モテる男性と付き合って分かった「非モテ君との違い」9パターン

モテる男性と付き合って分かった「非モテ君との違い」9パターン

彼女が途切れない友人を見て、「あいつと俺の差ってなんだろう…」などと考えたことはないでしょうか。同性目線ではピンと来なくても、モテる男性をよく知る女性の声に耳を傾ければ、「自分に足りないもの」が見えてくるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「モテる男性と付き合って分かった『非モテ君との違い』」をご紹介します。


モテる男は、とにかく清潔感を大事にしている

「特にイケメンではないけど、さわやかでステキな彼氏です(笑)」(20代女性)というように、顔の造形よりも、こざっぱりとした雰囲気を重視する女性は多いようです。「どうせ顔だろ」などと匙を投げず、髪を短く整えたり明るい色の服を選ぶなどして、好感度アップを図りましょう。

モテる男は、連絡やプレゼントをマメにする

「毎晩『おやすみLINE』が届くし、ちょっとした贈り物をくれたりもして愛を感じる」(10代女性)というように、モテる男性は、「マメさ」を発揮することで女性からの信頼を得ているようです。ただし、交際前の段階では、頻度をわきまえたほうが好印象でしょう。

モテる男は、レディファーストを自然に繰り出す

「これ見よがしな感じがなくて、元カレ達とぜんぜん違う!と感激した」(20代女性)というように、モテる男性とモテない男性とでは、エスコートの仕方にも雲泥の差があるようです。デートでスマートに女性をリードできたら、評価がグンと上がりそうです。

モテる男は、自分のアピールポイントをよく知っている

「欠点はもちろんあるけど、いい面のほうが多いからあまり気にならない」(20代女性)というように、戦略として、長所を重点的にアピールするのもアリかもしれません。とはいえ、「ナルシスト」だと思われないよう、あくまで自然体を心がけたいところです。

モテる男は、いつなんどきも堂々としている

「私の両親と鉢合わせしたときも礼儀正しく対応してくれて、惚れ直した」(20代女性)というように、突発的な事態に直面したときこそ、モテる男性とモテない男性との差が如実に現れそうです。内心のドキドキを悟られないよう、せめて表向きだけでもどっしり構えていましょう。

モテる男は、察する能力に長けている

「元カレは鈍感だったから、ほんとイライラした(笑)」(10代女性)というように、なぜか女性をイラつかせてしまう人は、相手の心情を察知する力が十分ではないのかもしれません。女性をよく観察しながら行動すれば、「非モテリスク」を下げられそうです。

モテる男は、会話の引き出しをたくさん持っている

「話してると楽しくて時間を忘れる。単純なことだけど大事ですよね」(20代女性)というように、話し上手な男性もモテポイントが高そうです。単なる「おしゃべり男」で終わってしまわないよう、聞き上手な一面もしっかり見せてバランスを取りましょう。

モテる男は、共感能力が高い

「一緒に笑ったり怒ったりしてくれる、最高の彼氏です」(10代女性)というように、相手の気持ちに寄り添える男性は、女性にとって特別な存在になれるようです。だからといって口先だけで共感すると、バレたときに信用がガタ落ちしてしまうので、「フリ」をするのは危険かもしれません。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


【モテ】モテエピソード

関連する投稿


誰の目にも「遊び人」なダメ男がそれでもモテ続ける理由9パターン

誰の目にも「遊び人」なダメ男がそれでもモテ続ける理由9パターン

基本的に、女の子は浮気をしない一途な男を選ぶもの。それなのに、わかりやすい肉食系のチャラ男にもてあそばれる被害者が後を絶たないのも事実です。彼らが女の子を惹きつけてやまないのは、いったいなぜなのでしょうか?そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「誰の目にも『遊び人』なダメ男がそれでもモテ続ける理由」をご紹介します。


ブサメンが「雰囲気イケメン」を目指すための第一歩9パターン

ブサメンが「雰囲気イケメン」を目指すための第一歩9パターン

さほど美形でなくても、なんとなくカッコよく見える「雰囲気イケメン」。もともとの顔立ちで勝負するのでなければ、意外と簡単に目指すことができるかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身女性263名に聞いたアンケートを参考に「ブサメンが『雰囲気イケメン』を目指すための第一歩」をご紹介します。


