いじめられやすい人の性格&特徴を解説!いじめられる理由や対処法も

いじめられやすい人の性格&特徴を解説!いじめられる理由や対処法も


いじめられやすい人のエピソード集

続いて注目していくのは、いじめられやすい人が体験したエピソードです。

どういった内容でいじめられてしまうのか、いじめられやすい人はどんな悩みを抱えているのかを知りたい人は、ぜひ目を通してみてくださいね。

職場で自分にだけ業務連絡がされない!


「前の職場で自分にだけ業務連絡がされないことがありました。原因はおそらく上司に意見したことだと思うのですが、さすがに業務連絡がされないと仕事に支障が出るので困りましたね」(36歳/男性/会社員)

たとえこちらに悪気がなくても、権力や発言力がある人がプライドを傷つけられたと感じたら、いじめのターゲットに選ばれてしまうことはあるでしょう。周囲の人間も自分がいじめのターゲットに選ばれるのを防ぐため、仕方なしにいじめに加担してしまうことも珍しくありません。

ただし、仕事に支障をきたすレベルでいじめをするというのは、職権乱用やパワハラに値する可能性が高いのが事実です。もし職場でいじめを受けていたら、然るべきところへと相談することも検討しましょう。

ママ友たちが私の陰口で盛り上がってた…


「ママ友たちが私の陰口で盛り上がっているのを見てしまいました。どうやら私がお茶会などに参加しないことが不満だったようで…。あまり仲良くもないし断ってもいいかなって思っていたんですけど、協調性がないと思われてしまったようでした」(32歳/女性/主婦)

集団生活の場やグループ行動が多い場において、協調性に欠けた行動をすると非難に繋がるケースは珍しくありません。「せっかく誘ってあげたのに」「なんで皆と合わせた行動をしないの?」と、人と同じ流れに乗らないことを不満に思われてしまうのですね。

特に集団行動を好む人の中には、一人で行動する意味がわからないと考えている人もいます。そういった人は、どんな理由があれ一人で行動することの意味がわからず、否定的な目で見てしまうのでしょう。

学生時代周りから避けられていた…


「学生時代は周りから避けられていました。自分はネガティブになりやすいので、話しかけられても悪く捉えてしまうことが多くて…。無視されたりはしなかったんですけど、遊びに誘われない、話しかけられないといった感じで、よく孤立していましたね」(23歳/女性/販売業)

ネガティブ、空気が読めない、真面目すぎるなどが原因で「とっつきづらい人」と思われると、周りから敬遠されてしまうことが多いでしょう。話しかけても気まずい雰囲気が流れたり、嫌な気持ちになったりするため、自然と距離が開いてしまうのですね。

直接攻撃を受ける等のいじめではないものの、周りから孤立するのは精神的に苦痛であるのは間違いありません。特に、遊びなどに誘われないと周囲から省かれていると実感するきっかけになり、大きなショックを受けることへと繋がるでしょう。

都合の良い存在としてパシられている


「現在進行形で、会社で都合の良い存在としてパシられています。自分は断れない性格なので、仕事を押し付けられたり買い物を頼まれたりして、毎日残業したり休憩時間がちゃんと確保できなかったり…。心身ともにいつも疲れ切っています」(25歳/男性/事務)

いじめられやすい人の性格や特徴でも解説したように、ノーと断れない性格の人は、都合の良い存在として扱われることが多いでしょう。

職場や学校だと雑用や他人の仕事などを押し付けられてしまい、自分のするべきことができない…という事態に陥ることは珍しくありません。

こちらもオススメ!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


女友達から嫌われる

関連する投稿


同窓会に呼ばれない!忘れられてる?考えられる理由と対処法を紹介!

同窓会に呼ばれない!忘れられてる?考えられる理由と対処法を紹介!

同窓会に他の人は呼ばれているのに、自分だけが呼ばれなかった経験はありますか?そんなことになったら寂しい…と思う人もいれば、別に気にならない人もいるでしょう。そこで今回は、同窓会に呼ばれなかった時の本音や、呼ばれない理由を大調査!今回は呼ばれなかったけど、次回は呼ばれたいと思った場合の対処法もご紹介します。


Facebookの子供自慢はうざい?投稿する心理や対処法も解説!

Facebookの子供自慢はうざい?投稿する心理や対処法も解説!

友達がFacebookで子供自慢しているのを見て、うんざりしたことはありませんか?この記事では、Facebookの子供自慢に対する意見や、子供自慢をする人の心理、うざいと感じる理由などを探りながら、Facebookの子供自慢への対処法を紹介します。Facebookの子供自慢にゲンナリしている人は要チェックです!


