タップルの使い方を徹底解説!基本手順やプランを紹介

タップルの使い方を徹底解説!基本手順やプランを紹介

タップルに興味があるけど使い方が知りたい、自分に合っているかわからない、という方は多くいます。 タップルは人気のあるマッチングアプリですが、他のアプリとは変わった点が多く、使い方を事前に知っておくことをおすすめします。


タップルの使い方を徹底解説!基本手順やプランを紹介

タップルに興味があるけど使い方が知りたい、自分に合っているかわからない、という方は多くいます。

タップルは人気のあるマッチングアプリですが、他のアプリとは変わった点が多く、使い方を事前に知っておくことをおすすめします。

そこで今回は、タップルの使い方から細かい機能やプランに関して解説していきます。タップルの利用を検討している方、使い方がわからず困っている方はぜひ読んでみてください。

\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

マッチングアプリおすすめランキング
  1. ペアーズ
    会員数最多アプリ!初心者はまずペアーズ
  2. タップル
    安全にすぐ会えるアプリといえばタップル
  3. Omiai
    真剣に出会いたい男性におすすめのOmiai
  4. with
    価値観重視で性格の相性が合う人と出会えるwith
  5. アンジュ
    30代以上限定!大人世代の男性にはアンジュ
  6. バチェラーデート
    初回無料!AIマッチで必ず会えるバチェラーデート

タップル(tapple)とはどんなアプリ?

スゴレン 限定キャンペーン!

  • スゴレン 限定の招待コードからダウンロードすると、お得に有料プランが利用できます!
  • 招待コード:5Qqh-tLBazSKf
タップルの特徴

タップルの基本料金

タップルは気軽に出会いたい人におすすめ

タップルは、累計2,000万人超えの20代に人気がある恋活マッチングアプリです。気軽な出会いや恋愛をカジュアルに楽しみたい人におすすめのアプリとなります。

タップルの会員には、以下の特徴があります。

タイトル
  1. プロフィール内容よりも写真重視
  2. 短文でテンポの良いメッセージが好まれる
  3. フットワークが軽い人が多く、マッチングから会うまでが早い

システム上、写真の第一印象が非常に重要で、ノリが良くモテる人が多い傾向です。他アプリと比較しても特に魅力的な人が多いと考えてよいでしょう。

ただ、「じっくり時間をかけてやり取りした上で会いたい」「写真に自信がない」「長文のメッセージが好み」という方は、Pairs(ペアーズ)やwith(ウィズ)の方が向いている可能性があります。

こちらの記事も合わせて、ぜひ検討してみてください。

タップルの基本データ

タップルの詳細
会員数 2,000万人(2024月7月時点)
利用目的 デート
年齢層 男性/女性:20歳〜24歳
月額料金 男性:3700円/月〜
女性:無料
プレミアム会員 男性:◯
女性:◯
男女比率
  • 男性:67%
  • 女性:33%
  • 安全性 ニックネーム表示
    24時間365日監視体制
    身バレ防止機能 プライベートモード(有料)
    ※「プライベートモード」使用中は、マッチングしていない異性会員はあなたのプロフィールページなどの全ての情報を閲覧することができません
    総合評価 ★★★★☆
    運営会社 株式会社タップル

    タップルの使い方|登録と出会うまでの流れ

    それでは早速タップルの使い方を解説していきます。 登録は非常にシンプルで、出会うまでの流れも複雑なものはありません。マッチングアプリが初めての人にも使いやすいでしょう。


    タップルの登録の手順

    アプリをインストールしたら、ニックネーム、生年月日、性別、居住地、パスワードを設定し、登録ボタンをタップすれば完了です。

    生年月日は、後に年齢認証を行なう際に提出する身分証明書と一致しないとメッセージ機能が使えなくなります。後から変更できないので間違えずに入力しましょう。居住地は後からの変更も可能です。

