なぜ友達の前では彼女への態度が違うの?彼氏の心理やNG言動を紹介

なぜ友達の前では彼女への態度が違うの?彼氏の心理やNG言動を紹介

友達の前では、彼氏が急に冷たくなることってありませんか?いきなり冷たくされると、彼氏に嫌われたのではないかと不安になる女性も多いはず…。そこで今回は、友達の前で彼女に冷たくなる男性心理を分析!彼女が彼氏の友達の前でとるべき行動もまとめたので、ぜひチェックしてみてくださいね。


男性は友達の前と彼女の前ではキャラが違うもの!

男性が、友達の前と彼女の前でキャラが変わるのはなぜなのでしょうか?いつもと違い、素っ気ない態度を取られると、嫌われたのではないかと不安になる女性も多いかと思います。

そこで今回は、男性が友達と彼女の前で性格が変わる理由に徹底分析!また、彼氏が友達と一緒にいる時に、自分がとるべき行動についてもまとめてみました。

彼氏の行動を理解してもっと仲を深めるためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね!

友達の前で彼氏が彼女に冷たい態度をとる理由

いきなり彼氏に冷たくされたからと言って、嫌われたと勘違いするのはNG。まずは、なぜ彼氏は友達の前だと彼女に冷たくしてしまうのか、彼氏の本音について知っていきましょう。

友達の前で彼女に冷たくする男性心理には、どのようなものがあるのでしょうか?

なんとなく照れくさいから


「彼女には、いつも甘えてしまっているんです。だから、友達の前でいつもみたいな態度を彼女にとるのはちょっと恥ずかしくて…。ついつい彼女に冷たくしてしまって悪いなぁとは思うけど、友達の前ではどうしても素っ気ない態度をとってしまいますね。」(22歳/男性/営業)

「友達の前で彼女と話しているところを見られるのは、正直恥ずかしいです。友達にちょっかい出されそうで嫌だし、恋愛している自分を見られたくないなぁと思います。だから彼女には自然と冷たくなってしまうんです。」(24歳/男性/会社員)

友達の前で彼女と話すのは、なんとなく恥ずかしいという意見が多く見られました。いつもとは違うテンションの自分を友達に見られたくないのは、男女共通の感情なのかもしれません。

友達に気を遣わせたくないという思いから


「彼女と話してばかりいたら、一緒に居る友達に悪いじゃないですか。だから、友達といる時には、極力友達を優先した行動をとります。彼女も俺がそっけない理由はわかってくれると思うし、そうしてますね。」(23歳/男性/会社員)

「友達が、俺と彼女が楽しそうにしていたら空気を読んで帰ってしまうかもしれません。そんなことになったら友達が可哀想なので、彼女と話したい気持ちを我慢して、友達優先で話をするようにしています。」(22歳/男性/サービス業)

一緒に居る友達に気を遣って欲しくないことから、彼女よりも友達を優先した行動をとる男性も多いようです。確かに、友達が空気を読んで行動するのは気が引けるかもしれません。

彼女の前でデレデレした態度を取りたくないから


「彼女の前ではいつも甘えているんですけど、友達には絶対に甘えているところを見られたくないです。かっこ悪いと思うし、後でネタにされそうなんで、友達の前では、彼女に話しかけません。」

「友達の前ではクールキャラを演じているので、そのキャラを崩すわけにはいかないんです。だから、彼女の前でデレデレした男らしくない姿は絶対に見せないように、気をつけています。」(26歳/男性/デザイナー)

彼女の前で甘える姿を友達に見せたくないという意見。普段クールなキャラを装っているならなおさら、そのキャラを崩すわけにはいきませんよね。

友達と彼女では接し方が違うから


「なんとなく、友達に対する態度と彼女に対する態度は変えるようにしています。友達には男子ノリでラフな感じに接しているんですけど、彼女は特別扱いしているとこも多くて…。友達といる時は、男子ノリを優先して過ごしているんです。」(26歳/男性/会社員)

