\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

ペアーズはやめた方がいいといわれる理由とは?向いている人と向いていない人の特徴
ペアーズはやめた方がいいと聞いたことがある人も多いかも。ペアーズにネガティブな声があるのは、人によって合う・合わないがあるからです。この記事ではペアーズが向いている人と向いていない人の特徴を紹介します。

ペアーズはやめた方がいいと聞いたことがある人も多いかもしれません。ペアーズにネガティブな声があるのは、人によって合う・合わないがあるからです。
この記事ではペアーズが向いている人と向いていない人の特徴を紹介します。
ペアーズはやめた方がいいと言われる理由は人によって合う・合わないがあるから

(画像=ペアーズはやめた方がいい理由)
ペアーズに向いていない人の特徴4つ

(画像=ペアーズが向いていない人の特徴)
ペアーズを使うのはやめた方がいい人の特徴を紹介します。
次の特徴に当てはまる人は、ペアーズ以外のマッチングアプリを使った方が出会えるでしょう。
ペアーズ以外のマッチングアプリを使った方がいい人
- 半年〜1年で結婚したい人
- 遊び目的で彼氏・彼女は欲しくない人
- 50代以上の人
- 3か月以上ペアーズを利用しているのに出会えない人
上記に当てはまっていた人向けにペアーズの代替としておすすめのアプリも紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■半年〜1年で結婚したい人
ペアーズは、「交際期間を1〜2年経た上で、相性が合えば結婚したい人」が多く活動しているアプリです。
結婚願望が強くすぐにでも結婚したい人からすると、ペアーズのユーザーとの考え方のズレを感じてしまうかもしれません。
恋人探しというよりもガッツリ婚活目的で相手を探しているのであれば、婚活アプリがおすすめ。
出会いに真剣な人が多く、利用者のほとんどが結婚を視野に入れているため価値観が合うでしょう。
次からおすすめの婚活アプリを3つ紹介します。
半年〜1年で結婚したい人におすすめの代替アプリ | ||
![]() ゼクシィ縁結び | ![]() youbride | ![]() マリッシュ |
20〜30代の若い世代にぴったり 他の婚活アプリと比べて若い世代が多く利用しているのが特徴。 | 婚活が初めての方にも安心 既婚者を避けて効率よく出会うならyoubrideがおすすめ。 | バツイチに特化した婚活アプリ 離婚歴があるユーザーの割合は、男性66%、女性68%、子どもがいる人は男性5.5%、女性29.3%とシングルマザーの多くが利用しているのが特徴。(※) |
※出典:運営に取材で判明!シングルマザー4人に一人が登録している『マリッシュ』(https://app-liv.jp/love/archives/136683/)
■遊び目的で彼氏・彼女は欲しくない人
招待コード入力でお得にダウンロード!
■50代以上の人
50代以上の人は、ペアーズだと出会いにくい傾向があります。
次のグラフを見ていただけるとわかるように、ペアーズのボリューム層は20〜30代の人です。50代以降の人だと、マッチングしにくいかもしれません。

(画像=ペアーズ会員層)
50代以上の人は、同世代のユーザーが利用しているアプリを使うのがおすすめ。次のアプリだと出会いやすいでしょう。
50代以上の人におすすめの代替アプリ | ||
![]() アンジュ | ![]() マリッシュ | ![]() youbride |
30歳以上限定のアプリ アンジュは30歳以上の男女しか登録できない恋活・婚活アプリ。 | 再婚/シンママ/シンパパに特化した婚活アプリ 他のアプリよりバツイチに理解のあるユーザーが多いのが特徴。再婚/シンママ/シンパパに特化していることもあり、30代~50代の人が多く集まっているアプリです。 | 真剣に婚活をする人が多いアプリ 男女ともに30代~50代が多く、検索機能では年齢や職業、喫煙の有無、結婚願望などさまざまな項目で絞ることで、 より自分の条件に合う相手と出会いやすいのが特徴。 |
■3か月以上ペアーズを利用しているのに出会えない人
3か月以上ペアーズを利用しているのに出会えていない人は、アプリを変えた方がいいのかもしれません。
ペアーズだと相性や目的が合わないから出会えていない可能性があります。
アプリにいい人がいなかったり、マッチングはするけれど会話が噛み合わない場合は、他のアプリに切り替えてみて!
おすすめのアプリを紹介します。
ペアーズが向いている人の特徴3つ

