彼氏が飲み会ばかり…不安な気持ちへの対処法と浮気を防止するコツ!

彼氏が飲み会ばかり…不安な気持ちへの対処法と浮気を防止するコツ!


彼氏が飲み会に行くのが不安なときの対処法【前編】

ここからは、今回の本題である彼氏が飲み会に行くのが不安なときの対処法を紹介します。

彼氏が飲み会に行くのが嫌だと感じていても、仕事上の付き合いで参加する場合や、彼氏がお酒好きの場合などは「絶対に行かないで!」と止めることもできませんよね。かといって不安な気持ちを抱えたまま耐え続けるのも酷なことでしょう。

そんな時はどうすればいいのでしょうか。前編と後編に分けて、彼氏が飲み会に行くのが不安なときの対処法について解説していきます。

不安に思っていることを伝える


正直に不安に思っていることを伝えるのも必要でしょう。特に今まで一度も彼氏の飲み会について言及してこなかった場合、彼氏は「彼女は飲み会について何も言わないから」と楽観視している可能性があります。

察してもらいたいという気持ちもあるかもしれませんが、いつまでも受け身でいては伝わるものも伝わりません。本当は飲み会に行く度に不安に感じていることや、飲み会にいる女性に嫉妬してしまうことなどを、思い切って彼氏に話してみましょう。

素直に話されたことで「飲み会は控えたほうがいいかも」と彼氏が思ってくれる可能性があります。不安にならないように一緒に対処法についても考えて、お互いが納得できる形で飲み会に向き合えるようにしましょう。

飲み会の終了時刻を聞いておく


彼氏が飲み会に行くのが不安に感じる原因のひとつとして、彼氏が飲み会で何をしているかわからないから、という点が挙げられます。特に終了時刻がわからないと、いつまでも「何をしているんだろう」という不安な気持ちが続き、飲み会に対して嫌な気持ちが募ってしまうのですね。

しかしその不安は、飲み会の終了時刻や帰る時間をあらかじめ聞いておくことで、多少は解消されるでしょう。終了時刻がわかっていれば「○○時まで我慢すればいいだけ」という前向きな気持ちになり、不安が長引くこともなくなるでしょう。

また、帰る時間を聞いておけば「今頃家に帰っているだろう」などと具体的に予想できるようになります。「何をしているのかわからない」という不安をなくせるため、気持ちが楽になるでしょう。

自分も友達と遊んで気を紛らわす


彼氏が飲み会に参加している間、自分も友達と遊んで気を紛らわしてしまうのも対処法になります。一人で過ごしていると余計に不安な気持ちが募り、「もしかして浮気しているかも」と物事を悪い方向に考えがちになってしまいますよね。

しかし、友達と過ごしていれば、余計なことを考えずに済むでしょう。友達と楽しく過ごせば時間がたつのが早く感じますし、ネガティブな気持ちに浸っている暇もなくなります。

また、彼氏が飲み会に行っていることについて、友達に愚痴を語ってみてもいいでしょう。自分の不満を他人に打ち明けて共感してもらえたら、ストレス発散になるので気持ちが楽になりますよ。

趣味や仕事に没頭する


彼氏が飲み会に行っている間、趣味や仕事に没頭して過ごしてみるといいでしょう。趣味や仕事に没頭していれば、時間が経つのはあっという間ですよね。「今頃彼氏は何をしているんだろう…」と不安に思う間もなく、充実した時間を過ごせるでしょう。

飲み会に限らず、「彼氏は今何をしているんだろう」と常に思ってしまう人は、これを機に没頭できる趣味や仕事を見つけてみるのがおすすめです。恋愛を人生のメインに置いていると、恋人の挙動に一喜一憂することになり、疲れてしまいますよね。

一人の時間を有意義に過ごせるように日頃から心がければ、彼氏が飲み会に行っている憂鬱な時間も、今まで以上に気楽に過ごせるようになるでしょう。

Photo:All images by iStock

関連する投稿


浮気されない&されやすい女性の特徴|浮気されない女性になる方法も

浮気されない&されやすい女性の特徴|浮気されない女性になる方法も

「彼氏が浮気しないか心配」「もう二度と浮気されたくない…」そんな悩みを抱えている女性は多いのではないでしょうか?せっかく好きな人と付き合えたのですから、絶対に浮気なんてされたくないはずです。そこでこの記事では、浮気されない女性になるための方法をご紹介します。


彼氏の女好きは治せる?自分だけを見つめさせるテクニックを伝授!

