タップルで電話できないときの対処法と他のユーザーから電話がかかってきたときバレるのかなど気になることを解説!

タップルで電話できないときの対処法と他のユーザーから電話がかかってきたときバレるのかなど気になることを解説!

タップルで電話できない理由は大きくわけて4つです。本人確認が終わっていないこと、アップロードできていないこと、有料会員ではないこと、Wi-Fi環境が悪いこと、規約違反をしたこと、ブロックされたことです。くわしく解説します。



\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

マッチングアプリおすすめランキング
  1. ペアーズ
    会員数最多アプリ!初心者はまずペアーズ
  2. タップル
    安全にすぐ会えるアプリといえばタップル
  3. Omiai
    真剣に出会いたい男性におすすめのOmiai
  4. with
    価値観重視で性格の相性が合う人と出会えるwith
  5. アンジュ
    30代以上限定!大人世代の男性にはアンジュ
  6. バチェラーデート
    初回無料!AIマッチで必ず会えるバチェラーデート

タップルで電話できない理由は大きくわけて4つです。本人確認が終わっていないこと、アップロードできていないこと、有料会員ではないこと、Wi-Fi環境が悪いこと、規約違反をしたこと、ブロックされたことです。

本記事では、タップルの電話機能の使い方や、電話できない時の対処法などを詳しく解説します!

タップルの電話機能の基本的な使い方2ステップ

タップルの電話の方法は、LINEなどのメッセージアプリと使い方は一緒です。次から簡単に電話の方法を紹介します。

※電話の前に本人確認が終わっていないと電話機能は使えません。あらかじめ済ませておきましょう。

ステップ1:メッセージ画面を開く

まずは、「やりとり」をタップ→電話したい相手とのメッセージ画面を開きましょう。

ステップ2:画面右上の電話マークをタップ

メッセージ画面右上に電話(音声のみ)もしくはビデオマークがあるのでタップしましょう。

タップルで電話ができない理由5つを解説

タップルで電話できない人がいます。電話できないときに考えられる理由を5つ紹介します。自分に当てはまっているものがあれば試してみてくださいね。

本人確認が終わっていない

本人確認が終わっていない場合、タップルで電話することはできません。

本人確認は以下の手順で進めることができます。

本人確認のやり方

  • 画面左下「マイページ」をタップ
  • 画面上部の「歯車アイコン」をタップ
  • 本人確認をタップ
  • ステップ1の「申請する」をタップ
  • 画面下部の「ステップ1の申請を行う」をタップ
  • 証明写真の種類を選択する
  • 「本人確認書類を撮影する」をタップ
  • 証明写真の写真を撮る
  • 「送信」をタップ

タップルの本人確認はステップ1とステップ2がありますが、ステップ1だけでもタップルの電話機能はできます。

本人確認のステップ1が済んでいるにも関わらずタップルの電話機能が使えない場合は下の方法を試してみてください。

タップルがアップロードできていない

タップルの使っているバージョンが古い場合、電話機能を使うことはできません。

こちらをタップしてアップロードをしてみてください。

男性の場合、有料会員登録ができていない

男性の場合、有料会員登録が終わっていない場合、タップルの電話機能を使うことができません。女性の場合は無料会員でも電話できます。

男性の場合、シンプルプランもしくは、スタンダードプランへの加入が必要です。

はじめて課金する人は安いプランのシンプルプランがおすすめ。タップルを気に入ってもっと色んな機能を使ってみたい人であればスタンダードプランでもいいですが、オーバースペックかつ高いのでおすすめしません。

シンプルプランは、3,700円。スタンダードプランは7,500円です。※クレジット決済の場合

タップルの決済方法は、クレジット決済とGooglePlay決済、AppleID決済がありますが、クレジット決済がおすすめ。他の決済方法と比べて手数料が取られず1,000円ほど安く買えます。

Wi-Fiや電波環境が悪い

Wi-Fiや電波環境が悪い場合、タップルで電話できません。タップルで電話できない場合、一旦YouTubeで動画再生してみて、難しそうであれば電話が原因だと考えられます。

規約違反をしている

規約に違反しているとタップルの電話機能が使えません。ただし、規約違反をしている場合は、他のユーザーにメッセージを送ることもできません。

他のユーザーにメッセージが送れている場合は、規約違反ではないといえます。

相手にブロックされている

相手にブロックされている場合もタップルの電話機能がその人には使えません。他のユーザーに電話できたりメッセージが消えていたりする場合はブロックされている もしくは相手が退会した可能性が高いでしょう。

タップルの電話時間には15〜30分の制限がある

タップルの電話時間には初回は15分の時間制限があります。2回目以降は30分電話ができます。いきなり切れるわけではなくカウントダウンがされているため終わりの時間が見え、15分経過後も1分ほど延長してお話できます。

なぜ制限時間があるかというと、話してみて微妙だった場合、気を使って電話を続けなくて済むので時間の無駄にならないためです。

1回目の電話で微妙だと思ったらそれっきり「電話ありがとう!楽しかったよ!」とメッセージを残せばいいし、2回目に行きたければ「2回目も話したいよー」と誘うこともできます。

タップルで電話中、別の人から電話がかかったらバレる!

