どんな女の子と付き合っても、結局「尻に敷かれる男性」の特徴9パターン

どんな女の子と付き合っても、結局「尻に敷かれる男性」の特徴9パターン

誰と付き合ってもいつもわがままに振り回されてしまうのは、男性側に原因があるからかもしれません。「尻に敷かれる男性」の共通項とは? 今回は、10代から30代の独身女性183名に聞いたアンケートを参考に「どんな女の子と付き合っても、結局『尻に敷かれる男性』の特徴」をご紹介します。


よく「いい人」と言われる

「裏を返せば、『なんでも言うことを聞いてくれる人』かも」(20代女性)というように、男性の優しすぎる性格が、女の子をワガママにしている可能性も。嫌われるのを覚悟の上で「脱いい人」を目標にすると、女の子と対等な付き合いができるようになるかもしれません。

優柔不断で一つひとつの決断に時間がかかる

「何食べるのかくらいスパッと決めてほしい」(20代女性)というように、何に対しても煮え切らない男性の態度にイラッとして、お付き合いの主導権を奪っている女の子も。例えば、デート中の食事メニューは10秒で決めるなど、自分にルールを課して決断力を鍛えてみてはいかがでしょうか。

口論になるのが嫌で、言いたいことを我慢してしまう

「『なんか言いなよ!』って言っても何も出てこないもん」(10代女性)というように、口答えしない男性を自分の言いなりにしてしまう女の子も。言い争いを恐れず、「少しくらい口ゲンカしても、すぐに別れには発展しない」と楽観的に考えれば、言い返せるようになるかもしれません。

おっとりしていて、怒っても表情に出さない

「怖くないから強く言えちゃう。まあ、そこに甘える私もよくないけど…」(20代女性)というように、「男性に怒られることがない」と高をくくって、強い態度に出るという女の子も。カリカリしないのはいいことですが、たとえば人間性を否定するような発言には強く反論したいところです。

男性の両親も、父親より母親のほうが強い

「ご両親の影響は大きいと思う。夫婦関係ならそれが理想かも」(30代女性)というように、男性の父親が尻に敷かれているので、それが当たり前になっていると分析する人も。むしろ、父親を男女関係における反面教師にすると、学べることが多いかもしれません。

勝気な女兄弟にもまれて育ち、「押しが弱いキャラ」が染みついている

「ウチの弟がそう。すぐ折れる」(20代女性)というように、厳しい姉やワガママな妹の影響で、控え目な性格になったケースも考えられます。強烈な女兄弟に囲まれて育った人は、「ウチが特別だっただけで、多くの女性は話を聞いてくれる」と信じてみましょう。

「ごめんね」が口癖のようになっている

「『本当に悪いと思ってるの!?』と詰め寄るのがいつものパターンです」(20代女性)というように、すぐに謝るので余計にキツく当たってしまう女の子も。例えば、「ごめんね」を可能な限り「ありがとう」に置き換えて、口癖を矯正してみてはいかがでしょうか。

尻に敷かれている状態が一番落ち着く

「相手に決めてもらったほうがラクだからでしょ?」(30代女性)というように、意見したり、決断したりするのは疲れるから、男性が自分から尻に敷かれにいっていると分析する女の子も。例えば、旅行のプランや手続きを全部担当するなど、面倒から逃げないようにしたいところです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


確実にイイ奴なのに、なぜか彼女ができない男友達の特徴9パターン

確実にイイ奴なのに、なぜか彼女ができない男友達の特徴9パターン

男友達の間ではイイ奴だと評判の人でも、なぜか彼女ができないという人が、周囲に一人くらいはいるのではないでしょうか。そんな人には、どのような特徴があるのでしょうか。スゴレン男性読者へのアンケートをもとに、「イイ奴なのに彼女ができない人の特徴」をご紹介します。