    タップルの使い方と出会うまでの流れ

    タップルで出会うまでの流れを簡潔にまとめると、以下の通りです。

    タップルで出会うまでの流れ
    1. プロフィールを作成する
    2. さがす機能で表示された人の中から、気になった人に「いいかも」(右スワイプ)を送り、会いたいと思わなければ「イマイチ」(左スワイプ)を送る
    3. お互いに「いいかも」を送り合うとマッチングが成立し、メッセージを送れるようになる
    4. メッセージで距離を縮めて、デートに誘う
    5. 実際に会う

    一般的なマッチングアプリは気になる人に「いいね」を送る時だけポイントを使いますが、タップルの場合は「イマイチ」を送るのにもポイントを消化するのが特徴です。表示された人をどちらかに振り分けないと次の人のプロフィールが見られないため、メイン写真の第一印象が悪いと即「ナシ」と判断されてしまい出会いにたどりつけません。

    このことから、写真の重要性が他のアプリと比較してもやや高いアプリといえます。

    【男女別】タップルの料金設定とプランについて

    タップルの基本料金

    タップルは基本的に有料会員にならないと出会うことはできません。ここでは、無料会員と有料会員の違いや、各プランの違いに関して解説をしていきます。

    男性の無料会員と有料会員の違い

    タップルの無料会員と有料会員の違いを以下の表にまとめました。タップルは有料プランの中でも2つのプランから選べます。

    無料 有料
    いいかも
    マッチング
    メッセージ ×
    おでかけ機能 ×
    ビデオチャット機能 ×

    無料会員は、プロフィールの登録と「いいかも」を送るところまでは可能です。相手からも「いいかも」は届くため、マッチングは成立します。しかし、無料会員だとメッセージが送れないため実際に会うことはできません

    スゴレン限定
    招待コード
    5Qqh-tLBazSKf

    招待コード入力でお得にダウンロード!

    女性は無料でシンプルプランの機能が使える

    女性に関しては、無料でシンプルプランの機能が使えます。課金をすることで身バレ防止や出会いやすくなるためのアイテムが手に入ったり、「いいかも」を送るためのポイントを入手できたりしますが、プロフィールをきちんと作成していれば特に問題なく出会えるでしょう。

    ブラウザ版とアプリ版の違い

    タップルには、ブラウザ版とアプリ版があります。基本的にメッセージのやり取りはアプリ版から行なえますが、 唯一有料会員に登録するときのみブラウザ版からログインして支払いするのがおすすめです。

    理由はブラウザ版からクレジットカード決済をする方が安いためです。料金に関しては後に詳しくまとめますが、1ヵ月プランで税込700円もの差が出ます。

    クレジットカードを持っている人はブラウザからログインして支払いをしましょう。

    タップルのスタンダードプランでできること

    タップルのスタンダードプランで追加されることは以下の3つです。

    タップルのスタンダードプランで追加されること
    1. ダイレクトメッセージ
    2. プロフィールの優先表示機能
    3. 人気会員の閲覧

    現状最上位のプランですが、わざわざ「スタンダード」の名前が付いていることから今後さらなるプレミアムプランが追加されることが予想できます。

    ダイレクトメッセージ

    ダイレクトメッセージとは、メッセージ付きの「いいかも」を送れる機能です。シンプルプランとは違った表示がされるため、 メッセージで本気度が伝わればマッチング率を高められるでしょう。

    プロフィールの優先表示機能

    プロフィールの 優先表示機能によって、異性のプロフィールに表示されやすくなり「いいかも」をもらいやすくなります。

    人気会員を見放題

    スタンダードプランに入ることで、すでに多数の「いいかも」をもらっている会員に絞ってプロフィールを閲覧できます。タップルでは「いいかも」「イマイチ」のどちらを送る場合でもポイントを消費してしまうことから、人気会員が表示されるまで多くのポイントを消費してしまう可能性があります。

    効率良く魅力的なユーザーを探したい人にとっては便利に感じられるでしょう。

    有料プランの料金

    タップルの料金を以下の表にまとめました。

    有料プラン
    1ヶ月プラン 3700円(税込) ~ / 月
    3ヶ月プラン 3200円(税込) ~ / 月
    6ヶ月プラン 2800円(税込) ~/ 月
    12ヶ月プラン 2234円(税込) ~/ 月
    スゴレン限定
    招待コード
    5Qqh-tLBazSKf

    招待コード入力でお得にダウンロード!