タップルで電話中、別の人から電話がかかってきたら電話をかけてきた人にはバレます。

説明が難しいので誰にバレるかを説明します。

自分(Aくん)がAちゃんに電話しているとしましょう。電話をかけてきたのはBちゃんとします。

AくんとAちゃんは、Bちゃんから着信があっても着信があったことを検知することはできません。

しかし、電話をかけたBちゃんには「Aくんは別の人と電話をしています」と表示されます。そのため、BちゃんにはAくんが別の女性と電話していることがバレてしまいます。

タップルで音声のみでの電話も可能!

タップルは音声のみで電話も可能です。カメラをオフにすれば、音声のみの通話になります。

タップルの電話の通知が来ない場合は、設定でオンにできる

タップルの電話の通知が来ない場合は以下の方法を試してみてください。

タップルの電話通知をオンにする方法

  • 画面左下「マイページ」をタップ
  • 画面上部の「歯車アイコン」をタップ
  • 「ビデオチャット受信」をオン

タップルの電話で話す内容

タップルの電話で何を話せばいいか迷う人も多いかと思います。おすすめの話題をいくつか紹介するので試してみてくださいね。

プロフィールについて触れる

タップルは電話中に相手のプロフィールをみることができます。相手のプロフィールを見ながら趣味や好きなことなどを聞いてみましょう。

よくどこまで触れていいのか迷う人もいるかと思いますが、1回目の電話では趣味や好きなことくらいであれば聞いて大丈夫です。

2回目の電話以降で仕事のことや出身地などもう少し深いところまで話しましょう。

先週or今週の休日の過ごし方

先週or今週の休日の過ごし方を聞くのがおすすめ!相手が受け身すぎる場合は、話題が途切れがちです。先週(直近の過去)か今週(直近の未来)の場合、相手がただあったことやこれからやることを話すだけなので話題が続きやすいからです。

想像してもらうとわかりやすいのですが、「どんな仕事をしていますか」「夢はありますか」という質問をされるとどこまで話してOKなんだろうと不安になります。

「先週の休日は何をしましたか」「昨日は何を食べましたか」などは思考停止で話せます。相手が緊張してうまく話せないときも有効なのでぜひ試してみてくださいね。

デートの話

好きな食べ物の話をしましょう。なぜなら、自然にデートに誘えるからです。

合計30分以上話している相手なのであればデートに誘っても大丈夫。なぜなら、30分ほど話せるくらい相性は悪くない仲ですし、これ以上話すとデートのときに話すことがなくなるからです。

好きな食べ物の話に持っていき、そのあとおすすめのお店を聞き(なければよく遊ぶエリア)自然な流れでデートに誘いましょう。

本サイトにはプロモーション広告を含みます。
なお、掲載されている広告の概要や評価等は事実に反して優遇されることはありません。

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムや、真剣な出会いを求める男女に向けた記事を提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


タップル 電話

関連する投稿


タップルの平均いいね数は男性2.64女性6.28!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介

タップルの平均いいね数は男性2.64女性6.28!いいねを増やすコツと送れるいいねを増やす方法を紹介

タップルの平均いいね数は男性2.64女性6.28(2022年2月スゴレン編集部調査)です。少ないのは最初にいいねをもらいやすく長期でもらいにくいことが挙げられます。本記事では長期間いいねをもらうための鉄則を紹介します。


タップルでブロックされたらどうなる?退会済みとの見分け方やメッセージの見え方をご紹介

タップルでブロックされたらどうなる?退会済みとの見分け方やメッセージの見え方をご紹介

結論、タップルでブロックされたら「退会済み」と表示されます。本当に退会した人とブロックした人を見極める方法はありません。また、メッセージも見られなくなります。この記事ではタップルでブロックされたときの対処法を紹介します。


タップルの退会方法とは?有料会員の自動更新停止手続きも徹底解説!

タップルの退会方法とは?有料会員の自動更新停止手続きも徹底解説!

退会方法の手順 1.「マイページ」の左上歯車マークをタップ 2.設定画面の「退会」に進む 3.「退会手続きを進める」をクリックする 4.「退会理由」をタップする 5.退会アンケートに回答する 6.退会完了


タップルの攻略法とは?素敵な異性に出会うためのヒントを詳しく解説!

タップルの攻略法とは?素敵な異性に出会うためのヒントを詳しく解説!

タップルは、若い世代をメインに人気が高まっているマッチングアプリです。 タップルに登録したのに「女性から「いいかも」がもらえない」と悩む男性も少なくありません。 今回は、そんなタップルで「いいかも」をもらうための攻略法について解説します。


タップルとwithの特徴を徹底比較!どちらが向いているかがわかる診断を紹介

タップルとwithの特徴を徹底比較!どちらが向いているかがわかる診断を紹介

タップルとwithの大きな違いは、出会いのスピードです。やりとりはそこそこにすぐに会いたい人はタップル。相性を確かめてから出会いたい人はwithがおすすめです。この記事ではタップルとwithを比較し紹介します。


最新の投稿


Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!

Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。


Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介

Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!


ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!

比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。


マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介

本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!


ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説

本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。