夢占いで襲われる夢の意味【その他】
襲われる夢を見たけど非現実的だった、少し変わった夢だったなど、心当たりがある人はぜひ参考にしてくださいね。
ゾンビに襲われる夢
ゾンビに襲われる夢を見たあなたは、大きなストレスを感じているのではないでしょうか?しかもそのストレスの原因は不明で、得体の知れない気味の悪さや不快感を抱いているのではないでしょうか。
ゾンビは、とても気持ち悪い存在ですよね。死んでいるはずなのに生きている、腐っているはずなのに身体が動いているという、得体のしれない気味の悪さや不快感が、現実であなたが問題に対して抱いている印象として、そのまま夢に表れているのです。
不気味さや不快感は大きなストレスの原因になるため、今はゆっくり休むことを優先してください。このままの状態だと、さらに大きなストレスに襲われ、心身を壊してしまう恐れがあるでしょう。
虫に襲われる夢
夢占いにおいて虫は、「ネガティブな自分」の象徴だと考えられています。したがって虫に襲われる夢を見たあなたは、ネガティブな自分に押しつぶされそうになっている可能性が高いと言えるでしょう。
また、虫に襲われる夢は「このままでは物事が悪い方向へと進んでいく」という警告夢でもあります。ネガティブ思考は本来の自分の思考を鈍らせるだけでなく、悪い運気を呼ぶものでもあります。
虫に襲われる夢は、まさにこのままでは悪い運気に襲われてしまうという警告でもあるため、この夢を見た際は注意が必要でしょう。
サメに襲われる夢
まるでサメ映画のように、サメに襲われる非現実的な夢を見てしまうこともあるでしょう。サメは夢占いにおいて、「怒り」「破壊衝動」といった、やや危険な感情の象徴だと考えられています。
そのためサメに襲われる夢を見たあなたは、近い将来、怒りや破壊衝動に襲われ、我を忘れるほどに感情が爆発してしまう恐れがあるでしょう。すでにストレスの蓄積量は限界を超えており、何かの弾みで簡単に溢れてしまう可能性が高いと言えます。
幽霊に襲われる夢
正体がわからず、何をしてくるかもわからない幽霊は、夢占いにおいて「不安」の象徴です。したがって、不安の象徴である幽霊に襲われる夢は、あなたが現実世界で大きな不安を抱いていることを暗示しています。
あなたが抱いている不安は、幽霊のように正体や全貌がよくわからない、はっきりしないものでしょう。具体的な不安の理由がわからないため、ただただ漠然とした不安が心に残り、ストレスへと繋がっているのですね。
怪物に襲われる夢
怪物と聞くと、「絶対的な力」をイメージする人は多いでしょう。人間では立ち向かうことができない、簡単に踏み潰されてしまいそうという印象を、怪物に対して抱く人は多いはずです。
そんな怪物は夢占いにおいても、「絶対的な力」「権力や地位」といった意味を持っています。したがって怪物に襲われる夢は、近い将来、絶対的な力によって、あなたの自由が奪われる可能性を暗示していると考えられるでしょう。
すでにあなたが大きな権力を前に悩んでいる場合は、その不安感や恐怖心が夢に表れていると考えられます。立ち向かうのは大変ですが、必ずどこかに策はあるはずです。冷静になって周りを見渡し、対処法を考えましょう。
よくわからない存在に襲われる夢
襲われる夢を見たけれど、相手が誰だかわからないこともありますよね。
そんなよくわからない存在に襲われる夢は、あなたの心がとても不安定だということを表しています。たとえば感情的になりやすかったり、すぐにネガティブ思考に陥ってしまったりする状態のときに、よくわからない存在に襲われる夢を見やすいのです。
よくわからない存在に襲われる夢を見た場合は、休息を取ることを意識してみてください。あなたの心は安らぎを求めているため、焦らず、まずは心を落ち着けることが大切なのです。