年上女性の脈ありLINE【後編】

年上女性の脈ありLINEを紹介していますが、気になる女性から来ているLINEに当てはまる内容はありましたか?
他にも年上女性の脈ありLINEはあります。続けて、脈ありLINEの内容を見ていきましょう。
からかいながら仲を深めようとする
年下の男性に自分が恋愛対象として見られているかどうか分からずにいる女性は、自分から好意を見せることに不安を感じがちです。「アプローチして距離ができたらどうしよう…」と思い、積極的になることを恐れます。
そのため、男性と仲を深めるために「からかう」という手段を用いる女性が多いです。ですから、LINEでも「自炊できそうに見えないけど大丈夫?」などと冗談でからかうことが多いでしょう。
そうしたLINEを受け取ったら「バカにされてるのかな?」なんて思うかもしれません。しかし、決してそうではないのです。
年上女性なりに好意を隠しながら距離を縮めようとしているLINEですから、「良く思われてる」と捉えてください。
恋愛にまつわる話題を出す
年上女性がLINEで「どんな人と付き合ってきたの?」とか「どんな女性がタイプなの?」などと、恋愛にまつわる話題を出す場合は脈ありです。面と向かって聞くことに抵抗がある女性は、LINEで男性の恋愛観を知ろうとします。
そこで男性が年上女性の話をはぐらかしてしまうと、女性は「可能性がないのかも」と感じて諦めてしまうことがあります。ですから、もし気になる年上女性から恋愛話を出されたら、スルーしないようにしましょう。
あなたも同じように年上女性の恋愛に興味を示せば、女性もあなたとの恋愛に期待が持てるはずです。
自分の年齢を気にする
LINEで年上女性が「私は結構年齢が上だし…」とか「もういい大人だしさ…」といったように、自分の年齢を気にするような発言をよくする場合、あなたの反応をうかがっている可能性があります。
あなたに恋愛対象として見られているか分からない女性は、自分の年齢を気にする発言をして、あなたの反応から脈ありかどうかを探るのです。
このときあなたから「年上女性は魅力的ですよ」などと言われたら、女性も素直に気持ちを伝えやすくなるはず。あなたの答え方次第で、女性の積極性に違いが出るでしょう。
「敬語を使わないで」とお願いする
相手が年上の場合、多くの人が敬語を使うでしょう。しかし、女性から「敬語を使わないで」「LINEでは敬語なしにしよう!」と言われるなら、脈ありの可能性が高いです。
もし女性があなたのことをなんとも思っておらず、ただの部下や後輩だと思っているとしたら、敬語で会話することに違和感を抱きません。ある程度の距離感をキープしたいと思っているなら尚更、敬語での会話を維持するでしょう。
しかし、あなたのことを好きだとしたらどうでしょうか?敬語を使われればあなたとの間に壁や距離があるように感じるため、「敬語を使わないでほしい」と伝えるはずです。
年上女性が敬語をなくそうとするのは、あなたと対等な立場になりたいと思っている証。もしかしたら「対等な立場になって恋人になりたい」と考えているのかもしれません。