夢占いで襲われる夢の意味【状況】
ここでは、襲われる夢の意味を状況別に解説していきます。
刃物で襲われる夢
夢占いにおいて、刃物は「攻撃」の意味を持ちます。そして刃物で襲われる夢は、かなりギリギリまで精神的に追い詰められていることを表しています。
何か悩みがあったりトラブルを抱えたりしていて、冷静な判断力を失いそうになるほどに、あなたは限界のようです。
この夢の注意点は、あなたが自己犠牲的な行動や、自罰的な自傷行為に走りやすい状態だということです。冷静さに欠けていて自分を傷つけることを進んでやってしまう恐れがあるため、注意しましょう。
襲われて逃げる夢
襲われる夢の多くは、現実世界で問題を抱えていて、大きなプレッシャーやストレスを感じているときに見る傾向にあります。精神的に追い詰められていて、余裕がない状態だと言えますね。
しかし、襲われる夢の中で見事逃げ切れた場合は、近い将来、あなたを悩ませている問題が解決するという暗示です。
今は辛い状況かもしれませんが、その問題が解決するまで後少しです。頑張りましょう。
襲われて声が出ない夢
何かから襲われると、たとえ夢の中とは言え「助けて!」と悲鳴をあげたくなる人は多いでしょう。しかしそんな危機的状況にもかかわらず、夢の中で声が出なかった人もいるでしょう。
襲われているのに声が出ない夢は、夢占いにおいて、まさに現実世界でのあなたの状態を表していると言えます。問題やストレスを前にしているあなたは、助けを呼びたいのに呼べないと悩んでいるのではないでしょうか?そんなSOSの気持ちが、夢にまで表れているのですね。
すでにあなたの心の限界は近く、一刻も早く誰かに手を借りるべきだと言えます。このままでいては、声にならない悲鳴は誰にも気づいてもらえず、ただ負担ばかりが増えていくでしょう。
襲ってきた相手を返り討ちにする夢
襲ってきた相手を返り討ちにしてしまう夢を見た人もいるでしょう。恐怖に襲われながらも、見事恐怖の原因に立ち向かい、取り除く夢を見た後は、清々しい気持ちで目覚めたのではないでしょうか?
襲ってきた相手を返り討ちにする夢は、夢占いにおいて、近い将来、今抱えている問題やトラブルが解決する暗示です。
しかも、あなた自身が問題と向き合い、あなたの力で解決するという、まさに夢の通りの流れとなるでしょう。
襲われているところを助けられる夢
夢の中で襲われているとき、誰かに助けてもらえることもあるでしょう。襲われているところを助けられる夢も、夢占いにおいて、近い将来、抱えている問題が解決するという暗示です。
また、この問題解決のきっかけとなるのは、あなた以外の誰かのようですね。
夢で助けてもらい事なきを得たように、現実でも誰かの手助けがあって、無事に問題を解決できるでしょう。
襲われている人を助ける夢
状況にもよりますが、襲われている人を助ける夢を見た場合は、他の襲われる夢とは少し変わった意味になります。
夢の中だとしても、危険な状況に自ら飛び込むというのは、自分を危険な状態に晒す行為ですよね。夢の中でそのような行動をとった場合、現実世界において、近い将来大きな問題に巻き込まれるという警告夢であることが多いのです。
ただし、誰かを手助けした夢は、現実世界において協力者が現れるという暗示でもあります。トラブルが起きた際は、一人で抱え込まないで誰かに助けを求めましょう。