ムカつく自虐風自慢を紹介!ムカつく自慢にはこう返すのがベスト!

ムカつく自虐風自慢を紹介!ムカつく自慢にはこう返すのがベスト!

「自虐風自慢」がどんなものかわかりますか?自虐的に悩みを話すそぶりを見せながら、暗にマウントを取って自慢話を繰り広げる女友達に遭遇したことがある人なら、「ああ、あれのことか」とピンとくるでしょう。今回は、うざい自虐風自慢のエピソードや、対処法をご紹介します。うっかり自虐風自慢を言ってしまわないように、嫌がられる言葉を覚えておきましょう。


ハブられる原因ってなに?ハブる意味や仲間外れにする心理を徹底解説

ハブられる原因ってなに?ハブる意味や仲間外れにする心理を徹底解説

「もしかしてハブられているかもしれない…」そう感じたことはありませんか?この記事では、ハブられる人の特徴やハブられる原因を徹底追求!それだけでなく、ハブる人の特徴や心理もあわせてご紹介します。より良い人間関係を築きたい人は、ぜひ参考にしてください。


フレネミーとはどんな意味?フレネミーな人の特徴と対処法を解説

フレネミーとはどんな意味?フレネミーな人の特徴と対処法を解説

あなたは「フレネミー」という言葉を知っていますか?映画やドラマでも出てくるので、耳にしたことはある人もいると思いますが、実はフレネミーは身近なところにたくさん潜んでいます。今回は、フレネミーの特徴や、フレネミーに出会ったときの対処方法をご紹介します。


最新の投稿


倦怠期が来たらどうしたらいい?乗り越え方と別れを回避するためのコツを5つ紹介!

倦怠期が来たらどうしたらいい?乗り越え方と別れを回避するためのコツを5つ紹介!

恋人との倦怠期は辛いですよね。「昔はこんなんじゃなかったのに…」と、交際当初を思い出して寂しく感じたり、1人で涙したりしている人もいるでしょう。 そんなあなたのために、今回は倦怠期の乗り越え方と別れを回避するためのコツをご紹介します。ぜひこの記事を参考にして、幸せを取り戻してくださいね。


女性のオナニーのやり方!ひとりエッチでイクためのコツやグッズ5選を紹介!

女性のオナニーのやり方!ひとりエッチでイクためのコツやグッズ5選を紹介!

オナニーは、男性の性欲処理のための行為と思われがちですが、女性だって日常的にオナニーをするもの。この記事では、ひとりエッチをもっと有意義な時間にしたいという女性向けにオナニーでイクためのコツや使うと気持ちよくイケるグッズを紹介します。 この記事を読めば、より気持ちよく、快適なオナニーライフを送れますよ。


50代男性が本命にだけ見せる態度12選!本命女性になるための5つの方法も紹介!

50代男性が本命にだけ見せる態度12選!本命女性になるための5つの方法も紹介!

豊富な人生経験を積んだ50代男性は、職場でも重要なポストについていることが多い働き盛りの年代です。そんな50代男性の魅力にハマり、好きになってしまうという女性も多いのではないでしょうか。この記事では、50代男性が本命だけに見せる態度について解説します。50代男性が本命に求める条件や本命になるための方法も紹介します。50代男性の恋愛観を理解して、本命彼女の座をゲットしましょう。


年下男性にモテる50代女性の条件7つ!モテる秘訣3つも紹介!

年下男性にモテる50代女性の条件7つ!モテる秘訣3つも紹介!

2024年現在、スマートフォンやSNSの普及により、中高年の恋愛が増えています。最近は、40代や50代の登録者が増えている傾向にあり、以前よりも年下男性と出会いやすくなっています。今回は、年下にモテる50代女性の条件をまとめて紹介します。あわせて、年下にモテたい50代女性におすすめの出会いの場や年下男性にモテる50代女性になる秘訣も解説します。


10歳年下の女性が好きになった男性におすすめの攻略法8つ!脈ありサイン4つも

10歳年下の女性が好きになった男性におすすめの攻略法8つ!脈ありサイン4つも

男性は、年齢を重ねていく中で様々な恋愛を体験します。時には、10歳年下の女性を好きになってしまうこともあるでしょう。しかし、実際に彼女と付き合いたいと思っていも、自分が恋愛対象として見てもらえるのか分からず、不安で踏み切れないという人も多いでしょう。そこで今回は、10歳年下の女性を好きになった時のおすすめの攻略法を紹介します。10歳年下の女性を好きになる理由も一緒に解説します。10歳年下女性の脈ありサインを理解して、かわいい年下彼女を見つけましょう。それでは、早速解説していきます。