「俺は基本、友達と彼女に対する接し方をきっぱり分けています。だから、友達といる時は、友達を優先して彼女にはいつものようには接しません。彼女もそれくらいで落ち込むことは無いかなぁと思っています。」(25歳/男性/営業)

友達と彼女で接し方が違うと言う声も多く寄せられました。確かに、人によって接し方を変えるのは自然なことなのかもしれません。

男性が彼女に友達の前でしてほしい行動

男性は、友達と一緒にいる時に彼女にどのような行動をして欲しいと思っているのでしょうか?男性のして欲しいことを把握しておけば、友達がいる時でも、男性が喜ぶ行動をとることができます。

では、具体的に彼女はどのような行動をすればいいのか、詳しく見ていきましょう。

さりげなく自分を褒めてくれる


男性は、普段彼女にどのように接しているのか自分からは口に出せないもの。そのため、友達の前では、「いつも彼女には優しくしているんだ」などと話すことはできません。

このように、友達の前で自分の良い部分をアピールできないので、代わりに彼女に話して欲しいと思っています。

ですので、彼氏の友達と会う機会があった場合には、さりげなく彼氏を褒めてあげましょう。褒め方のコツは「この前○○してくれたよね!」など、話しの流れに沿って褒めること。こうする事で、友達にもナチュラルに彼氏の良さを伝えることができます。

自分を立ててくれる


彼氏は友達といる時に、彼女に自分を立てて欲しいという気持ちを持っているのです。彼氏に気が利く人・優しい人を演じさせるためにも、必ず彼氏を立てることを意識して行動することが重要になります。

例えば、食事の時に水を持ってきて欲しい時は、「喉乾いちゃった!」とひとこと言ってください。それに気づいた彼氏は、友達の分の水も合わせて運んできてくれるはずなので、そこでしっかりと彼氏にお礼を言いましょう。

このように、さりげなく彼氏を立てる事で、友達からの彼氏の印象もアップすること間違いなしです。

話を振ってき過ぎない


友達と一緒にいる時の彼氏は、基本彼女よりも友達を優先した行動をとります。そのため、友達といる時には、彼女にはあまり話しかけて欲しくないと思っているのです。

このように、彼氏が友達を優先したいと思っている時に、彼氏に話しかけすぎるのはNG。彼氏や友達に会話を振られたら話すだけにして下さい。場の空気が読める彼女に対して、彼氏の関心も高まるようになります。

以上のことを踏まえて、彼氏には必要以上に話しかけないことを意識して過ごしてみましょう。

マナーを守った行動をしてくれる


彼氏は、友達に彼女を自慢したいたいと思うケースがほとんどです。そのため、彼女にはできるだけおしとやかで、世間一般的なマナーや常識があって欲しいと思っています。

例えば、ポイ捨てはしない・初対面の友達に笑顔で挨拶できる・言葉使いが綺麗など、彼氏の考える「彼女はこうあってほしい」という理想をクリアすることが重要です。

もしも、彼氏が考える彼女の理想像をクリアすることができれば、彼氏からの評価が上がること間違いなしでしょう。

男性が彼女に友達の前でしてほしくない行動

男性は友達の前では、なるべくクールな姿を見せたい生き物。そのため、彼女の行動や発言により、その場の空気が台無しになる事を恐れているのです。

それでは、彼氏は彼女にどのような行動を控えて欲しいと思っているのか、詳しく見ていきましょう。

イチャイチャしてくる


彼氏は、人前や知人の前で彼女といちゃつくのを嫌う傾向があります。また、友達が一緒なのに平気で彼氏に甘えてくる彼女は、空気が読めない印象がついて、彼氏と友達からの印象が悪くなってしまう可能性大。