    スタンダードプランを使うべきかどうか

    タップルでスタンダードプランがおすすめなのは、人気会員を見るために倍の月額費用を支払っても構わないと考える人です。それ以外の方には、基本的にはおすすめできません。

    追加される機能の内の2つはマッチング数を増やしやすくするものですが、 プロフィールの質が高ければ利用せずともマッチングは可能になります。

    また、人気会員にアクセスできるようになってもマッチングできるとは限らないため、スタンダードプランに登録しても気になる人とマッチングできないということもあるでしょう。

    条件を幅広い年齢で設定すると、人気会員が表示される前にポイントがなくなってしまいます。どうしても無料で人気会員を狙いたい人は年齢や体型で絞ると人気会員が表示されやすいです。

    タップルの課金アイテムの効果と使い方

    タップルでは、有料でポイントを購入してそのポイントと引き換えに、出会う上で有利に進めやすくなるアイテムを入手できます。ここでは、課金アイテムの種類と効果に関して解説していきます。

    ①人気フィルター

    人気フィルターは、 「いいかも」を多くもらっていてかつマッチングがしやすい相手を趣味タグの中で15分間優先して表示できる機能です。15分の間「いいかも」をたくさん送れるようにポイントを溜めて使いましょう。


    ②フリックバック

    フリックバックは、 趣味タグ内で間違って「イマイチ」を選んでしまった相手を戻せるアイテムです。

    ③プライベートモード

    プライベートモードは、 異性からプロフィールを見られなくするモードです。購入することで通常モードと使い分けができるようになり、退会するまで継続して利用できます。

    すでにマッチングした相手と、こちらから新たに「いいかも」をした相手にはプロフィールが表示されるので、身バレ対策をしながら出会いを探したい人におすすめです。


    ④ブースト

    ブーストを使うことで、 異性に15分間優先的に表示されます。さらにブースト中に「いいかも」をすると、相手のホーム画面の中で優先表示される効果もあります。

    多くの「いいかも」を集めたい時に活用しましょう。

    課金アイテムは使うべき?

    課金アイテムは、 そこまで積極的におすすめではありません。得られる恩恵が大きいとは言い切れず、支払うポイントを「いいかも」を送るのに充てた方が良い場合も多いためです。

    たとえば、人気フィルターを使っても好みの人が表示されるわけではありません。フリックバックは1回使い切りで使いにくく、ブーストもプロフィールが魅力的でなければマッチングには繋がりません。

    ブーストほどではありませんが、アクティブユーザーと認識されると優先的に表示されやすくなります。そのためにこまめなログインとメッセージの返信、「いいかも」を送る行動が大切です。

    マッチング率がアップ!タップルのおすすめの使い方

    タップルでマッチング率をアップさせるには、いくつかおすすめの使い方があります。細かいポイントを押さえて効率良くマッチング数を増やしましょう。

    無料会員のチャンスタイムでポイントを貯める

    タップルでは、特定の条件下でチャンスタイムが発生します。 チャンスタイムは30分間30人に「いいかも」をするまで、ポイントを消費しなくなるものです。さらに、30分間で30人に「いいかも」するとボーナスとして、有料会員は30ポイント、無料会員は100ポイント付与されます。

    無料会員の状態でも効率良くポイントが溜められるので、コスパ良く多くの人に「いいかも」ができて、マッチング数を増やせます。


    おでかけ機能を積極的に使う

    タップルのおでかけ機能とは、24時間以内にデートに行ける相手を探せる機能です。用意されているデートプランを選択し募集がかけられます。 おでかけ機能からマッチングすると、会う前提でのマッチングになるため、やり取りもスムーズに進みやすいでしょう。