(画像=ペアーズが向いている人の特徴)
ペアーズを使うのがおすすめの人の特徴を3つ紹介します。
次の特徴に当てはまる人は、ペアーズで恋人を作りやすい人です。
ペアーズを使うのがおすすめの人の特徴
- はじめてマッチングアプリを使う人
- 地方に住んでいる人
- 価値観や趣味が似ている人と付き合いたい人
ぜひチェックしてみてくださいね。
■はじめてマッチングアプリを使う人
マッチングアプリ初心者がまずダウンロードすべきは、ペアーズです。
ペアーズは、累計会員数が2000万人以上で、利用率No.1の王道マッチングアプリ。
会員数が多い分、出会いの数が多いのと、安全性が高いことから使いやすいといえます。
ペアーズで1か月だけ登録しておき、合わなければ他のアプリに、合えば継続して使うのがおすすめです。
ペアーズの次にどれを選ぶべきか悩む人向けに、次の記事で「スゴレン編集部がおすすめのマッチングアプリ20個」を紹介します。自分に合ったアプリがわかるはず。ぜひチェックしてくださいね。
■地方に住んでいる人
ペアーズは地方に住んでいる人におすすめのアプリです。
マッチングアプリの利用者数は、各都道府県の人口に比例します。
会員数が少ないアプリだと、各都道府県に数人程度しかユーザーはいないことも。
その点ペアーズは会員数が日本で1番多いため、地方に住んでいる人もマッチングしやすい傾向があります。
地方に住んでいる人は、会員数が多いアプリを選ぶのがおすすめです。
また、地方に住んでいる人は出会いの数を増やすためにアプリを併用するのもいいでしょう。
次から紹介するのは会員数が多いアプリです。
男性の場合、ペアーズや上で紹介したアプリを課金せずに登録だけしておいて、いい人がいればそのアプリだけ課金して使うのもひとつの手です。
女性の場合全て無料で使えるので、フルで活用するのが出会いの近道になりますよ。
■価値観や趣味が似ている人と付き合いたい人
価値観や趣味が合う人と付き合いたいのであれば、ペアーズがおすすめです。
ペアーズは同じ価値観や趣味を持つ人がつながれるマイタグの機能があります。
マイタグに入ると、プロフィール欄に表示される仕様になっており、相手のパーソナルな部分がわかります。
マイタグはたくさんあり、ニッチな趣味や考え方についてなどさまざま。

(画像=ペアーズのプロフィール)
自分と同じマイタグの人にアプローチすることで、相性のいい人とマッチングできますよ。
ペアーズの他にマイタグ機能や類似した機能があるのは以下のアプリです。
関連する投稿
ペアーズとwithはどちらがいいの?2つを徹底比較して紹介!
ペアーズ(Pairs)とwithはどちらも人気のマッチングアプリですが、異なる点が多々あります。本記事ではペアーズとwithを料金や会員数、機能、安全性などの面で徹底比較します。
ペアーズの非表示機能とは?相手からの見え方・設定や解除の仕方を解説
非表示機能の使い方を画像付きで解説。非表示にしたら相手からどう見えるのかもあわせて紹介します。
ペアーズの「みてね!」どう使うべき?効果的に使うコツと注意点を徹底解説
「みてね!」機能とは、「いいね!」を送った相手に再度アピールができる機能です。消費ポイントは3~5ptと多めですが、相手に認知してもらいやすくなります。
ペアーズではiPhone限定でスクショ可能で、相手にバレることはありません。しかしスクショという行為はペアーズの規約違反にあたるため、場合によってはアカウント停止処分となる可能性があります。
ペアーズの「きになる!」は出会いにつながる?特徴と使い方を解説
「いいね!」を送る前に両想いかどうかがわかるのが、「きになる!」機能。最大の特徴として、相手の気持ちを知ってから自分の気持ちを意思表示できます。
最新の投稿
Netflix動画をMP4でダウンロードする|Keeprix Downloaderレビュー
「Netflixの動画をMP4で保存して、オフラインでも自由に見たい」──そんなニーズを抱えて検索している方も多いのではないでしょうか?しかし、Netflixには公式のMP4保存機能がなく、特にMacユーザーはダウンロード自体が制限されています。この記事では、Netflix動画をMP4形式で高画質&簡単にダウンロードできる「Keeprix All-in-One Downloader」を紹介します。
「ドS」と聞くと「痛みを与えるだけ」と思いがちですが、実は相手を高揚させる高度なコミュニケーション技術です。 近年の調査ではカップルの32%が「支配と服従の要素をセックスに取り入れたい」と回答しており、適切なドSプレイが関係性を深める手段として注目されています。 この記事では、安全に楽しむための実践テクニックからNG行為まで、現場の声を交えて解説します。
マゾヒズムという言葉を聞いて、どのようなイメージを抱くでしょうか。近年、性的嗜好の多様性が認められるようになり、自分の内なる欲求を理解し探求したいと考える人が増えています。この記事では、ドMという性的嗜好について正しい知識を提供し、安全で健全な方法でその欲求を満たす方法について解説します。
現代の婚活において、マッチングアプリは欠かせないツールとなっています。数多くのマッチングサービスが存在する中で、累計会員数1200万人を突破したワクワクメールは多くの人の注目を集めています。しかし、ワクワクメールが婚活目的に適したサービスなのかについては、慎重に検討する必要があります。 本記事では、ワクワクメールが婚活に適しているかどうかを詳しく分析し、婚活を真剣に考えている方にとって最適な選択肢をご提案します。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムや、真剣な出会いを求める男女に向けた記事を提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!