的な態度で接します。
店員さんに対して不愛想な態度でダメ出しをしたりと、彼女以外にも常に上から目線。一緒にいて恥ずかしいですし不快な気分になりますので、ほとんどの女性が彼氏にしたいとは思わないでしょう。
優柔不断で人任せな男性
優柔不断な男性も彼氏にしたいとは思えない…という女性が多いようです。草食系な性格なのは構わないけれど、何でも人任せにするのではなく自分の意見を出してほしいし、いちいち迷っている姿にイライラしてしまう、という理由があるのでしょう。
デートの行き先や食事のメニューもなかなか決められず、いつも彼女に決めさせようとするのでは頼りがいがないですよね。毎回リードしてくれなくてもいいけれど、彼女に丸投げな態度ばかりではウンザリしてしまいます。
ネチネチ、ウジウジしている男性
細かいことをいちいち気にしたり、過去のことをいつまでも引きずってウジウジしたりする男性は恋愛対象外!という女性がほとんど。ネチネチと粘着質で器の小さな男には魅力も感じないですよね。
ウジウジしてばかりいる男と一緒にいると、どんどん女性がたくましくなってしまいます。本当は彼氏に頼りたい、甘えたいのに…とモヤモヤしてしまうのです。どーんと構えて「小さなことは気にしない」「過去は過去!」などと安心を与えてくれる男性に惹かれるのですよね。
マザコンな男性
家族を大切にする男性は素敵だけど、母親への執着心が強い、いわゆるマザコン男は無理!という女性がほとんどです。いい大人になっても母親が選んだ服を着ていたり、逐一母親に報告したり、彼女よりも母親を優先したり…。そんな男性との未来が明るいわけがありません。
結婚してから夫のマザコンぶりに振り回される女性も多いくらいなので、付き合う前の段階ではなかなか見抜けないことも。やたら母親の話ばかりしたり、デート中も母親と連絡を取ったりするようならアウトでしょう。