嫉妬させる女は男性にとってどうなの?
相手のことが好きだからこその嫉妬。「たまには嫉妬してほしいな」と考える女性は少なくありません。しかし嫉妬させる女性は、男性にとってはちょっと面倒くさい存在かも。
今回は、嫉妬させる女性に対する男性の本音や、上手に嫉妬させるテクニックについてご紹介します!
そもそも男性と女性の嫉妬に対する考えは違う
嫉妬とは、愛している人の愛情が他のものに向くことを憎んだり恨んだりする感情です。嫉妬は人を動かすエネルギーになることもありますが、基本的には負の感情だということを覚えておきましょう。
そして、女性は「人を動かすエネルギー」というメリットを重視しがちですが、男性にとっては「負の感情である」という認識が強くあります。
「嫉妬させる面倒くさい女」だと思われないために、男性と女性の間にある「嫉妬」に対する考え方の違いについて、もう少し詳しく見ていきましょう。
女性にとって嫉妬は恋のスパイス
女性にとって、嫉妬は人を動かすエネルギーです。
彼がほかの女性と仲良くしていたらちょっと凹んでしまいますが、「私は嫉妬するほど彼のことを愛しているんだ」と再認識するきっかけになります。そして、彼に自分のことをもっと好きになってもらうために努力するきっかけになることも。
「嫉妬は負の感情である」と先述しましたが、女性は嫉妬が生み出した負の感情を相手の女性に向ける傾向にあります。彼のことは許せちゃうので、嫉妬は恋をさらに燃え上がらせるスパイスになるんです。
男性にとって嫉妬は面倒くさいもの
一方の男性は、嫉妬によって彼女への恋心が冷めてしまうことも。彼女が他の男性と仲良くしている姿を見て「どうでもいいや」と思ってしまうんだそうです。
そもそも男性は独占欲や支配欲が強い生き物だと言われています。彼女にとって、自分がナンバーワンでありオンリーワンであることを願っているんです。さらに言うと、他の男性と仲良くするような女性は信頼できないというのが男性の本音です。
男性にとって嫉妬はこれほど面倒くさい負の感情なんです。嫉妬をさせる女性自体が、男性にとって面倒くさい存在になってしまうのも仕方ないですね。