口元を隠す癖がある人は意外と多い?
話をする時や笑う時に、思わず口元を隠してしまうという方がいるのではないでしょうか。恥ずかしい気持ちから隠していたり、中には無意識で隠してしまうという人がほとんどのはず。しかし口元を隠すという行為そのものには、実は意外な心理が隠されているのです。
また、そもそも癖だから口元を隠している人もいるでしょう。人にはいろいろな癖があるので特に気にする必要はないのですが、中には「人から変に見られていないか」、「不自然だからやめたい」と思っている方もいるはずです。
今回は、そんな口元を隠す心理や治し方についてみていきましょう。口元を隠す人の心理が知りたいという方や、口元を隠す癖を改善したいという方は最後まで読んでみてくださいね!
口元を隠す人の心理
まずは口元を隠す人の心理を見ていきましょう。話す時や笑う時に口元を隠す癖は、悪いことではないけれど、なんだか気になってしまいますよね。
この癖にはいろいろな心理が隠されています。口元を隠す癖のある人はどんな心理から口に手を当てるのでしょうか。
隠し事をしている
人は隠し事をしているときに口元に手を当てることがあります。口元は嬉しいときにニヤけてしまったり、びっくりしたときにポカンと開いてしまったりと本心が出やすい部分です。
そのため、隠し事をしてるときは、無意識に本心を隠すために口元に手を当てるのです。
例えば、好きな人の前で嬉しい気持ちを隠し冷静に装うためについ口元に手を当てたり、浮気をしている後ろめたい気持ちを隠したくて口元に手を当てたりします。
話をしている時に、相手が口元に手を当てる時は、冷静さを装いたい心理が隠されているのかもしれません。
緊張している
緊張しているときも口元を隠す癖が出やすいでしょう。緊張しているときは、気持ちを和らげたいという心理が働きます。
口元に手を当てると、なぜか安心すると思ったことはありませんか?人は肌の温もりに触れると安心します。
これは小さな赤ちゃんが泣いているときに抱き上げられると安心して泣きやむのと同じことで、大人になっても人の温もりは安心感を得られるのでしょう。
そのため、緊張しているときは自分を落ち着かせるために、口元に手を当てることで温もりを感じるようにします。
これから試験を受けるときや、人前で何かを発表しなければならないときなど、1人で頑張らなくてはならないときに、人は口元に手を当てる行為を無意識にしてしまうことも。
ここぞという時に口元に手を当てている人を見たら緊張しているんだなと想像することができるでしょう。
自分に自信がない
自分に自信がないときに口元に手を当てる行為をしてしまう方もいるでしょう。
例えば、人から意見を求められたものの、正解がわからないときなど、自分の言葉に自信がないときに「間違っていたらどうしよう」という心理から口を隠すように手を当てるのです。
また、普段から自分に自信が持てないという方は、人と話すときに口元を隠すのが癖になってしまっていることもあるでしょう。
口元を隠すことで、自分の言葉を誤魔化したり、人との壁を作ったりしています。このような方は自分に自信を持つことで徐々に口元に手を当てる行為は減っていきます。
恥ずかしい
人は恥ずかしいという心理から口元を隠すこともあります。笑う時に口元が大きく開くのが恥ずかしい、自分に自信がなくて会話をするのが恥ずかしいという心理のときに口元に手を当てるのです。
口元を隠すことで、顔の表情を半分隠すことができますよね。そうすることで、相手に表情を読まれないようにしたり、恥ずかしいと思う気持ちを隠そうとします。
また、好きな人と話すときにドキドキしてしまうのが恥ずかしくて口元を隠す人もいるでしょう。照れてる表情や好きな気持ちが口元から伝わってしまうのを避けるために口元を隠す癖が出てしまうのです。
口臭が気になる
中には口臭が気になるという心理から口元に手を当てる方もいるでしょう。
会話をする直前ににおいのきついものを食べていたり、時間がなくて歯磨きができていないときに、相手に臭いと思われないように無意識で口元に手を当てるのです。
相手に臭いが漏れないようにという、エチケットで口元を隠す人もいるでしょう。特に神経質な性格や人の気持ちを気にするタイプの人は、口元を隠す行動を無意識にやってしまいます。
相手への気遣いの気持ちからやってしまうことなので決して悪いことではありません。
口元にコンプレックス
口元にコンプレックスがあるから隠すように手を当てるという人もいるでしょう。歯並びに自信がなかったり、唇の形に自信がなかったりと気にする要素は人それぞれです。
笑う時や喋る時、人は口元に目線が行きやすくなりますよね。注目されると口元にコンプレックスがある人は、隠したくなってしまう心理が働きます。だからこそ無意識に隠そうとし、口元を触るのです。
心を開くのが苦手
人に心を開くのが苦手だと感じている人は口元を隠すのが癖になりやすいでしょう。口元は感情が現れやすい部分です。
そのため、心を開くのが苦手な人は、「自分のことを知られたくない」「今の自分の感情を知られたくない」という心理から口元を隠してしまいます。
人間関係が苦手なので、人とは距離を取りたいという防衛本能から無意識な壁を作ろうと口元を隠すのです。人間関係が苦手な人だけでなく、秘密主義の人にもこのような傾向は見られます。
秘密主義の人は人と接することに嫌悪感や苦手意識はないものの、自分のことは多くは語りたくないと思っています。そのため、自分の話になると多くは語るまいと口元を手で隠して壁を作ってしまうのです。
自分を守りたい
人は自分を守りたいと思ったときも口元に手を当てる行為をします。例えばストレスが溜まっているときなどに口元を隠すようなポーズをしてしまうことはありませんか?
