確実にイイ奴なのに、なぜか彼女ができない男友達の特徴9パターン

確実にイイ奴なのに、なぜか彼女ができない男友達の特徴9パターン

男友達の間ではイイ奴だと評判の人でも、なぜか彼女ができないという人が、周囲に一人くらいはいるのではないでしょうか。そんな人には、どのような特徴があるのでしょうか。スゴレン男性読者へのアンケートをもとに、「イイ奴なのに彼女ができない人の特徴」をご紹介します。


誰にでも平等に優しすぎる。

「みんなに平等じゃ本命はなびかない。好きな子に対してもっと特別感を出すべき」(20代男性)と、優しすぎるがゆえに恋愛へ発展しないとの指摘もあるようです。人に優しくできるのは素敵ですが、たまに好きな人にだけ優しくするなど、差をつけてみましょう。

女の子の前だと緊張してまったく喋れていない。

「まずはリラックスしろ。緊張せずに話せれば絶対大丈夫」(10代男性)と、女の子の前で緊張さえしなければ彼女ができるはずという意見もあるようです。思い当たる人は、まずは女の子との会話を頭の中で練習しておいてはいかがでしょうか。

恋愛に奥手なので、いざという時に押しが足りない。

「押せばいけるかもしれないのに、ここぞという時にチャンスを無駄にしている」(20代男性)と、押しが足りないのが彼女ができない原因と指摘する人もいるようです。押しに弱い女の子は案外多いので、リスクを恐れず積極的になりましょう。

美人しか恋愛対象にしないなど、女の子に対する理想が高すぎる。

「芸能人なら◯◯がタイプ、などと言いすぎ。もっと現実を見ろ」(30代男性)と、理想が高すぎるため女の子が寄ってこないことを指摘する意見もあるようです。理想を持つのはいいことですが、もっと身近な女の子に目を向けてみてはいかがでしょうか。

普段から男同士でしか遊んでいない。

「こいつ、彼女欲しくないのかな?と思う」(10代男性)と、そもそも男同士で遊ぶことに満足しきっていることが、彼女ができない原因との見方もあるようです。たまには女の子も交えて遊ぶなど、男同士以外の環境にも身を置く工夫をしてみましょう。

好きな人への貪欲さが感じられず、恋愛に興味のない人に見える。

「もっとガツガツしてもいいと思う。あまりにも自分から行動しなすぎ」(30代男性)と、消極的で受け身な姿勢が、恋愛に興味がなさそうな人と印象づけているとの意見もあるようです。「今度の休み空いてる?」とデートに誘うなど、積極的なアピールが必要かもしれません。

ネガティブで、自分を過小評価している。

「もっと自信をもってほしい。自分が思っているほどダメじゃないのに…」(10代男性)と、自己評価が低すぎることも、彼女を作れない原因のひとつだと考えられるようです。「どうせ自分なんか」というような発言は、なるべく控えたほうが良いでしょう。

女の子とは笑いのツボが違う。

「男の中では相当人気があるのに、なぜか女子にはウケないから残念」(20代男性)と、男女の笑いのツボやノリの違いも、彼女ができない原因になっていることがあるようです。女の子の好きなバラエティ番組などから、笑いのツボを研究してみるといいかもしれません。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


「ものすごくいい人」なのにモテない男性9パターン

「ものすごくいい人」なのにモテない男性9パターン

女友達は多いし、「いい人」で通っているのに、なぜか女性に縁がない…そんな人、身の回りにいませんか? 彼らがモテない理由を知れば、自分が「いい人止まり」にならずに済むかもしれません。そこで今回は『オトメスゴレン』の女性読者のみなさんに、「『ものすごくいい人』なのにモテない男性」にはどんな特徴があるのか尋ねてみました。


