彼女のご飯、うまっ!男ウケするのに「実は簡単な手料理」8パターン

彼女のご飯、うまっ!男ウケするのに「実は簡単な手料理」8パターン

「男ゴコロをつかむには、胃袋をつかめ」とはよく言ったもので、どんな男性でも女性の手料理は、格別にうれしいもののようです。そして女性のほうも「あまり過度な期待をされては困るけど、好きな男性に料理上手なところを見せたい。」と思っていることが多いと思います。そこで今回は、『オトメスゴレン』読者の女性を対象に、「簡単なのに手が込んで見える勝負レシピ」を大募集。男性が思っているほど難しくないにもかかわらず、「すごい!」と褒められるメニューには、いったいどんなものがあるのでしょうか。賢い女性たちから寄せられたとびきりの工夫やアイディアを一挙にご紹介します!


工夫しだいで「おっ」と言わせることができる「カレー」

「カレーが嫌いな人って少ないし、絶対盛り上がる!」(10代女性)、「インスタントコーヒーやチョコレートなどの隠し味を披露すると、感心されていい気分!」(10代女性)というように、「みんなが好きなメニュー」でありながら、比較的オリジナリティーを出しやすいことから、カレーを挙げる女性は多いようです。「わたしの勝負メニューはタイカレー。カレーペーストとココナッツパウダーのセットを使えば超簡単!お店みたいな出来栄えに感動されます!」(20代女性)など、市販のキットを用いることで、本格カレーを華麗に仕上げて、男性の尊敬を集めている賢い女性の実例もありました。

多少失敗しても、「かわいらしさ」でごまかせる「オムライス」

「『ザ・彼女の手料理』というイメージがあるので、特別にうれしいみたいです。」(20代女性)、「かわいらしく仕上げるのが、男ウケするためのポイントかも。」(20代女性)など、「男ゴコロをくすぐるメニュー」としてイチオシの声が高かったのがオムライスです。「たまごが破れたら、上に絵を描いてごまかしちゃう。」(10代女性)、「彼氏の名前を書いて、ハートマークを付ければ完ぺき。」(20代女性)というように「ケチャップ使い」を駆使するだけでなく、「たまごでキレイに包む自信がないので、ゆるめに焼いたオムレツを乗せる『ふわふわオムライス』にします。」(20代女性)というテクも寄せられました。

切って煮るだけなのに手が込んで見える「おでん」

「『煮込んでいる=手が込んでいる』と思う男性は多いので、材料を切って煮るだけなのに、『がんばったね。』って褒められる。」(20代女性)というように、面倒な工程は少ないおでん。「時間がかかる料理ほど、感謝される。」(20代女性)ことから、勝負レシピに選ぶ女性は意外と多く、「ドカンとひと鍋でできるので、片づけがラク!」(30代女性)という、作り手にとってのメリットもあります。「北海道出身のわたしは、おでんにつぶ貝を入れるのが定番。関東で育った彼は、物珍しさもあって大喜び。」(30代女性)など、地域色や家庭の味を再現しやすいのも、アピールポイントのひとつです。

男性なら誰もが大好きな「鶏の唐揚げ」

「鶏の唐揚げを作って喜ばない男はいない。要は切って揚げるだけです。」(20代女性)、「にんにくと生姜を大量に入れて、パンチの効いた下味を付けるのがコツ。この味付けでテンションが上がらないようでは男ではない。」(20代女性)など、「男性はガツンと肉を食べるもの」という発想から、鶏の唐揚げを推す声が多数ありました。「揚げた鶏を千切りレタスの上に乗せて、甘酢あんをかけると油琳鶏(ユーリンチー)に。大皿に盛れば豪華さを演出できます。」(30代女性)など、さらにひと手間かけることでごちそう感をアップするワザも寄せられました。