人はストレスが溜まっているときなどは、これ以上自分に踏み込んでほしくないという防衛本能の心理から口元を隠すポーズをします。
口元を隠すようなポーズをしている人は何となく話しかけにくいオーラが出ていたりしますよね。自分の前に壁を作って、人と距離を置こうとしているのです。
上品だと思っている
中には口元を隠すのが上品だという心理からこのようなポーズをとる人もいます。このような心理は女性に多いでしょう。特に笑う時などに、大きな口を開けて笑っているのは下品だという考え方をしています。
そのため、笑う時は上品に見えるように口元を手で隠すようにして笑います。アニメやドラマなどで笑う時に、口元を扇子や手で隠す仕草をみたことがある方もいるでしょう。
日本では昔から女性が笑う時に口元を隠す仕草を上品だととらえる風潮がありました。そのため、今でも同じような認識で笑う時は口元を隠すのが上品だと思い口元を隠している方もいます。
状況別!口元を隠す人の心理
ここまでは口元を隠す人の心理について紹介してきました。自分や周りの人に当てはまるかもという部分もあったのではないでしょうか?
続いては、状況別に口元を隠す人の心理を見ていきましょう。笑う時や考える時など、その時の状況によって口元を隠すのはどんな心理からなのでしょうか?
笑う時に口元を隠す人
笑う時につい口元に手を当てて隠すという方は多いのでしょう。特に大笑いしてしまいそうな時は、大きな口を開いて表情も大きく変わります。
笑顔に自信がなかったり、口の中まで丸見えになるのが恥ずかしいと感じている人は、笑う時についつい口元を隠す笑い方をしてしまうでしょう。
あまり大きな口で口の中を丸見えにして笑うのは、下品なことだと感じる方もいますよね。
しかし、笑う時に表情をコントロールするのは難しいもの。口元に手を当てて少しでも表情を隠して笑うことで表情が崩れたところや、大きく開いた口の中を隠そうとします。
考える時に口元を隠す人
人は考え事をする時にも口元に手を当てます。考え事をしている時は頭の中はそのことでいっぱいですよね。周りに人がいる時は、考え中だから話しかけられたくないという心理になるのではないでしょうか。
人との間に壁を作るために、考え事をしている時は無意識で口元に手を当ててしまうこともあるでしょう。口を手で覆うことで壁を作り、人に話しかけられにくくするためです。
そのほかにも、思わずしゃべって頭の中のものが溢れていかないようにという心理から口元を隠すこともあるようです。
驚いたときに口元を隠す人
人は驚いた時にも口元を隠しますが、この動作には二つの心理が隠されています。
一つ目は、驚いた時に大きな口を開けてしまい口の中が丸見えになるのを防ぐためです。人は驚いた時につい大きな声を出してしまうもの。その時に口が大きく開いてしまう人もいるでしょう。
特に女性は口の中が丸見えになるのを恥ずかしいと思っているので、隠そうとしてしまいます。
もう一つは、精神的に落ち着こうとして口元を触るのです。驚いた時は心臓がドキドキして精神的に不安定になりますよね。少しでもそんな気持ちを落ち着かせようとして口元に手を当て安心感を得ようとします。
嘘をつくときに口元を隠す人
人は嘘をつく時にも口元を隠すことがあります。本心がバレたらまずいと思う人がほとんどでしょう。しかし、口元は人の本心が現れやすい部分です。嘘を吐こうとすると口元が歪んでしまったり、冷静さを装いたいのに嬉しくて口元が緩んでしまったりしますよね。
そういったバレそうな本心を隠す時に人は口元を隠すのです。表情から嘘がバレないようにという心理からつい隠してしまうんですね。
口元を隠す癖を直したい!改善方法は?