    「本日のレコメンド」を全てチェックする

    本日のレコメンドには、おすすめの相手が100人表示され、無料で「いいかも」が送れます。ここではフリックするほどAIがあなたの好みを学習し、相性の良い人が表示されやすくなります。

    乱雑に「いいかも」を送るのではなく、本当に良いと思った人にだけ送りましょう。

    デートプランを更新する

    デートプランは定期的に更新しましょう。デートプランを更新することで、「最近デートプランを更新した人」の欄にピックアップとして掲載される可能性があるためです。そうなれば 「さがす」画面の上部で大きく表示されるため、「いいかも」をもらいやすくなります。

    絞り込みを使って理想の人を見つける

    タップルでは、積極的に絞り込み機能を使って表示される相手を狭めましょう。タップルでは「イマイチ」を選ぶのにもポイントを消費します。そのため、身長や体型、子どもの有無や休日、結婚歴など譲れない条件がある場合は、事前に設定しておきましょう。

    タップルのポイントとは?使い方を解説

    タップルでは、「いいかも」を送ってアプローチをするのにポイントが必要です。ここでは、ポイントに関して使い方から詳細まで解説していきます。

    タップルのポイントとは

    タップルのポイントは、「いいかも」か「イマイチ」を送って表示されているプロフィールをフリックする際や、アイテムとの交換に使います。


    購入ポイントとボーナスポイントの違い

    タップルのポイントには、購入ポイントとボーナスポイントがあります。 購入ポイントはその名の通り購入したことで得たポイントです。購入ポイントは使用に制限がありません。

    ボーナスポイントは、 ログインボーナスやチャンスタイム、プロフィール作成で付与されたポイントです。ボーナスポイントはアイテム交換のためには使えず、獲得してから60日で期限が切れて失効します。

    ポイントはまとめられていますが、「追加」ボタンをタップすると画面上部に保有しているポイントの内訳が表示されます。「いいかも」や「イマイチ」を送ることでのポイント消費は、期限のあるボーナスポイントから消費される仕組みになっています。


    タップルのポイントを増やす方法

    タップルでは、以下の方法でポイントを増やせます。

    ポイントを増やす方法
    1.  ログインボーナス:20ポイント
    2. プロフィールの未記入欄を埋める:1箇所3ポイント
    3. チャンスタイムで30回「いいかも」を送る:有料会員30ポイント、無料会員100ポイント
    4. 「無料でポイントをふやそう」キャンペーンの条件を達成する
    5. 購入する

    きちんとプロフィールを入力して、ログインボーナスとチャンスタイムの分だけでもかなりのポイントを得られます。

    「無料でポイントをふやそう」キャンペーンは、指定されたアプリのインストールやクレジットカードの作成、サブスクリプションサービスへの登録をすることでポイントを獲得できます。 多いもので300以上のポイントを獲得できるので、一気に増やして効率良く使いたい人はチェックしてみてください。

    タップルを使って実際に出会うための男女別おすすめの使い方

    次は、男女別に実際に出会うためのコツを解説していきます。マッチングが発生しやすく、楽しく続けやすいアプリではありますが、理想の人と実際に出会うにはいくつかポイントがあります。

    異性とマッチングする仕組みと最も重要な基本

    男女問わずにいえることとして、タップルではマッチングをする上で メイン写真が最も重要です。他のマッチングアプリでも写真は重要な要素の1つですが、タップルでは尚重要といえます。

    タップルでは、表示されている人を「いいかも」「イマイチ」どちらかにスワイプしないことには次の人のプロフィールが見られません。そのため、パッと目に入ったメイン写真で「ナシ」と判断されてしまうと即座に「イマイチ」に振り分けられてしまいます。

    年収や身長などアピールできるポイントがあっても、写真の質が低いとプロフィールの詳細を見てもらえることはない可能性が高い多くの人に好印象を与えられる、自然な笑顔がはっきりと写った写真を事前に用意しておきましょう。

    女性のタップル利用法と注意点

    女性がタップルを使う場合、システム上見切れないほどの「いいかも」が来る可能性が高いです。「いいかも」をもらう方法だけでなく、 しっかりと自分に合う人を見極めたり、自分から気になった人にアプローチするのが重要です。

