36歳独身男性の基本的な特徴
平均年収
国税庁によると、35歳から39歳の男性の2019年の年間平均給与は、529万円です。20代よりは高いですが、40代や50代と比べると低くなっています。全世代平均の540万円に非常に近い年収なのも特徴です。
また、同年代の女性と比べると、男性の方が80万円ほど高くなっています。
貯金額
2020年の30代単身世帯の金融資産保有額の平均は、484万円です。これは男女の別のない平均額です。
先述の国税庁の調査結果だと、女性より男性の方が平均年収が高くなっていました。そのため、男性だけに限れば、この平均額よりもやや高い可能性があります。
実家に住んでいる人も多い?
平成27年(2015年)の国勢調査によると、親と同居している35歳から39歳の未婚男性の割合は、62.6%となっています。
この結果を知って、想像よりも多い!と感じた人が多数かもしれません。
性欲は普通にある
10代、20代のころと比べると性欲は落ちてきているが、まだまだ現役と思っている36歳独身男性は多いです。そのため、性欲が理由で恋愛や結婚をあきらめたという人はあまりいないでしょう。
出典:
国税庁『令和元年分 民間給与実態統計調査』(2019年)
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2019/pdf/001.pdf
知るぽると『家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査]』(2020年)
https://www.shiruporuto.jp/public/data/survey/yoron/tanshin/2020/20bunruit001.html
総務省統計局『平成27年国勢調査 世帯構造等基本集計結果』(2015年)
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2015/kekka/kihon3/pdf/gaiyou.pdf