目が合う女性は脈あり?好意があるなしのサインの見分け方を伝授!

目が合う女性は脈あり?好意があるなしのサインの見分け方を伝授!


目が合う女性の脈ありサイン!前編

女性と目が合うけれど、それが好意的なものかどうか分からないときは、視線以外のサインにも目を向けて判断してみるといいかもしれません。

「目は口ほどに物を言う」と言いますが、女性は相手の目から気持ちを読み取ることもありますし、自分の目で何かを伝えようとしていることも。

それでは、目が合う女性が出すサインから、脈ありかどうかを読み取れるケースを、前後編にわけてご紹介していきます!

可愛い笑顔でほほ笑む


可愛い笑顔は、女性が男性に好印象を与えるための大きなサイン。好印象を与えたいということは、男性に好意を抱いていると読み取っていいでしょう。

社交的な女性の場合は、器用に笑顔を使い分けることができるので、好意の有無に関わらず、にこやかな笑みを他人に向けることができます。

しかし、頻繁に目が合い、にこやかな愛らしい笑顔を向けられるのなら、それは脈ありサインかもしれません。あなたもその女性に好意を抱いているのなら、向けられた笑顔を一つのチャンスとして捉え、自分を少しずつアピールしていくのもいいでしょう。

会話中にじっと見てくる


人と話す時に目をみるのは一つの礼儀でもありますが、少しも視線を外さずにじっとこちらを見てくるのは、脈ありサインの可能性があります。目が合うと恥ずかしくなって視線を逸らす女性もいるので、これは見分けやすいサインと言えるかもしれません。

ですが、「じっと見てくるからこれは脈ありだ!」と決めつけるのは禁物。真剣に話をしているときにも、視線を逸らさずに見つめてくる場合があるからです。

目が合う上に、会話の間ずっと見てくるなと感じたら、少しずつお互いの距離感を縮めるきっかけを作りましょう。焦らなければ、自然にお互いの心の距離を縮めていけるはずです。

目がキラキラしている


ここで言う「目がキラキラしている」は、メイクのテクで目に光沢があるように見える、カラーコンタクトが輝いているなど、人為的な効果ではありません。女性の目が自然に潤み、輝いているように見える場合を指しています。

目が潤むとき、瞬きの回数が増えたり、目を大きく見開いている時が多いでしょう。それだけ、相手をじっと見ようとしているのです。また、期待に胸が膨らみ、反射的に目を大きく開いてしまう女性もいるようですね。

なので、女性の目が潤んでキラキラしているように見える場合、自分に何かしらの関心や好意が向けられていると判断していいでしょう。脈ありサインと認定して、自己アピールの後押しにしてみましょう。

目をそらしたあと、再び見てくる


先程、目を逸らさずにじっと見てくる場合、脈ありサインの可能性があるとお話しました。しかし、全ての女性が同じわけではなく、内気な女性はじっと見つめ続けるということができません。そのかわり、一旦は目を逸らすものの、また見てくるといったケースも、脈ありサインの可能性があります。

判断に悩んでしまう時には、その女性の性格をしっかり考慮してみましょう。目をそらして、もう一度見つめる。女性はこれを繰り返して、勇気がないながらも、好意を示そうとしているのかも。

そんな女性にぐいぐい迫るのはご法度。緊張を和らげながら、少しリードするつもりになって、会話を盛り上げていくことを意識してみるといいでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


脈ありか判断する

関連する投稿


気になる女性に「ごめん避け」されてる?女性心理と好き避けとの違い

気になる女性に「ごめん避け」されてる?女性心理と好き避けとの違い

「好き避け」というワードを知っている人は多いと思いますが、「ごめん避け」を聞いたことはありますか?この2つの違いについて知っておかなければ、女性との距離を縮めるどころか、嫌われてしまうかもしれません。そこで今回は、「好き避け」と「ごめん避け」の違いや、「ごめん避け」の特徴を解説します。また、状況を打破する解決法も紹介していきます。


職場で好き避けする女性の「冷たい」態度とその心理|効果的な対処法も!

職場で好き避けする女性の「冷たい」態度とその心理|効果的な対処法も!