    興味のある趣味タグは15個以上チェックを入れる

    タップルではプロフィールに趣味タグを設定できますが、このタグは なるべく15個以上チェックを入れましょう。

    趣味タグを設定することで、プロフィールを見てもらった時にどういったものに関心があるのか伝わります。 メッセージのやり取りでの話題作りにも便利で、やり取りが盛り上がりやすくなるでしょう。

    自分から「いいかも」を送る

    タップルでは、女性から積極的に「いいかも」を送りましょう。一覧でユーザーが表示されるわけではないため、プロフィールを見てもらえるかどうかは運も大きく関わっています。絞り込みを使って検索をする人も多く、魅力的なのに表示されないケースも多いでしょう。

    自分から「いいかも」を送ることで、理想の出会いが実現しやすくなります。

    プロフィール写真は顔がわかるもの

    プロフィール写真は、顔がわかるものを設定しましょう。顔がわからないものを設定してしまうと、ヤリモク男性からの「いいかも」が増えてしまうためです。

    真剣に相手を探している誠実な男性は、顔がわかる人の中から相手を選びます。 顔写真がないのに「いいかも」をしているのは、多くの場合がよくプロフィールを見ずに「いいかも」をしている男性です。

    自己紹介文に書くべき3つのポイント

    自己紹介文に書くべきポイントは、アプリの利用目的、休日の過ごし方、自分の性格や人柄の3つです。これらを書くことでどんな人なのか想像してもらいやすく、自分と合うと思ってくれる人が「いいかも」をしてくれるためです。

    プロフィールは、自分の希望やNGな相手を書く場所ではありません。「身長170cm以上だけ」「年下NG」などと書いてしまうと、真剣な人からは敬遠されてしまいます。

    条件に合った理想の人も離れて行ってしまうので、 マイナスな印象に繋がることは避け、人柄が伝わる自己紹介文を目指しましょう。

    男性のタップル利用法

    次は、男性のタップル利用法を解説します。コツを掴めると他のアプリよりもデートに行きやすいため、 多くの人に会いながら恋人探しをしたい人におすすめです。

    顔写真の重要度が高いアプリであることを理解する

    タップルで重要なのが写真です。特に男性は自分の写真を撮る機会が少なく、質が低い写真を設定してしまうとなかなか出会えません。

    マッチングアプリで好印象を与えられるのは、他撮りで自然な笑顔の写真です。一緒にデートをしている様子が想像できるものだとなお印象は良くなるでしょう。

    理想の恋人を見つけたい人は、友人にお願いしたりマッチングアプリ専門の出張撮影サービスを利用したりしてみましょう。

    メッセージは短文とテンポを意識する

    タップルでのメッセージは、短文かつテンポを意識してみましょう。 気軽な出会いやデートに繋がりやすいタップルでは、婚活の要素が強いアプリとは違って楽しさやテンポが重要になります。

    文章が長いと読むのに疲れてしまい返信する気がなくなってしまうため、短文を意識してみましょう。

    「新人メンバー特集」は盛り上がりやすくおすすめ

    「いいかも」を送るのであれば、 「新人メンバー特集」の中から探して送るのがおすすめです。登録したてのユーザーは積極的に返信する人が多く、やり取りも盛り上がりやすくなるためです。

    慣れているユーザーは、同じ質問ややり取りを経験してしまうため、新鮮味がなくなり盛り上がりにくいといえます。

    デートに誘うタイミングはやり取りから3~5日

    タップルでは、マッチングしてからデートに誘うタイミングは3~5日程度を意識してみましょう。他のアプリと比較しても婚活意識がそこまで高いユーザーがいない分、 少しでも気になったら積極的に会いたいと考える人は多くいます。