彼氏の女好きは治せる?自分だけを見つめさせるテクニックを伝授!

彼氏が女好きである場合、日常的に不安や不満が溜まってしまうものですよね。でも、それ以上に彼氏への「好き」があると別れることも考えられないでしょう。そんな女性のために、女好きを治して自分だけを見てもらうテクニックを伝授!彼氏のその女好き、治るかもしれません。


浮気される男女の特徴はコレ!その心理や浮気されない方法も解説!

浮気される男女の特徴はコレ!その心理や浮気されない方法も解説!

浮気をされた経験はよく聞きますが、何度も浮気をされる人はそうそういません。これまでに何度も浮気をされた人が「もしかして自分は浮気をされやすいタイプなのかな…」と不安になるのも当然です。この記事では、浮気をされる原因や、これからの対処法をご紹介します。参考にしてみてください。


「相談女」は恋人を狙う要注意人物!その特徴や心理・撃退方法とは?

「相談女」は恋人を狙う要注意人物!その特徴や心理・撃退方法とは?

最近彼氏と特定の女性の距離が近い。相談を受けてるだけらしいけど心配…と悩んでいるあなた。その女性は、大切な彼を狙う"相談女"かもしれません。放っておくと、あなたの彼氏や旦那が略奪されてしまうかも!?この記事では、恐ろしい相談女の特徴・対処法をご紹介しますので、参考にしてください。


新生活にはしゃぐ彼氏の「浮気」を牽制する一言5パターン

新生活にはしゃぐ彼氏の「浮気」を牽制する一言5パターン

進学や就職などで新しい生活が始まり、気持ちが浮足立っている彼氏には、戒めの言葉を投げかけたほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「新生活にはしゃぐ彼氏の『浮気』を牽制する一言」をご紹介します。


最新の投稿


パンツオナニーのやり方とは?下着を使ったオナニーのコツや注意点

パンツオナニーのやり方とは?下着を使ったオナニーのコツや注意点

女性のパンツを使ってオナニーしてみたいと思ったことはありませんか。パンツオナニーは非情に気持ちいいので、ハマる人はとことんハマります。しかしパンツの入手方法などやや難易度は高いです。今回はパンツオナニーのやり方や気持ちよくなるコツをご紹介します。


ヤキモチ焼きな彼氏の心理って?嫉妬する男性への対処法を伝授!

ヤキモチ焼きな彼氏の心理って?嫉妬する男性への対処法を伝授!

彼氏からヤキモチを焼かれて「自分を思ってくれている」と実感できて嬉しく感じる女性もいれば、「ちょっと困る…」と感じる女性もいるでしょう。なぜ彼氏はヤキモチをやくのでしょうか?今回は、ヤキモチを焼く彼氏の心理や対処法、もっとヤキモチを焼いてもらう方法まで、ご紹介していきます。


草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子の特徴や恋愛傾向は?奥手な男性へのアプローチ方法も解説

草食系男子へのアプローチ方法に悩んでいるという人は多いでしょう。何を考えていてどんな女性が好きなのか、それがわからないと上手く距離は縮められないものです。そこで今回は草食系男子の恋愛観に注目。特徴や性格、効果的なアプローチ方法を解説していきます。


早く酔いを覚ます効果的な方法18選!飲み過ぎた後の酔い覚まし術

早く酔いを覚ます効果的な方法18選!飲み過ぎた後の酔い覚まし術

おいしいお酒は、気分良くついつい飲み過ぎてしまうことがありますよね。飲み過ぎて悪酔いしたり、二日酔いになってしまったりした経験を持つ人はたくさんいるでしょう。頭痛や吐き気、だるさなど、辛いですよね。そこで今回は、早く酔い覚ましする方法を紹介します。


一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

一緒にいると疲れる人と疲れない人の違いって?正しい付き合い方も解説

あなたの周囲に「一緒にいると疲れる人」はいませんか。一緒にいると疲れる人の特徴を分析し、付き合い方を学んでいきましょう。一緒にいて疲れない人の特徴もあわせて紹介しますので、「あの人と一緒にいると疲れる…」などと思われたくないなら、ぜひチェックしてみてください。