「ものすごくいい人」なのにモテない男性9パターン

「ものすごくいい人」なのにモテない男性9パターン

女友達は多いし、「いい人」で通っているのに、なぜか女性に縁がない…そんな人、身の回りにいませんか? 彼らがモテない理由を知れば、自分が「いい人止まり」にならずに済むかもしれません。そこで今回は『オトメスゴレン』の女性読者のみなさんに、「『ものすごくいい人』なのにモテない男性」にはどんな特徴があるのか尋ねてみました。


女子を本気にさせられない「二番手男子」の特徴9パターン

女子を本気にさせられない「二番手男子」の特徴9パターン

特に目立った問題はないのに、なぜか女子の本命になれない「二番手」の男性がいます。彼らに共通する「残念ポイント」にはどんなものが挙げられるのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートを参考に「女子を本気にさせられない『二番手男子』の特徴」をご紹介します。


女の子の「(彼は)いい人なんだけど…」に続く本音9パターン

女の子の「(彼は)いい人なんだけど…」に続く本音9パターン

「いい人で、モテる人」と、「いい人で、どうでもいい人」の違いはどこにあるのでしょうか。いい人どまりにならないためには、女の子の本音を読み取る必要がありそうです。そこで今回は、10代から30代の独身女性286名に聞いたアンケートを参考に「女の子の『(彼は)いい人なんだけど…』に続く本音」をご紹介します。


気を使ったのが裏目に…「面倒くさい男!」と思われる言動9パターン

気を使ったのが裏目に…「面倒くさい男!」と思われる言動9パターン

女の子が喜ぶはずの気遣いも、やりすぎると「小心者」や「お節介」という評価に変わってしまうようです。そこで今回は、10代から30代の独身女性328名に聞いたアンケートを参考に「女の子に気を使ったつもりが、逆に『面倒くさい男!!!』と思われてしまう言動」をご紹介します。


最新の投稿


30代におすすめのマッチングアプリ・婚活アプリランキング!出会いのコツもわかりやすく解説!

30代におすすめのマッチングアプリ・婚活アプリランキング!出会いのコツもわかりやすく解説!

30代におすすめのマッチングアプリはペアーズです。ペアーズは30代の会員だけでも累計655万人と多く、30代の恋活・婚活に適しています。タップルやOmiaiも30代が出会いやすいアプリです。なかには「30代で恋活や婚活をはじめても遅い」と感じる方もいるでしょう。恋活や婚活は30代からでも決して遅くはありません。


マッチングアプリでのライン交換を会う前にすると後悔につながる!適切なタイミングと断り方を紹介

マッチングアプリでのライン交換を会う前にすると後悔につながる!適切なタイミングと断り方を紹介

マッチングアプリで男性から「ライン交換がしたい」といわれたらどう返事をするべきか悩む人も多いはず。結論からお話しすると、会う前に交換するのは危険だからやめた方がいいでしょう。後悔する理由と上手な断り方を紹介します。


マッチングアプリを遊び目的で使いたい人必見!結果を出すコツとおすすめアプリを紹介

マッチングアプリを遊び目的で使いたい人必見!結果を出すコツとおすすめアプリを紹介

マッチングアプリの遊び目的利用に興味がありますか?この記事では、遊び目的でマッチングアプリを6年間使い続けてきた男が、結果を出すコツとおすすめのアプリを4つ紹介します。マッチングアプリで遊びたい男性は必見です。


マッチングアプリで50代の女性が婚活をするのは現実的に厳しい?その理由を紹介します

マッチングアプリで50代の女性が婚活をするのは現実的に厳しい?その理由を紹介します

マッチングアプリで50代の女性が婚活をするのは現実的に難しいといえます。1番大きい原因は、マッチングアプリのボリューム層は20〜30代が多く50代はそこから外れてしまうためです。そのほかの理由や対処法を紹介します。


バチェラーデートでキャンセルする方法は?キャンセルの仕組みや注意点を把握しておこう

バチェラーデートでキャンセルする方法は?キャンセルの仕組みや注意点を把握しておこう

バチェラーデートを利用する中で、急な予定が入ってしまった時、キャンセルの仕方がわからないという方が後を絶ちません。 今回は、バチェラーデートでキャンセルする方法やキャンセルする時の注意点などをご紹介します。