    相手によってはマッチングしたその日に通話をして、距離が縮まればデートに誘うのも良いでしょう。

    長文のメッセージが好きな方や、じっくりやりとりしてから会いたい人はペアーズやwithの方がオススメです。

    タップルと他アプリとの違い│メリットとデメリット

    タップルは、他アプリと比較しても変わった点を持っています。違いやメリット、デメリットを把握した上で利用してみましょう。

    タップルと他アプリとの大きな違い

    マッチングアプリは、スワイプをして相手を探すものと、検索条件を設定して一覧に並んだ人の中から相手を探すものの2種類があります。

    タップルは表示される人をひたすらスワイプしていく方式なので、 第一印象が悪いと即候補から外されてしまい、自己紹介でのアピール文章を読んでもらえないことも多くなります。 また、タップルではお互いにもらっている「いいね」の数が表示されません。これにより精神的負担が少ないともいえます。

    タップルのメリット

    タップルのメリットは、以下の4つです。

    タップルのメリット
    1. 会員数が多い
    2. アプローチできる数が多い
    3. マッチングが起きやすい
    4. 気軽に出会いやすい

    マッチングアプリを使って まずは会ってみたいという人や、多くの人とデートをしながら恋人を探したいという人におすすめです。

    会員数が多い

    タップルは、 累計会員数が1,500万人と国内トップクラスの規模となっています。検索条件を絞り込んでも理想の人が一切表示されないといったことはなく、自分の好みの人と出会いやすいでしょう。

    地方でもユーザーが多いことが予想され、 どこに住んでいても使いやすいマッチングアプリといえます。

    アプローチできる数が多い

    タップルは、非常にアプローチのできる数が多いマッチングアプリです。ログインボーナスで20人、チャンスタイムで30人、本日のレコメンドで100人に「いいかも」が送れます。

    システムが違うとはいえ、ペアーズではログインボーナスが1~3しかもらえません。 多くの人とやり取りを進めながら見極めたいという場合に、タップルは使いやすいでしょう。

    マッチングが起きやすい

    タップルは次々にスワイプしていくシステムでアプローチできる数が多いこともあり、 マッチングが起きやすいのがメリットです。ある程度写真にこだわる必要がありますが、モチベーションを保ちながらマッチングアプリを楽しみやすいでしょう。

    また、タップルは「イマイチ」の場合でもポイントを消費するので、「なしではないかな……。」くらいのモチベーションでも「いいかも」をもらえることがあります。

    気軽に出会いやすい

    タップルは、 ユーザーの性質上気軽に出会いやすいのがメリットです。おでかけ機能があることでその日の内や翌日にデートに行くのも構わないと考える人は多く、会うまでのハードルは低めです。

    もちろん人によってはじっくりやり取りしてから出会いたいと考える人もいますが、 じっくりやり取りするよりもまずは会ってみたいと考える人におすすめです。

    タップルのデメリット

    タップルのデメリットは以下の2つです。

    タップルのデメリット
    1. マッチングが起きすぎて途中でやり取りが終わりやすい
    2. 他アプリと比較すると真剣度が低め

    マッチングアプリでは急に返信がなくなったり、約束していたのにドタキャンされてしまったりするのはよくあることです。ただ、タップルはそういったリスクがやや高めといえるでしょう。

    マッチングが起きすぎて途中でやり取りが終わりやすい

    タップルではアプローチできる数が多く、マッチングが発生しすぎてしまう事態が発生しています。そうなると次々に比較されてしまい、より家が近く、収入や容姿が良く、条件が魅力的に感じられる人とのやり取りがメインになります。

    これにより、 やり取りが盛り上がっていても突然返信がこなくなるケースは珍しくありません。多くの人とマッチングしやすい分、他の人と差別化できる要素がないと出会うのは難しいでしょう。

    他アプリと比較すると真剣度が低め

    タップルは、他のアプリと比較してもやや真剣度は低めです。 気軽に会いやすいシステムが充実していることから、真剣な婚活や長期的な恋愛を求めている人が多くないためです。