女子を本気にさせられない「二番手男子」の特徴9パターン

女子を本気にさせられない「二番手男子」の特徴9パターン

特に目立った問題はないのに、なぜか女子の本命になれない「二番手」の男性がいます。彼らに共通する「残念ポイント」にはどんなものが挙げられるのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートを参考に「女子を本気にさせられない『二番手男子』の特徴」をご紹介します。


女の子の「(彼は)いい人なんだけど…」に続く本音9パターン

女の子の「(彼は)いい人なんだけど…」に続く本音9パターン

「いい人で、モテる人」と、「いい人で、どうでもいい人」の違いはどこにあるのでしょうか。いい人どまりにならないためには、女の子の本音を読み取る必要がありそうです。そこで今回は、10代から30代の独身女性286名に聞いたアンケートを参考に「女の子の『(彼は)いい人なんだけど…』に続く本音」をご紹介します。


どんな女の子と付き合っても、結局「尻に敷かれる男性」の特徴9パターン

どんな女の子と付き合っても、結局「尻に敷かれる男性」の特徴9パターン

誰と付き合ってもいつもわがままに振り回されてしまうのは、男性側に原因があるからかもしれません。「尻に敷かれる男性」の共通項とは? 今回は、10代から30代の独身女性183名に聞いたアンケートを参考に「どんな女の子と付き合っても、結局『尻に敷かれる男性』の特徴」をご紹介します。


気を使ったのが裏目に…「面倒くさい男!」と思われる言動9パターン

気を使ったのが裏目に…「面倒くさい男!」と思われる言動9パターン

女の子が喜ぶはずの気遣いも、やりすぎると「小心者」や「お節介」という評価に変わってしまうようです。そこで今回は、10代から30代の独身女性328名に聞いたアンケートを参考に「女の子に気を使ったつもりが、逆に『面倒くさい男!!!』と思われてしまう言動」をご紹介します。


最新の投稿


マッチングアプリを遊び目的で使いたい人必見!結果を出すコツとおすすめアプリを紹介

マッチングアプリを遊び目的で使いたい人必見!結果を出すコツとおすすめアプリを紹介

マッチングアプリの遊び目的利用に興味がありますか?この記事では、遊び目的でマッチングアプリを6年間使い続けてきた男が、結果を出すコツとおすすめのアプリを4つ紹介します。マッチングアプリで遊びたい男性は必見です。


マッチングアプリで50代の女性が婚活をするのは現実的に厳しい?その理由を紹介します

マッチングアプリで50代の女性が婚活をするのは現実的に厳しい?その理由を紹介します

マッチングアプリで50代の女性が婚活をするのは現実的に難しいといえます。1番大きい原因は、マッチングアプリのボリューム層は20〜30代が多く50代はそこから外れてしまうためです。そのほかの理由や対処法を紹介します。


バチェラーデートでキャンセルする方法は?キャンセルの仕組みや注意点を把握しておこう

バチェラーデートでキャンセルする方法は?キャンセルの仕組みや注意点を把握しておこう

バチェラーデートを利用する中で、急な予定が入ってしまった時、キャンセルの仕方がわからないという方が後を絶ちません。 今回は、バチェラーデートでキャンセルする方法やキャンセルする時の注意点などをご紹介します。


【全部使ってみた】20代におすすめのマッチングアプリランキングを目的別にご紹介

【全部使ってみた】20代におすすめのマッチングアプリランキングを目的別にご紹介

20代におすすめのマッチングアプリは恋活目的ならwith、婚活目的ならマリッシュ、デート目的ならタップルです。自分に合ったマッチングアプリを選ぶには、目的だけじゃなく会員数や年齢層、安全性、料金にも注目してください。特に料金はアプリで異なることが多いです。恋活アプリは女性が無料で男性が有料のものが多く、婚活アプリは男女ともに料金がかかるものがほとんどです。


マッチングアプリの危険性と安全に利用する方法を解説!

マッチングアプリの危険性と安全に利用する方法を解説!

この記事では、マッチングアプリの危険性と、危険性を排除する方法を紹介していきます。安全に出会いを求めている人は必見です。