反対にモテないわがまま女性の特徴は?

わがままな女性は無条件でモテる訳ではありません。異性にモテる要素を兼ね備えているからこそモテるのです。そのためモテないわがままな女性も居ると言えます。次は彼女たちの特徴を見ていきましょう。
上から目線な言動
なんでも上から目線の人っていますよね。そうした人は煙たがられることが多いもの。中でも男尊女卑な考えを持っている男性は女性から上から目線で対応されるのを嫌う人が多いでしょう。
そもそも異性など関係なしに人に対して上から目線な言動の人は失礼極まりないです。それに加えてわがままなのであれば異性にモテないのも当たり前ですよね。
お金のかかるわがままばかり言う
「会いたいな」「手つなぎたいな」などのわがままは可愛いと思う人が大半でしょう。しかし「プレゼントが欲しいな」「ごはん奢ってほしいな」などのわがままはどうですか?
後者のわがままもたまにであったり、タイミングによっては可愛く思えるのかもしれませんが、会うたびに言われると金銭的な負担が大きいと言えます。
また、お金が絡みすぎるおねだりばかりだと金づるにされているような気分にもなるため、どれだけ好きな相手であっても気持ちがしぼんでいってしまうでしょう。
普通に困らせるだけ
相手の都合や立場などをわきまえないでわがままを言うのはNGです。これでは普通に相手を困らせるだけになってしまいます。
困りはするけれど可愛いからわがままを聞くという人もいるかもしれませんが、度が過ぎると嫌われてしまうでしょう。また、困るようなわがままを何度もされると、ただウザいだけになってしまいます。
わがままを恋愛などに上手く取り入れようと思っているのであれば、相手の状況を見極めてタイミングを考えて下さいね。
可愛くない
可愛くない人のわがままを聞く人はほとんどいないでしょう。とは言っても、この「可愛くない」は見た目ではなく、性格の話しです。
可愛くない性格というのは、いつも愚痴ばかり、たらればが多い、やたらと敵対心が強いなどが当てはまります。また、人なつっこさがない人や頭が良すぎる人なども該当するでしょう。まとめると、周囲が警戒したり嫌煙してしまいそうな何かがある性格の持ち主と言えます。
こうした人のわがままは、聞きたくないというよりは聞きにくい、どう受け取ったらいいのか理解しずらいため、嫌われてしまう傾向があるのです。