「こいつ料理ヘタそう…」と思われる自称・得意メニュー9パターン

「こいつ料理ヘタそう…」と思われる自称・得意メニュー9パターン

自炊しない派の女子も珍しい存在ではありませんが、だからこそ「料理の腕前」は大きな魅力になるともいえるでしょう。ただしアピールの仕方を間違えると、「実はたいしたことないんじゃ…」と邪推されるおそれがあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性436名に聞いたアンケートを参考に「『こいつ料理ヘタそう…』と思われる自称・得意メニュー9パターン」をご紹介します。


基本中の基本ですから「みそ汁」

「『私、ダシから取ってる!』ってどや顔されても…」(20代男性)というように、みそ汁自慢は「ほかに何かできないの?」とツッコミを招いてしまうようです。あくまでメイン料理自慢の添え物としてさりげなく「自信あるよ」と言ったほうが印象に残りやすいかもしれません。

むしろマズく作るのが難しい「カレー」

「俺だってそれなりに作れるよ!」(10代男性)というように、カレー自慢はさほど男性からの評価を集めないようです。「市販のルーは使わない」「隠し味に意外なものを使う」といったこだわりを語ると多少は認めてもらえるかもしれません。

茹でて市販のソースをかければいいだけの「パスタ」

「個人的にはインスタントラーメンと同じ認識です」(20代男性)というように、パスタ自慢は「お手軽すぎるのでは?」となめられる場合があるようです。バカにする目線を感じたら、「タイミングが肝心」「ソースの乳化が命」などと熟練の技を強調するようにしましょう。

ほとんど下ごしらえだけで済みそうな「鍋料理」

「食材をカットしてぶち込むだけでは?」(20代男性)というように、鍋料理自慢は「ただの手抜き!」と断じられてしまうようです。「つみれはもちろんフープロで手作り」「シメは意外な○○」といったあなたならではのオリジナルレシピを披露すると良いでしょう。

冷蔵庫にはこれしかなさそうな「卵料理」

「オムライスとか玉子焼きを自慢されても困る」(10代男性)というように、卵料理自慢は、いまいち男性の心に響きにくいようです。「銅製の卵焼き器を愛用」「卵は平飼いの鶏に限る」などともっともらしい補足をすれば、それなりに一目置かれるかもしれません。

洋風だからってまどわされないぞ「グラタン」

「パエリアとか、アクアパッツァとかもそうですけど、横文字出してりゃいいだろ感が匂う」(20代男性)というようにグラタン自慢を「だから?」と軽んじられてしまうケースです。料理男子からすると「意外と簡単」だとバレるメニューもあるので注意しましょう。

男なら誰でも喜ぶと勘違いしていそうな「肉じゃが」

「おっさんならわかるけど、もう肉じゃがで喜ぶ時代でもない」(20代男性)というように、肉じゃが自慢には「今さら感」が漂うと思われることがあるようです。どうせなら「煮魚が十八番」とでも言ったほうが上級者だと見なされるでしょう。

そもそもあんまり興味がない「クッキー」

「焼き菓子って女子受けは良さそうだけど、あんまり嬉しくない」(10代男性)というように、クッキー自慢は男性にはピンと来ないようです。頑張って焼いても「市販品のほうがおいしい」と思われるのがオチなので、安易に贈るのは避けるのが無難でしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


料理上手系モテ女子

関連する投稿


貧乏飯レシピまとめ【食材別】節約&ダイエット向けレシピを一挙公開

貧乏飯レシピまとめ【食材別】節約&ダイエット向けレシピを一挙公開

節約しながら美味しくご飯を食べられる「貧乏飯」のレシピを大公開!栄養がしっかり補給でき、ダイエットにも最適なレシピを集めました。節約貧乏飯でも、アレンジ次第で飽きずに楽しむ事ができます。節約している方、必見です!