交際経験ゼロの男性が「高嶺の花」を彼女にできた経緯9パターン

交際経験ゼロの男性が「高嶺の花」を彼女にできた経緯9パターン

恋愛の経験が乏しい男性にとって、「高嶺の花」ともいえる素敵な女性を口説くことは極めてハードルが高いもの。しかし、そんなミラクルを実現させた先輩も少なからずいるようです。そこで今回は10代から30代の独身男性167名に聞いたアンケートを参考に、「交際経験ゼロの男性が、『高嶺の花』の女性を彼女にできた経緯9パターン」をご紹介します。


フツメンが経験した奇跡的なモテエピソード9パターン

フツメンが経験した奇跡的なモテエピソード9パターン

誰しも人生3度は訪れるというモテ期。迷信と思っている人がほとんどでしょうが、実際に「なぜ?」と思いながらも、この世の春を謳歌した人もいるようです。そこで今回は、『スゴレン』男性読者へのアンケートをもとに「フツメンが経験した奇跡的なモテエピソード」をご紹介します。


第一印象は「恋愛対象外」だった男性が、好きな女性と付き合えたきっかけ9パターン

第一印象は「恋愛対象外」だった男性が、好きな女性と付き合えたきっかけ9パターン

女性は異性と出会った時、「恋愛対象かどうか」を直感的に判断すると言われます。第一印象のイメージはそれだけ重要ですが、もし「対象外」になってしまっても、あっさり諦めるのは早いようです。今回は『オトメスゴレン』女性読者への調査結果をもとに、「第一印象は『恋愛対象外』だった男性が、好きな女性と付き合えたきっかけ9パターン」をご紹介します。


最新の投稿


マッチングアプリでマッチングしないのはブサイクだからではない!攻略法を解説します。

マッチングアプリでマッチングしないのはブサイクだからではない!攻略法を解説します。

マッチングアプリでマッチングしない男性は、いいねの送り方を変えたりプロフィールをアレンジしたりすることでマッチングしやすくなります。この記事では優先順位順にやるべきことを紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。


marrish(マリッシュ)の口コミを紹介!要注意人物やサクラはいるのか徹底検証

marrish(マリッシュ)の口コミを紹介!要注意人物やサクラはいるのか徹底検証

マリッシュは、バツイチの利用者が多いのが特徴のアプリです。強い特色を持っている分、いい人と出会えるかどうかやばいユーザーや要注意人物がいるかどうかを気にする人も多いのではないでしょうか。今回はマリッシュの口コミを紹介します。


tinderで年齢確認できない理由を検証!躓いた箇所ごとにエラーの原因を紹介

tinderで年齢確認できない理由を検証!躓いた箇所ごとにエラーの原因を紹介

tinderで年齢確認ができない理由は、適切な本人確認書類を用意していなかったり撮り方が悪かったりと考えられます。エラーが出るフェーズごとに対処法を紹介します。マッチングしているのに年齢確認できなくて焦っている人は参考にしてみてください。


マッチングアプリでモテる男性の写真例と載せる写真がない人の対処法を紹介

マッチングアプリでモテる男性の写真例と載せる写真がない人の対処法を紹介

マッチングアプリを始めたもののプロフィールにどんな写真を使えばいいのかわからない男性諸君!載せる写真がなく、撮ってくれる友達がいないそこの少年!この記事では、他の男性と圧倒的な差をつけるためのOK写真例と特徴を女性目線で紹介します。


マッチングアプリの料金を一覧で徹底比較!男性・女性のプランをそれぞれ詳しく紹介!

マッチングアプリの料金を一覧で徹底比較!男性・女性のプランをそれぞれ詳しく紹介!

マッチングアプリはTinderが一番コスパに優れており、次にタップル、withと続きます。恋活目的ならタップル・with、婚活目的ならペアーズ、気軽な出会いならTinderというように自分の目的で選ぶのがおすすめです。マッチングアプリは結婚相談所やお見合いパーティよりも安く、月4,000円程度で利用できます。女性は無料のものも少なくありません。男性も登録は無料なので、まずは気軽にはじめてみるのがおすすめです。