女の子の失笑をかう「俺の武勇伝」9パターン

女の子の失笑をかう「俺の武勇伝」9パターン

男性同士なら「スゲー!」と称えられる武勇伝も、女の子からは「何それ(笑)」と鼻で笑われるものだったりすることがあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身女性252名に聞いたアンケートを参考に「女の子の失笑をかう『俺の武勇伝』9パターン」をご紹介します。


「ぶっちゃけ数えきれない」が決め台詞の恋愛武勇伝

「節操がなくて、不潔なイメージしかない」(20代女性)というように、自分が過去にいかにモテたのかアピールしても、女の子に「かなり軽い遊び人」と捉えられるのがオチのようです。自分から恋愛経験を語らないのはもちろん、人に聞かれても「年相応だと思う」とお茶を濁すのが無難でしょう。

「最初に目をつけたの、俺です」など未来の人気音楽やマンガを見抜いた武勇伝

「才能を発掘したのは、プロデューサーさんとかだと思うよ…」(10代女性)というように、アーティストの魅力を見抜いたと自慢しても、「ただの初期ファンじゃん」と思われるだけかもしれません。しかも、相手がさらにコアなファンだった場合、恥をかく恐れもあるので得意げに語るのは控えましょう。

「中学生のとき、高校生に踵落としを食らわせた」などのケンカ武勇伝

「30歳にもなって何を話しているんだか…」(20代女性)というように、学生時代の腕っぷしの強さを語ったところで、「暴力自慢の残念な人」と思われておしまいのようです。ただし、子どもや女性を身を挺して守ったという話なら尊敬を集められるかもしれません。

「ここ3日で睡眠2時間ですよぉ」などの寝てない武勇伝

「要領が悪いだけじゃないでしょうか?」(20代女性)というように、寝る時間を削るほどの頑張りを話しても、女の子に「ダラダラ仕事をしている」と誤解されることもありそうです。多忙な中でオン・オフを充実させている話のほうが、能力の高さを感じてもらえるでしょう。

「ガリ勉じゃないけど模試で全国8位」など過去の秀才武勇伝

「で、その経験は今どのように生かされているの?」(20代女性)というように、昔の試験の成績を話したところで、過去の栄光にすがりついているだけと思われるのがオチ。そもそも「頭の良さは」、アピールしなくても自然と相手に伝わるものかもしれません。

「いまだに格闘系なら誰にも負ける気がしない」などのゲーム武勇伝

「バーチャルの世界の話でしょそれ…」(10代女性)というように、プレイヤーとして実力をアピールしたところで、「ゲームオタク」とレッテルを貼られるだけのようです。女の子がハマっているゲームの話ならともかく、そうでないなら避けたい話題でしょう。

「牛丼大盛りを2分で完食」など早食い武勇伝

「だからデブッてるって話?」(20代女性)というように、食べるのが速いというのは、男性同士ならともかく、女性に対してはたいした自慢にならないかもしれません。早食い、大食いなどフードバトル的な話題は、仲間内だけで思う存分語るのがよいでしょう。

「野草を食べることもあった」などの貧乏武勇伝

「そうならないように生きていこうよ…」(20代女性)というように、金欠時の苦労を語ったところで、女の子は「貧乏は嫌」という気持ちを強くするだけのようです。昔の貧乏話ならまだしも、つい最近の話となれば聞き手も辛くなるかもしれません。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


女の子がしつこく聞かれるとイラッとする「無神経な質問」9パターン

女の子がしつこく聞かれるとイラッとする「無神経な質問」9パターン

女の子に無礼な質問ばかりしていると、本人はもちろんその周りにいる人たちからも冷たい視線を浴びることになってしまうかも。自覚がないからより悪質ととらえる人もいるので、悪気がなかったというのは言い訳になりません。そこで今回は『オトメスゴレン』の女性読者さんの声を参考に、「女の子がしつこく聞かれるとイラッとする『無神経な質問』」をまとめてみました。


女性に「イタイ!」と思われてしまう武勇伝9パターン

女性に「イタイ!」と思われてしまう武勇伝9パターン

男たるもの、できれば女性にいいところを見せたいものです。しかし、的外れな武勇伝を披露すると、逆効果になることも十分考えられます。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者へのアンケートを参考に「女性に『イタイ!』と思われてしまう武勇伝9パターン」をご紹介します。