少しの手間で「自分だけの一皿」に仕上がる「シチュー」

「ホワイトシチューもビーフシチューも、市販のルーを使えば誰でもおいしくできる。」(20代女性)、「ビーフシチューはデミグラスソース缶を活用して、本格的な仕上がりに。」(20代女性)など、ベースに出来合いのものを利用することが多いシチュー。手軽にできるというだけでなく、「ハート型のにんじん入りシチューに、彼氏がメロメロ。」(10代女性)、「ブラウンマッシュルームやペコロスみたいにちょっと珍しい野菜を入れるだけで、ぐっと大人っぽい雰囲気になります。」(30代女性)など、相手の男性のタイプに合わせた工夫で、喜ばれている女性が多いようです。

手作りする姿のアピール度が高い「餃子」

「『餃子は出来合いを買うもの、または外で食べるもの』と思っている男性に、手作りの効果は絶大です。」(30代女性)、「餡を皮で包む手さばきに、『おお!』と釘付けの彼氏。手伝ってもらったら上手にできなくて、尊敬されました。」(20代女性)など、「餃子を手作業で調理する」様子が、男性の目には新鮮に映るようです。「小麦粉を溶いた水で蒸し焼きにすると、キレイに羽根付き餃子ができます。」(20代女性)といった裏ワザをはじめ、「強力粉と薄力粉を1:1の割合で混ぜ、ぬるま湯で練ってしばらく寝かせれば、皮のできあがり!」(30代女性)など、本格レシピにも挑戦する価値は高そうです。

男性が思っているほど難しくない「肉じゃが」

「おふくろの味といえばコレ。」(20代女性)、「煮物ができると『料理上手』だと思う男の人は多いから。」(10代女性)など、「定番」感から絶大な支持を集めたのが肉じゃがです。「材料費がそんなにかからず、家庭的な料理なので。」(20代女性)という親しみやすさが、人気の秘密のようです。しかも「市販のめんつゆを水で薄めて、砂糖やみりんで甘めに調えれば、ばっちり味が決まる。」(20代女性)、「しょうゆ、砂糖、酒、水、顆粒だしを適当にドボドボ入れて煮ればいいので、失敗が少ない。」(20代女性)など、「実はかなり適当にできる」というのが、多くの女性に共通する意見です。

慣れれば簡単!ごちそう感を演出できる「ハンバーグ」

「男性は、いくつになってもハンバーグにはワクワクするもの。特大ハンバーグを焼くと、大喜びされます。」(20代女性)、「『手でこねて、形を作って焼く』というのがたまらないみたい。」(30代女性)など、手料理らしいスペシャル感から、多くの女性が勝負レシピに挙げたハンバーグ。「煮込みハンバーグにすれば生焼けの心配がない。」(20代女性)、「たまねぎはレンジで加熱すればいいし、ソースは肉汁にケチャップとウスターソースを加えるだけでおいしくできる。手抜きのコツさえつかめば簡単。」(20代女性)といった「自分なりのやり方」を見つけてしまえば、難しいことはないようです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


料理上手系モテ女子

関連する投稿


貧乏飯レシピまとめ【食材別】節約&ダイエット向けレシピを一挙公開

貧乏飯レシピまとめ【食材別】節約&ダイエット向けレシピを一挙公開

節約しながら美味しくご飯を食べられる「貧乏飯」のレシピを大公開!栄養がしっかり補給でき、ダイエットにも最適なレシピを集めました。節約貧乏飯でも、アレンジ次第で飽きずに楽しむ事ができます。節約している方、必見です!