    とはいえ結婚に繋がっているカップルもいるので、「ゆくゆくは結婚したいけど、恋愛を楽しみながらお互いに好きになれる人を見つけたい」という人であれば問題ありません。

    タップルと併用するのにおすすめのマッチングアプリ5選

    次は、タップルと併用するのにおすすめのマッチングアプリを紹介します。タップルは気軽に出会いやすい性質のアプリなので、より出会いを増やせる気軽なものから並行して真剣に時間をかけて出会いを探したいものまでピックアップしました。

    Pairs(ペアーズ)

    Pairs

    (画像=ペアーズ公式サイト)

    ペアーズは、国内でも 最大クラスの規模を誇るマッチングアプリです。タップルを超える、累計2,000万人以上のユーザーが登録していて、真面目な恋人探しから婚活まで幅広く使われています。

    タップルでは、プロフィールを見る際にポイントを消費するため、理想の条件が明確な場合はマッチングするまで時間がかかるでしょう。しかしペアーズであれば、条件を設定すれば一覧でプロフィールが表示されます。

    じっくり相手探しができるペアーズとサクサク相手を探して出会えるタップルを併用すれば、効率良く恋人探しができるでしょう。

    Tinder(ティンダー)

    Tinder

    (画像=Tinder公式サイト)

    Tinder(ティンダー)は、海外発祥のマッチングアプリです。表示される人を次々にスワイプしていくのが特徴で、タップルと非常に似ています。 タップルが使いやすいと感じたのであれば、ティンダーも快適に楽しめるでしょう。

    男性が完全無料でも使えるのがポイントで、費用を抑えながら2つ目のアプリを入れたい人にもおすすめです。

    Dine(ダイン)

    Dine

    (画像=Dine公式サイト)

    Dine(ダイン)は、マッチングと同時に行き先の店が決定し、日程調整に入ります。 そのままメッセージのやり取りが一切なしでもデートの約束ができるのが最大のポイントです。

    気軽な出会いやデート目的として使われていますが、婚活ユーザーも多めです。タップルのおでかけ機能と少し似ている部分があり、サクッと出会いたい人におすすめです。

    タップルでの気軽な出会いに加えて、メッセージのやり取りなしで出会いたいと考える人には使いやすいでしょう。

    with(ウィズ)

    with

    (引用元:with公式サイト)

    with(ウィズ)は、 心理テストを使って相性が良い人を探しやすいマッチングアプリです。年齢は20代が多く、タップルと層が近いのが特徴です。

    with(ウィズ)では比較的じっくり時間をかけ、真剣な出会いを求めている人が多くなります。併用することで幅広い層と出会いやすくなるため、効率良く恋人探しができるでしょう。

    心理テストの結果がプロフィールに表示されるため、 相性や恋愛に対する考え方、価値観を重視したい人にもおすすめです。

    東カレデート

    東カレデート

    (画像=東カレデート公式サイト)

    東カレデートは、 完全審査制のハイスペック層向けのマッチングアプリです。男性は主に収入、女性は容姿を審査されます。

    タップルは、写真が重視されやすいマッチングアプリであることから容姿が魅力的な人が目立ちます。恋愛において容姿を重視するのであれば、東カレデートも快適に使いやすいでしょう。