口元を隠す心理について紹介しました。口元を隠すのにはそれなりの理由があるのがわかりますね。
しかし、口元を隠すのが癖になってしまっている人の中には、その癖を治したいという方もいるでしょう。ここからは、口元を隠す癖の改善方法について解説します。
自分に自信を持つ
口元を隠すのは自分に自信がないという心理の場合もあります。そういう方は自分に自信を持つことが1番大事です。例えば自分の言葉に自信がないのならば、自信を持って発言できるように色々勉強してみるのもいいでしょう。
本を読んだり、何かを学んでみたり、自分を磨くことで自信を持つこともできます。また、自信を持つためには自分を好きになってあげることも大切です。
自信がない方は完璧主義だったり、プライドが高かったりしませんか?自分の弱点まで愛してあげることができると、今まで以上にに自信を持つこともできますよ。
意識して手を別の場所に持っていく
口元を触るのが癖になっている方は、意識して手を別の場所に持っていくのもいいでしょう。手持ち無沙汰な状態だとついつい口元に手を持っていってしまいます。
両手が塞がるような状態を作ったり、何か他の場所を触ったりして、意識的に口元に手を持っていけないようにしてみましょう。
しばらく口元に手を当てずにいることができれば、徐々にそれが当たり前になり癖も無くなっていくのではないでしょうか。まずは意識をするだけでも、触る回数は減っていきます。焦らずに徐々に直していきましょう!
口元のコンプレックスを解消する
口元にコンプレックスを持っている方は、コンプレックスを解消してみましょう。歯並びが気になる方は歯科矯正などを検討してみるのもいいかもしれませんね。
またそれ以外にも口元のコンプレックスは色々あるでしょう。メイクを変えてみたり、自分の口元を愛せるようになるとコンプレックスは解消されます。
短所は長所の裏返しとも言います。少し見方を変えるだけで実はあなたがコンプレックスに思っている部分魅力的なことに気づけるかもしれません。
自己否定ばかりではなく、自分の良い部分を見つけてみましょう。人から褒められた時はその言葉を素直に受け入れていくことも大事ですよ。
治すと宣言する
口元を触る癖を治したいのならば、周りに宣言してしまうのもおすすめの方法です。周りに宣言することで、自分の中でも言ってしまったのだから後には下がれないという気持ちになりますよね。
そのほかにも、宣言してしまうことで、周りが癖を治すのに協力してくれるようになるというメリットもあります。
自分だけだと無意識のうちに口元を隠してしまうかもしれませんが、周りが気づいた時に注意してくれたら、口元を隠す回数も減っていきますよね。
そのように、協力体制が自然とつくられるので、宣言するのは成功しやすくなるのではないでしょうか?
隠す以外の口元からわかる心理
口元を隠す人の心理について詳しく解説してきました。口元を隠すという行為以外にも、口元にまつわる行動から解る心理はたくさんあります。ここからは隠す以外の口元からわかる心理について見ていきましょう!
口があいている
人は集中力が切れた時や、放心状態の時に口が開いてしまうことがあります。緊張している時や集中している時は口をしっかりと閉じているという方は多いですよね。
しかし、気が抜けている時は誰でも口元は緩みやすくなります。特に、ずっと集中していたり、緊張していたあと、気が抜けるとポカンと口が開いてしまうことがありますよね。
ふーっとため息をついて落ち着こうとしてそのまま開けっぱなしになってしまったり…。リラックスしている証拠でもあります。
口を一文字に閉じている
口を一文字に閉じている人は、一生懸命になっていたり集中しているという心理です。人は歯を食いしばるような時に口を一文字に閉じます。
その方がぎゅっと歯を食いしばれますよね。歯を食いしばるのは一生懸命頑張っている時や、集中しているときです。
口元が歪む
話している時に相手の口元が歪んでいたら、それは嫌悪感や嫌な心理を表しているかもしれませんね。
人は自然に笑う時は左右対称にニコッと笑いますが、面白くもないのに無理に笑顔を作ろうとすると歪んだ笑顔になってしまいます。
このように本心とは違う表情をしようとすると人の口元は歪みがちに。嫌な話題なのに愛想良く話そうとしたり、嫌悪感を感じている時は自然と口元も歪んできてしまいます。
唇を突き出す
唇を突き出すのは、不満やイライラの心理からします。理不尽なことで怒られた時や、納得がいっていない時など、人は不満を感じますよね。
「そんなつもりじゃないのに」「私は何も悪くないのになんでこんな言われ方しないといけないの?」と言った気持ちから唇を尖らせてしまう方はいるのではないでしょうか。
口元を隠す癖と向き合っていこう!
口元を隠す行為には色々な心理が隠されています。普段から口元を隠すのが癖になってしまっているという方は、自分にも当てはまると思える部分もあったのではないでしょうか。
また、身近に口元を隠す人がいるという方も、相手の気持ちがなんとなく理解できますよね。
口元を隠す行為にはいろいろな理由があります。ほとんどが自分を守ろうとする心理ではありますが、それは悪いことではありません。また、自分のために口元を隠すというだけでなく、相手への気遣いの気持ちが隠れていることもあります。
ぜひこの記事を参考に口元を隠す癖とうまく向き合ってみてくださいね!