職場で好き避けされていると感じたら、どのような接し方をすればいいのか悩んでしまいますよね。そんな人のために、好き避けの特徴や、好き避けする女性の心理について解説していきます。職場でのお悩み解決のためにも是非最後まで読んでみてください。


本命男性だけに言う「今度食事でも…」の見分け方9パターン

本命男性だけに言う「今度食事でも…」の見分け方9パターン

女性との会話で、「食事にいきましょうね」というフレーズが飛び出すのは珍しくないもの。しかしそれが本心から出た言葉なのかどうか、見極めが難しいのではないでしょうか。そこで今回は10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートを参考に「本命男性だけに言う『今度食事でも…』の見分け方」をご紹介します。


つれない女性の行動を「好き避けか見極めるポイント」9パターン

つれない女性の行動を「好き避けか見極めるポイント」9パターン

女性のつれない行動には、好きな男性相手だから距離を置く「好き避け」と、嫌いな相手を敬遠しているだけの「単なる避け」があります。この二つを正確に区別するのは至難の業。そこで恋愛経験豊富な20代、30代の女性読者に「女性のつれない行動が『好き避け』か『単なる避け』なのかを見極めるコツ9パターン」を聞いてみました。


「俺に気がある?」と舞い上がってしまう女子からの言葉7パターン

「俺に気がある?」と舞い上がってしまう女子からの言葉7パターン

気になる女性の放った何気ない言葉を深読みしてにやけてしまう経験は、男性にはよくあるようです。では、どのような一言にドキッとするのでしょうか? 今回は、10代から30代のスゴレン男性読者に聞いた「『俺に気があるのかな?』と期待してしまう女性の会話」を紹介します。


最新の投稿


男が別れて死ぬほど後悔した彼女の特徴15選|未練を抱く男性心理や後悔させる方法を解説!

男が別れて死ぬほど後悔した彼女の特徴15選|未練を抱く男性心理や後悔させる方法を解説!

別れた彼が、自分のことをどう思っているのか気になっている女性もいるでしょう。「やり直したい」と復縁を願っているなら、彼には別れたことを後悔していてほしいですよね。 そこで今回は、男が別れて死ぬほど後悔した彼女の特徴をご紹介します。あなたがその特徴に当てはまる彼女なら、復縁の期待も持てるはずです。


蛙化現象は男にもある?男性が急に冷めた時の心理と対処法とは?

蛙化現象は男にもある?男性が急に冷めた時の心理と対処法とは?

「最近彼が冷たくなった気がする」と、彼氏や好きな人の態度が急変して戸惑っている女性はいませんか?もしかしたらそれは、男性の“蛙化現象”かもしれません。 この記事では、蛙化現象の特徴や男性心理の詳細を解説します。女性と男性とでは蛙化現象の原因や対処の仕方が異なるもの。ここで、男性の変化や気持ちに対する理解を深めていきましょう。


年下男性が好きな年上女性にとる態度15選。好きになる瞬間と年下男性の落とし方は?

年下男性が好きな年上女性にとる態度15選。好きになる瞬間と年下男性の落とし方は?

「好きな彼が年下」という女性は必見!今回は、年下男性が好きな年上女性にとる態度を一挙に15パターンご紹介します。 また、年下男性が年上女性を好きになる瞬間や、落とすためのコツも解説。「年下の彼に好きになってもらいたい」と思っている女性は、ぜひ最後まで目を通してみてください。


男性が好きな女性にしかとらない行動18選!職場・LINE・基本別に行動を解説!

男性が好きな女性にしかとらない行動18選!職場・LINE・基本別に行動を解説!

男性には、好きになった女性を追いかける狩猟本能が備わっています。それが行動となって現れるため、男性の気持ちを読むのは意外と簡単です。 意中の彼が、自分のことをどう思っているのか気になっている女性は必見!今回は、男性が好きな女性にしかとらない行動を詳しく解説します。


付き合ってないのに可愛いと言ってくる男性心理10選!上手な返し方と脈ありの判断方法を解説!

付き合ってないのに可愛いと言ってくる男性心理10選!上手な返し方と脈ありの判断方法を解説!

付き合ってないのに可愛いと言ってくる男性に、戸惑っている女性はいませんか?好きな彼から言われたら「両想いかな?」と期待し、苦手な相手なら「どう返したらいいの?」と困るでしょう。 この記事では、相手がいったいなにを考えているのか、男性心理を詳しく解説します。上手な返し方や脈ありの判断方法も伝授しますので、ぜひ最後までご覧になり参考にしてみてください。