そうならないためにも、彼氏が友達といる時には、彼氏に甘えないのが基本です。特に、彼氏がそっけない態度をとってくる場合は、その態度に合わせるようにしましょう。

失敗談を暴露される


友達の前では、彼氏の失敗談は話さないのが鉄則。その場の空気を盛り上げたいからと言って、彼氏の恥ずかしいエピソードを話してしまうと、彼氏が赤っ恥をかくことになります。

また、彼氏の失敗談を楽しそうに話す様子は、友達にも良いイメージは与えないので要注意。彼氏の友達の前では、彼氏が恥をかくような発言は控えるのが無難です。

友達に沢山話しかける


彼氏の友達と仲良くしたい・楽しい空気感を作りたいからと言って、彼氏の友達に積極的に話しかけすぎないようにしましょう。彼氏の友達に積極的に話しかけてしまうと、友達も「やたら彼女が話しかけてくるな」と不快に感じる可能性があります。

また、彼氏の友達に積極的に話しかける様子は、彼氏から見ても男たらしな印象を持たせてしまうこともあるので要注意。

彼氏の友達にはさりげなく質問する程度で、話しかけすぎないように意識しましょう。

不愛想な態度をとる


彼氏以外の男性に興味が無い場合、彼氏の友達に不愛想な態度をとってしまうケースも少なくありません。しかし、彼氏からすれば、自分の仲の良い友達に対して、素っ気ない態度をとる彼女は見ていて嫌な気持ちになることも…。

このような事態を防ぐためにも、彼氏の友達に対して不愛想な態度はとらないようにするのが正解です。愛想を良くするのが苦手な場合であっても、笑顔で挨拶はできるようになりましょう。

彼氏の友達の前で言ってはいけないNGワード

彼氏の友達の前では、会話にも注意する必要があります。何気なく発言した言葉が、彼氏と友達をドン引きさせてしまう可能性もあるのです。

では、具体的にどのような発言をしてはいけないのか、詳しく見ていきましょう。

他人の悪口


女性が話題として取り上げやすいのは、他人の悪口です。例えば、「この前○○ちゃんが~」など、悪気なく他人の悪口を話したとします。しかし、彼氏の友達からすると、「△△の彼女、陰口言うのが好きなのかな…」と言う印象を受けてしまう可能性があるので要注意。

また、彼氏も「今他人の悪口話す必要ないだろ…」と彼女の発言にガッカリしてしまうことも…。彼氏の友達の前では、他人の悪口は避けて、相手の会話に相槌をうつようにしましょう。

下ネタ


普段彼氏と下ネタを話している場合、彼氏の友達の前でもうっかり下ネタを話してしまうケースも少なくありません。

ですが、彼氏の友達は平気で下ネタを話す様子を見て、「△△の彼女って、案外下品なんだなぁ」と感じてしまう可能性大。

お互いにある程度知り合いならともかく、初対面の相手だった場合は下ネタは控えるようにしましょう。

友達を貶す言葉


一番してはいけないのは、彼氏の友達を貶す発言です。例えば、友達の服装を見て「何その服装!ダサくない?」など、思ったことを口に出すのはNG。

彼氏の友達にも失礼ですし、彼氏も空気が読めない彼女に対して、怒りを感じる可能性があります。友達を貶したがために、その場の空気が一気に悪くなってしまったり、最悪の場合、彼氏と友達の仲が悪くなることも…。

このような事態を防ぐためにも、彼氏の友達は絶対に貶さないように注意しましょう。

汚い言葉遣い


女性は男性よりも、言葉遣いが丁寧と言う風潮が世間的にはあります。そのため、「やばい」「だるい」「しんどい」「お前」などの言葉遣いは、友達に対してマイナスなイメージをもたせかねません。

