体験談!「いい旦那だな」と思った夫の行動は?
そこで、まずは世の女性が体験した「いい旦那だな」エピソードを紹介します。次のような行動をしてくれる男性は、いい旦那と言えるでしょう。
いつも率先して子供の面倒を見てくれる
「いつも率先して子供の面倒を見てくれます。私のことも気遣ってくれ、育児を休めるよう配慮してくれるいい旦那です」(女性/32歳/主婦)
家族に対して愛情をもって接してくれる人は、いい旦那であると言えます。特に、子供の面倒を率先して見てくれるような男性は、まさに多くの女性がいい旦那だと思うでしょう。逆に、子供の面倒を一切見てくれないような人は、ダメ夫と認定されます。
夫婦で子供を持ったのだからこそ、育児は平等です。それを理解し協力してくれる男性は素敵ですよね。
喧嘩した後、すぐに謝ってくれた!
「喧嘩した後、すぐに謝ってくれました。自分の非をすぐに認められるってなかなかできないことだから、いい旦那だなって思いました」(女性/28歳/主婦)
結婚の有無に関わらず、自分の非を認めるという行為はなかなかに難しいものです。しかし、そうした行動を示してくれれば、喧嘩をした後でもすぐに仲直りできますよね。きちんと向き合ってくれていると実感できるため、より愛情も深くなるでしょう。
こうした誠実な男性も、いい旦那と言えます。誠実な旦那なら、女性も安心して身を委ねていけるでしょう。
いつも愛を伝えてくれます
「いつも愛を伝えてくれるいい旦那です!愛されてるって実感できるので、いつでもラブラブな自覚があります」(女性/25歳/主婦)
男性の中には、プライドや意地からなかなか愛を伝えられない人も多いです。しかし、そうしたものを跳ね除け、きちんと愛を伝えてくれる人はいい旦那と言えます。世の中には愛の言葉を欲していても、なかなか言われないという女性も多いからです。
また、愛をいつも伝えてくれると、女性も安心できますよね。夫からの強い愛を感じられるので、こちらも愛を与えようという気持ちにもなれるでしょう。
常に対等であろうとしてくれる
「常に対等であろうとしてくれます。偉ぶったり命令したりしないので、私も夫に対して誠実であろうって思えます」(女性/34歳/主婦)
夫婦は対等とよく言いますが、世の中には「俺の方が偉い」「主婦は社会人よりも下」といった考えを持つ男性も多いです。そんな中で、常に対等であろうとしてくれる男性は、まさにいい旦那と言えるでしょう。
また、例え夫婦であっても偉そうに振る舞われたり命令されたりすれば苛立ちます。そうした素振りが一切ないのであれば、女性も安心して身を委ねられるでしょう。