鍋パーティーの買い出しで嫌われるわがまま個人プレー9パターン

鍋パーティーの買い出しで嫌われるわがまま個人プレー9パターン

身も心も懐も寒くなってきたら、仲間と一緒に鍋パーティーするのが一番!という人も多いと思いますが、そのメンバーに気になる男性が含まれていたら、奔放な行動で自分の株が下がるような事態は避けたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「鍋パーティーの買い出しで嫌われるわがまま個人プレー」をご紹介します。


鍋パーティーで女ぶりを上げる「気の利いた手土産」9パターン

鍋パーティーで女ぶりを上げる「気の利いた手土産」9パターン

思い思いの食材を持ち寄るのが楽しい鍋パーティー。ほかの女子とは一線を画したチョイスで差を付ければ、恋のチャンスにつながるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性125名に聞いたアンケートを参考に「鍋パーティーで女ぶりを上げる『気の利いた手土産』」をご紹介します。


意中のカレを誘うならコレ!「男がそそられる鍋メニュー」9パターン

意中のカレを誘うならコレ!「男がそそられる鍋メニュー」9パターン

自宅開催の鍋パーティーは、気になるカレを家へと誘う「大義名分」にうってつけでしょう。条件反射で「行く!」と言わせるためには、相手の食欲を刺激するメニューを考える必要がありそうです。そこで今回は、10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートを参考に「意中のカレを誘うならコレ!『男がそそられる鍋メニュー』9パターン」をご紹介します。


男子から「料理下手なのかも」と疑われてしまう瞬間9パターン

男子から「料理下手なのかも」と疑われてしまう瞬間9パターン

料理が得意な女性に魅力を感じる男性は多いようです。できれば料理上手なところをアピールしたいものですが、普段の行動から知らず知らず「料理下手」疑惑をかけられてしまうことも。そこで今回は、『スゴレン』女性読者へのアンケートを参考に「男子から『料理下手なのかも』と疑われてしまう瞬間」をご紹介します。


最新の投稿


タップルの料金プラン3種類を解説!アプリから支払うと損をする!?

タップルの料金プラン3種類を解説!アプリから支払うと損をする!?

タップルの料金は何も知らずに支払うと損する可能性があります。この記事では、タップルの料金プランや、もっと安く使う方法、無料で使えるようになる方法を解説します。気になる方は必見です。


彼のポケットに手を入れてくれる、マフラーをそっと巻いてくれる…「寒い季節、男性と二人でいるときに、感激する気遣いとは?」384人に聞いた女性の本音

彼のポケットに手を入れてくれる、マフラーをそっと巻いてくれる…「寒い季節、男性と二人でいるときに、感激する気遣いとは?」384人に聞いた女性の本音

彼のポケットに手を入れてくれる、マフラーをそっと巻いてくれる…など「寒い季節、男性と二人でいるときに、感激する気遣い」について紹介します。(2025年1月実施 10~20代独身女性384名)


タップルの評判は悪いって本当?実際に使った体験談と他のマッチングアプリとの違いを徹底解説

タップルの評判は悪いって本当?実際に使った体験談と他のマッチングアプリとの違いを徹底解説

2023年9月1日に初のテレビCMを全国放送し始めたことで話題のタップルですが、「他のマッチングアプリよりも出会いやすい」という声が目立ちます。当社の独自調査によると、男性の38%、女性の30%が理想の相手と交際しています。一方で「一部怪しい人がいる」という声も。この記事ではタップルを実際に利用している人のリアルな口コミや評判、使い方などを徹底解説します。


死ぬまでに一度でいいから女の子に言われてみたいセリフ9パターン

死ぬまでに一度でいいから女の子に言われてみたいセリフ9パターン

いくつになっても男子の頭の中では妄想が広がりまくっているもの。そんな彼らの「密かな願望」を理解しておくと、こちらから誰かに告白するときに少しは役立つかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「死ぬまでに一度でいいから女の子に言われてみたいセリフ」をご紹介します。


彼女を傷つけない「試験結果の聞き方」9パターン

彼女を傷つけない「試験結果の聞き方」9パターン

入試の合否は、誰が相手であろうとなかなか聞きにくいもの。交際中の彼女に尋ねる場合は、なおさら言い方に気を付けたほうがいいかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性87名に聞いたアンケートを参考に「彼女を傷つけずに『受験の結果』を尋ねるセリフ」をご紹介します。