また、友達が汚い言葉を使う彼女の様子を見て、「△△の彼女ってこんなにガサツな感じなんだ…」と彼氏のセンスを疑われる原因にもなります。

彼氏の印象を悪くしない・自分の印象を悪くしないためにも、言葉遣いには気をつけるようにしましょう。

知っておきたい彼氏の友達の前での必要最低限マナー

彼氏の友達への印象を良くするためにも、気をつけた方がいいマナーはいくつかあります。初対面の友達ならなおさら、話しかけ方には注意が必要です。

では、彼氏の友達の前でどのようなマナーを守ればいいのか、詳しく見ていきましょう。

いきなりタメ口で話さない


初対面の友達の場合、タメ口で話すのはNG。「○○だっけ?どうも~」など、いきなりタメ口だと、彼氏の友達も驚いてしまう可能性があります。

そうではなく、初めて会った時は「○○くん初めまして!彼女の△△です。」など、砕けた言い方でも敬語を混ぜるのがポイント。

また、敬語で話した時に彼氏の友達が、「そんなに気を遣わなくていいよ」などの発言をしてくれたら、タメ口で話すようにしましょう。

でしゃばりすぎない


できる彼女をアピールしたいからと言って、出しゃばりすぎないようにしてください。例えば、二人の会話に入り過ぎたり、「私って料理得意なんだよね!」など、自分主体の話題は振らないのが鉄則です。

あくまで、その場では彼氏と彼氏の友達がメインなので、でしゃばり過ぎないように意識してみましょう。あまりにもでしゃばってしまうと、かまってちゃんだと思われる可能性があります。

無口にはならない


彼氏と彼氏の友達がメインで話をするからと言って、無口になるのはNG。つまらなそうなイメージを与えるだけでなく、不愛想な印象を友達に与えてしまいます。

そうならないためにも、二人の会話には相槌を入れるようにして、一緒に会話に参加するようにしましょう。

間違っても、スマホをいじって暇そうな態度は見せないようにしてください。

一般常識は守る


彼氏の友達の前では、一般的なマナーを守ることも重要です。例えば、肘をついて食事しない・ポイ捨てしない・初対面の人には挨拶をするなどが挙げられます。

もしも、彼氏の友達が一般常識を気にする人だったら、彼女の行動にも目がいくはずです。彼女の印象は、彼氏の印象も大きく左右するので、行動やマナーには十分注意するようにしましょう。

彼氏の友達の前では態度に気をつけて行動しよう!

彼氏は、友達の前では彼女に対して素っ気なくなる傾向があります。ですが、彼女を嫌いになったわけではなく、友達を優先して行動していることを十分に理解するようにしましょう。

また、彼氏の友達の前では、ある程度気を遣うのがマナーです。言葉遣いや言動には十分注意しましょう。

他にも、彼氏を立てるために、彼氏の悪口は言わない・彼氏の友達を貶さないことも重要になってきます。二人が話しやすい環境を作るためにも、話しに入り込みすぎないことや、適度な相づちを意識してください。

以上のことに気をつけながら、彼氏の友達の前で適切な態度をとれるようにしましょう!

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


【夢占い】昔の友人が出てくる夢に隠された意味や深層心理とは?

【夢占い】昔の友人が出てくる夢に隠された意味や深層心理とは?

昔の友人が出てくる夢を見ると、何かの知らせなのではないかと考える人もいるのではないでしょうか?この記事では、昔の友人が出てくる夢に隠された意味や深層心理を徹底解説!夢のシチュエーション別にご紹介します。昔の友人が出てくる夢を見た人は必見ですよ。


蠍座男性の性格を調査!恋愛動向やアプローチ方法についても解説

蠍座男性の性格を調査!恋愛動向やアプローチ方法についても解説

蠍座男性は性的魅力が強く、セクシーで容姿の良い人が多い傾向にあるといわれています。しかし口下手で奥手なので、蠍座男性と恋愛するには、まず蠍座男性をよく理解しないとなかなかうまくいきません。今回は蠍座男性の基本的な性格から恋愛傾向まで分析します!ぜひ参考にしてください。


笑うとブスになる女性の特徴とは?|笑い方&可愛くなる方法を伝授!