もしかして地雷男?合コンで女の子に警戒されるセリフ9パターン

もしかして地雷男?合コンで女の子に警戒されるセリフ9パターン

合コンでの女の子たちの反応がイマイチよくないのは、あなたが無意識のうちに痛い発言を連発しているからかもしれません。では、いったいどんなセリフをはくと、女の子たちに「地雷男」扱いされてしまうのでしょうか。そこで今回は、20代から30代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「もしかして地雷男?合コンで女の子に警戒されるセリフ」をご紹介します。


男同士でしか盛り上がらない合コンのNGトーク9パターン

男同士でしか盛り上がらない合コンのNGトーク9パターン

男同士なら盛り上がる鉄板ネタに、女の子たちが食いつくとは限りません。むしろ、タブーがたくさん含まれているので、話題選びに失敗すると、顰蹙を買ってしまうでしょう。そこで今回は、20代から30代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「男同士でしか盛り上がらない合コンのNGトーク」をご紹介します。


合コンや飲み会で思わずイラッときた「俺様トーク」9パターン

合コンや飲み会で思わずイラッときた「俺様トーク」9パターン

初対面の女性を前にすると、ついつい虚勢を張りたくなるのが男の悲しいサガというもの。しかし、無駄に「ダサイやつ」という烙印を押されたくなければ、話題選びには注意したほうがいいかもしれません。そこで今回は、20代から30代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「合コンや飲み会で思わずイラッときた『俺様トーク』」をご紹介します。


最新の投稿


人見知りな女性の特徴と恋愛傾向を徹底解説!悩める女性必見です!

人見知りな女性の特徴と恋愛傾向を徹底解説!悩める女性必見です!

人見知りなために、人付き合いに消極的になってしまう女性もいることでしょう。恋愛傾向にも人見知りな性格が表れていることが多く、男性とうまく話せないなどの悩みにつながっている可能性があります。そこで今回は、人見知りな女性の特徴や恋愛傾向、恋愛するときのポイントなどをご紹介します。人見知りを克服する方法もお伝えするので、ぜひ参考にしてください。


「ふてこい」の意味とは?関西弁の正しい使い方を例文付きで解説!

「ふてこい」の意味とは?関西弁の正しい使い方を例文付きで解説!

今回のテーマは、関西地方の方言である「ふてこい」について。この記事を読めば、「ふてこい」の語源から実際の使用例、使われるシチュエーションまですべて分かります。さらに「ふてこい」に似ている「しらこい」のほか、日本各地に伝わる「〇〇こい」という方言も多数ご紹介します。


喘ぎ声が大きい、演技をする「実はエッチにおいて女性に対して不満に思っていることとは?」253人に聞いた男性の本音

喘ぎ声が大きい、演技をする「実はエッチにおいて女性に対して不満に思っていることとは?」253人に聞いた男性の本音

喘ぎ声が大きい、演技をする、など「実はエッチにおいて女性に対して不満に思っていること」について20~30代男性253人に聞きました。(2015年9月実施)


彼は気にする?「グラス間接キス」への反応でわかる男性心理9パターン

彼は気にする?「グラス間接キス」への反応でわかる男性心理9パターン

気になる男性の性格や、自分に対する想いをはかりたいとき、あなたならどうしますか?少々積極的かもしれませんが、そんなときに使えるのが、飲みかけのグラスなどを渡して「間接キス」を仕掛ける技です。間接キスへの反応で、いったい相手の何がわかるのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「男性の人となりがわかる『間接キス』への反応」をご紹介します。


少年っぽい男性がかわいい!母性本能をくすぐる男性の特徴9パターン

少年っぽい男性がかわいい!母性本能をくすぐる男性の特徴9パターン

「少年の心を持ったヒト」は女性が好む男性像の定番ですが、大人の男性が時折見せる子供っぽさが、母性本能をくすぐることも多いようです。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者への調査結果をもとに、「『子供っぽくてかわいい!』と母性本能をくすぐる男性の特徴9パターン」をご紹介します。