おひつじ座A型の基本的な性格(1)
そこでまずは、おひつじ座A型の基本的な性格について解説します。
おひつじ座A型についてもっと知りたい人や、おひつじ座A型の人と仲良くなりたいと思っている人は、ぜひ参考にしてください。
真面目で誠実
おひつじ座は、十二星座の中でも特に真面目で誠実な性格をしていると言われています。特におひつじ座のA型は、A型の真面目な特徴と合わさることで、誰よりも真面目で誠実な一面を持ち合わせている傾向にあります。
おひつじ座A型は何に関しても曲がったことが嫌いです。常識やモラルを重んじていることから、人一倍正義感が強いのもおひつじ座A型によく見られる性格でしょう。
それゆえに「融通がきかない」「冗談が通じない」等の印象を持たれてしまうことも少なくありません。ただし、それでも真面目で誠実な一面は魅力的だと評価されることがほとんどでしょう。
頼りがいがある
真面目で誠実な性格であるおひつじ座A型は、周囲から頼りがいがある人だと思われています。いい加減なことが嫌いで、決められたことをきちんとこなしていくため、「この人なら安心してついていける」と思われることが多いのでしょう。
また、おひつじ座はリーダーシップに恵まれた星座でもあります。おひつじ座の多くは自分の意思や目標をきちんと持ち、それに向かって突き進んでいきます。そんな頼りがいある姿にリーダーシップを感じる人は少なくありません。
おひつじ座A型は真面目すぎる一面はありますが、基本的に人当たりが良く穏やかな性格をしていて、苦手意識を持たれることはほとんどありません。多くの人から「頼りやすい」「わからないことを聞きやすい」と思われるのも納得でしょう。
社交辞令は苦手
実はおひつじ座Aは社交辞令を苦手としています。というのも、おひつじ座A型は非常に素直な性格をしており、嘘をつくのがあまり得意ではありません。それゆえに社交辞令を言おうと思ってもうまく言えなかったり、あからさまに「社交辞令感」が出てしまうのです。
また、思ったことをすぐに口に出してしまうのもおひつじ座A型にはよく見られます。社交辞令を言うのが苦手というよりも、社交辞令を言わなければならない場面でも素直な意見を言ってしまい、場を凍らせてしまうことが多いでしょう。
明るく元気
明るく元気な性格をしているのも、おひつじ座A型によく見られる特徴です。
素直に物を言ってしまう一面からもわかるように、子どものような無邪気さを持っています。真面目で誠実すぎるのも、おひつじ座A型の瞳や心に曇りがないため、何事も純粋にとらえてしまうがゆえだと言えるでしょう。
そのため、リーダーシップがあると評価される一方で、「少し子どもっぽいところが可愛い」と思われることが多いのも、おひつじ座A型の特徴です。