笑うとブスになる女性の特徴とは?|笑い方&可愛くなる方法を伝授!

笑うとブスになる女性は多いと言われています。笑うとブスになる自覚があり、笑顔に自信が持てない人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、笑うとブスになる女性の特徴から可愛く見せる笑い方やトレーニング方法まで紹介します。笑顔ブスを脱却したい女性は必見です。


学生彼氏と社会人彼女の上手な付き合い方を伝授!NGセリフに注意!

学生彼氏と社会人彼女の上手な付き合い方を伝授!NGセリフに注意!

若いカップルに見られるのが、どちらかが先に社会人になりもう片方が学生というパターンです。年の差があると、そうなる可能性はさらに高くなるでしょう。今回は彼氏が学生の場合に焦点を当て、お互いにストレスなく上手に付き合うコツをお伝えしていきます。


ふわふわしてる女性の特徴は?上手に付き合う方法やなり方を紹介!

ふわふわしてる女性の特徴は?上手に付き合う方法やなり方を紹介!

洋服や小物、食べ物に至るまで使われるのが、ふわふわしてるという表現です。女性の特徴としても用いるだけに、どんなタイプがふわふわしてる女性なのかが気になりますよね。今回は、ふわふわな女性の特徴と上手な付き合い方、どうすればふわふわになれるかなどをご紹介します。


最新の投稿


女子が暇なときに送る「かまってちゃん」なLINEメッセージ9パターン

女子が暇なときに送る「かまってちゃん」なLINEメッセージ9パターン

女子から届くなにげないLINEメッセージの中には、「さびしい!相手して!」という緊急警報が含まれている場合があります。アラームを察知せずに既読スルーしてしまうと、芽生えかけた恋をふいにする危険があると考えたほうがいいでしょう。そこで今回は10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートをもとに「女子がかまってほしいときに送るLINEメッセージ9パターン」を紹介します。


久しぶりに会った女の子への一言9パターン

久しぶりに会った女の子への一言9パターン

女の子と久しぶりに再会。緊張のため、冷たく接して、気まずい空気となることは避けたいものです。そんなとき、どんな言葉を投げかければ、円滑な会話を実現できるのでしょうか。そこで今回、円滑な会話を実現できるように「久しぶりに会った女の子への一言9パターン」を紹介させていただきます。


病んでる女の特徴は?やってはいけないNG行動&克服法をご紹介!

病んでる女の特徴は?やってはいけないNG行動&克服法をご紹介!

ストレスが積りに積もって心が疲れてしまうことは、誰にでも起こり得ることです。あなたは「病んでる女」ではありませんか。今回は、病んでる女性の特徴や、病んでる女性に対してやってはいけないNG行動、克服法などを紹介していきます。病んでる女の自覚がある人、病んでる女性に困っている人は、今の状況を改善するためのヒントがありますので要チェックです!


既婚女性の魅力とモテる理由|口説く男性の心理と脈ありサインを解説

既婚女性の魅力とモテる理由|口説く男性の心理と脈ありサインを解説

結婚して夫がいるのに、なぜか男性からモテモテな女性っていますよね。独身女性にはない既婚女性ならではの魅力に惹かれてしまう男性が多いのでしょう。そこで今回は、既婚女性の魅力やモテる理由、既婚女性を口説く男性の心理などをご紹介します。


デートに漫画喫茶はアリ?ナシ?男女の本音とおすすめ理由はコレ!

デートに漫画喫茶はアリ?ナシ?男女の本音とおすすめ理由はコレ!

「漫喫に行かない?」と男性にデートに誘われたら、どのような印象を抱きますか?「何でわざわざ漫喫なの?」と疑問に思う人も少なくないでしょう。漫画喫茶は漫画を読んで時間を潰すだけの場所。そう思っていませんか?本当は「漫喫デート」はとてもおすすめなんです。