鍋パーティーの買い出しで嫌われるわがまま個人プレー9パターン

鍋パーティーの買い出しで嫌われるわがまま個人プレー9パターン

身も心も懐も寒くなってきたら、仲間と一緒に鍋パーティーするのが一番!という人も多いと思いますが、そのメンバーに気になる男性が含まれていたら、奔放な行動で自分の株が下がるような事態は避けたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「鍋パーティーの買い出しで嫌われるわがまま個人プレー」をご紹介します。


鍋パーティーで女ぶりを上げる「気の利いた手土産」9パターン

鍋パーティーで女ぶりを上げる「気の利いた手土産」9パターン

思い思いの食材を持ち寄るのが楽しい鍋パーティー。ほかの女子とは一線を画したチョイスで差を付ければ、恋のチャンスにつながるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性125名に聞いたアンケートを参考に「鍋パーティーで女ぶりを上げる『気の利いた手土産』」をご紹介します。


意中のカレを誘うならコレ!「男がそそられる鍋メニュー」9パターン

意中のカレを誘うならコレ!「男がそそられる鍋メニュー」9パターン

自宅開催の鍋パーティーは、気になるカレを家へと誘う「大義名分」にうってつけでしょう。条件反射で「行く!」と言わせるためには、相手の食欲を刺激するメニューを考える必要がありそうです。そこで今回は、10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートを参考に「意中のカレを誘うならコレ!『男がそそられる鍋メニュー』9パターン」をご紹介します。


「こいつ料理ヘタそう…」と思われる自称・得意メニュー9パターン

「こいつ料理ヘタそう…」と思われる自称・得意メニュー9パターン

自炊しない派の女子も珍しい存在ではありませんが、だからこそ「料理の腕前」は大きな魅力になるともいえるでしょう。ただしアピールの仕方を間違えると、「実はたいしたことないんじゃ…」と邪推されるおそれがあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性436名に聞いたアンケートを参考に「『こいつ料理ヘタそう…』と思われる自称・得意メニュー9パターン」をご紹介します。


最新の投稿


30代におすすめのマッチングアプリ・婚活アプリランキング!出会いのコツもわかりやすく解説!

30代におすすめのマッチングアプリ・婚活アプリランキング!出会いのコツもわかりやすく解説!

30代におすすめのマッチングアプリはペアーズです。ペアーズは30代の会員だけでも累計655万人と多く、30代の恋活・婚活に適しています。タップルやOmiaiも30代が出会いやすいアプリです。なかには「30代で恋活や婚活をはじめても遅い」と感じる方もいるでしょう。恋活や婚活は30代からでも決して遅くはありません。


マッチングアプリでのライン交換を会う前にすると後悔につながる!適切なタイミングと断り方を紹介

マッチングアプリでのライン交換を会う前にすると後悔につながる!適切なタイミングと断り方を紹介

マッチングアプリで男性から「ライン交換がしたい」といわれたらどう返事をするべきか悩む人も多いはず。結論からお話しすると、会う前に交換するのは危険だからやめた方がいいでしょう。後悔する理由と上手な断り方を紹介します。


マッチングアプリを遊び目的で使いたい人必見!結果を出すコツとおすすめアプリを紹介

マッチングアプリを遊び目的で使いたい人必見!結果を出すコツとおすすめアプリを紹介

マッチングアプリの遊び目的利用に興味がありますか?この記事では、遊び目的でマッチングアプリを6年間使い続けてきた男が、結果を出すコツとおすすめのアプリを4つ紹介します。マッチングアプリで遊びたい男性は必見です。


マッチングアプリで50代の女性が婚活をするのは現実的に厳しい?その理由を紹介します

マッチングアプリで50代の女性が婚活をするのは現実的に厳しい?その理由を紹介します

マッチングアプリで50代の女性が婚活をするのは現実的に難しいといえます。1番大きい原因は、マッチングアプリのボリューム層は20〜30代が多く50代はそこから外れてしまうためです。そのほかの理由や対処法を紹介します。


バチェラーデートでキャンセルする方法は?キャンセルの仕組みや注意点を把握しておこう

バチェラーデートでキャンセルする方法は?キャンセルの仕組みや注意点を把握しておこう

バチェラーデートを利用する中で、急な予定が入ってしまった時、キャンセルの仕方がわからないという方が後を絶ちません。 今回は、バチェラーデートでキャンセルする方法やキャンセルする時の注意点などをご紹介します。