    「いいね」が送り放題な点も使いやすく、 多くの人と出会いたいと考えるタップルユーザーにもおすすめです。

    タップルの使い方に関するQ&A

    最後に、タップルの使い方に関するよくある質問をQ&A形式でまとめました。

    タップルで出会うためのコツは?
    メイン写真の質を高めましょう。 タップルでは、表示された時の第一印象が最も重要です。一目見て清潔感が感じられなかったり顔がわからなかったりすると、「いいかも」をもらえなくなってしまうためです。 他撮りで笑顔の、友人といる瞬間を切り取ったような写真がおすすめです。
    タップルで身バレしないか心配
    身バレが心配な人は、購入ポイントを使ってプライベートモードを購入しましょう。 どうしても身バレが不安な場合は、プライベートモードを購入しましょう。プライベートモードにすることで、自分から「いいかも」をした相手と、すでにマッチングしている相手にしか、プロフィールが見えなくなります。 ただ、その分異性から「いいかも」をもらえることは一切なくなってしまうため、出会いの幅が狭まる点には注意してください。
    LINE交換をしようとすると警告が出た!なぜ?
    タップルではSNS(連絡先)の交換を禁止しています。 タップルでは、アプリ内でのSNS交換を禁止しています。これは、悪質ユーザーとのトラブルに巻き込まれるリスクをなくすためです。 ある程度やり取りをしたらLINEを交換してそちらで連絡を取りたいと考える人は多くいますが、タップルの場合は会ってから連絡先を交換しましょう。
    タップルって無料でも出会える?
    男性は無料で出会うことはできません。 男性の場合、無料でもプロフィールを作成して女性を検索し、「いいかも」を送るところまでは出来ます。女性から「いいかも」をもらって、マッチングが発生することもあるでしょう。 しかし、メッセージを一切送ることはできないためやり取りができず、実際に出会うことはできません。
    タップルってどんな人がいる?
    20代で恋愛目的のユーザーが中心です。 おでかけ機能からその日の内にお酒を飲みに行ける相手を探せることから、気軽に出会いたいという人が多い傾向です。 ただ、婚活のためのアプリと公式には書かれていないものの、カップルレポートには結婚の報告も多数出ています。多くの人にアプローチがしたい、まずは1度お互いに気軽に会ってみて考えたいという人は、結婚を目的としていてもタップルは使いやすいでしょう。

    まとめ

    今回は、タップルの使い方を解説しました。タップルは現在主流のマッチングアプリの中でも 非常にマッチングがしやすく、モチベーションを保ちながら楽しみやすいのが大きな魅力といえます。

    気軽にデートにも行きやすく、マッチングアプリが初めての人にも使いやすいでしょう。使い方をしっかりと把握した上で、ぜひ利用してみてください。

    Photo:All images by iStock

    この記事のライター

    スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムや、真剣な出会いを求める男女に向けた記事を提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

    最新の投稿


    マッチングアプリで会話のネタが切れたらどうする?盛り上がる最強の話題と広げ方

    マッチングアプリで会話のネタが切れたらどうする?盛り上がる最強の話題と広げ方

    マッチングアプリで会話のネタが切れそうになったら、盛り上がれるネタをみつけたり今ある話題を広げたりすることが大切です。今回は話が途切れたときの原因別に対処法をご紹介します。会話に困っている人はぜひ参考にしてみてくださいね。


    Omiaiはサクラではなく〇〇が危険!特徴や見分け方を紹介します

    Omiaiはサクラではなく〇〇が危険!特徴や見分け方を紹介します

    Omiaiでサクラに出会うのが不安ですか?この記事では、Omiaiのサクラをテーマにお話ししていきます。実は、サクラ以上に注意すべきユーザーもいます。気になる方は必見です。


    タップルの使い方を徹底解説!基本手順やプランを紹介

    タップルの使い方を徹底解説!基本手順やプランを紹介

    タップルに興味があるけど使い方が知りたい、自分に合っているかわからない、という方は多くいます。 タップルは人気のあるマッチングアプリですが、他のアプリとは変わった点が多く、使い方を事前に知っておくことをおすすめします。


    マッチングアプリ「with」は危ない?要注意人物の特徴と対策をご紹介!

    マッチングアプリ「with」は危ない?要注意人物の特徴と対策をご紹介!

    要注意人物の特徴や対処法を知りたい方必見!本記事ではマッチングアプリ「with」が持つ危険性について解説します。


    マッチングアプリのメッセージで適切な頻度はどれくらい?ベストなタイミングや多すぎる・少なすぎる時の対処法もご紹介!

    マッチングアプリのメッセージで適切な頻度はどれくらい?ベストなタイミングや多すぎる・少なすぎる時の対処法もご紹介!

    マッチングアプリで相手にメッセージを送る時、どれくらいの間隔や頻度で送るべきか悩んだことはありませんか?本記事ではマッチングアプリのメッセージで適切なタイミングや頻度、相手を不快にさせない回数などをご紹介します。