年上ママの逆鱗に触れてしまう!世代差が強調される発言9パターン

年上ママの逆鱗に触れてしまう!世代差が強調される発言9パターン

年齢にからむ無邪気な発言で、年上のママの怒りを買ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名に聞いたアンケートを参考に、「無意識に『世代差』を強調していて年上ママの逆鱗に触れる発言9パターン」を紹介します。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


年上ママが大学生のときのドラマを「小学生のときに見てました!」

「『その映画、高2のときに見に行きました』と口を挟んだら、『私はもう社会人だった』とチクリ」(20代女性)というように、せっかく共通の話題で盛り上がっていても、余計なコメント一つで一体感を損ねてしまうことがあるでしょう。過去の出来事を話すときは、そのときの年齢に言及しないのが賢明かもしれません。

同じ干支とわかったときに「私も一緒です!」

「『今年、年女なの』と言うママに、『私もです!』とかぶせたら、『ひと回り違うわけか』と背筋も凍る返しが!」(30代女性)というように、干支の話は年齢と密にリンクしているため、厄介な結果を招きかねません。いきなり12歳以上の年の差が浮き彫りになってしまうので、干支には、極力触れないほうが無難でしょう。

一緒に買い物しているときに「今はスパッツじゃなくてレギンスって言うんですよ」

「先輩ママが『クールビズ』のことを『省エネルック』って。『何ですかソレ』と爆笑したら、ムッとしたみたい…」(20代女性)というように、昔の呼び名をうっかり口にする年上ママに、ツッコミを入れたくなることもあるでしょう。とはいえ、気まずい沈黙を招きたくなければ、わざわざ指摘しなくてもいいかもしれません。

カラオケに歌いに行って「その曲、母がよく唄うから知ってます」

「ママ友の十八番に『昭和歌謡キターッ!』ってタンバリン叩きまくったら、『これ平成の曲だよ』と冷静に訂正された」(20代女性)というように、カラオケの選曲は年代の違いを明確に示してしまうでしょう。「懐かしい! いい曲ですよねー」など、よりポジティブな言葉を選びましょう。

第二子が誕生したママの話をしていて「お宅は一人っ子決定ですよね」

「先輩ママに『更年期のアドバイスをよろしく!』と軽いノリでお願いしたら、それ以来、目を合わせてくれない」(30代女性)というように、女性ならではの身体の問題に踏み込むのは、年齢云々以前にとても無礼な行為と言えそうです。軽率な発言は慎みましょう。

子どもの運動会に一緒に参加して「私、トシだからカラダがきついんですよー」

「PTAの作業中、『最近、無理が利かなくなった』とこぼしたら、『私なんてもっと大変なんだけど!』と熟年ママにブチ切れられた」(30代女性)など、自虐のつもりが、かえって相手を追い込んでしまうこともありそうです。「不摂生だから」「運動不足だから」と言っておけば、角を立てずに済むでしょう。

何かを教えてもらったときに「何でもご存知ですよね、さすがベテランママ!」

「同じ中学校出身と知って『大先輩なんですね!』と喜んでいたら、『そこまで年離れてない』とボソリ」(20代女性)というように、言い方一つで機嫌を損ねてしまう可能性もあります。博学なママなら、「すごい! よくご存知ですね」などと、あたりさわりなく褒めておきましょう。

そのママ友と同い年の女優のことを「あの人、さすがに老けたよねー」

「女性タレントのことを『若いころはキレイだったけど、年には勝てないみたいね』とけなしたら、そのママの一歳下だったことがわかって戦慄!」(30代女性)など、有名人のことを話すにも、配慮が必要でしょう。「有名人の高年齢出産」といったテーマにも、不用意な論評は避けたほうがよさそうです。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


専業主婦は暇って本当?一日なにしてるの?そんな疑問を徹底調査!

専業主婦は暇って本当?一日なにしてるの?そんな疑問を徹底調査!

「専業主婦ってなんとなく暇そう…」と思っている人もいるかもしれませんが、果たして実際はどうなのでしょうか。今回は、当事者である専業主婦の意見や、専業主婦の一日の過ごし方を紹介します。また、「たしかに暇なときもある」という専業主婦の人のために、暇な時の対処法も紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。


働くママをイラッとさせる「専業ママの地雷発言」9パターン

働くママをイラッとさせる「専業ママの地雷発言」9パターン

母親同士でも立場が大きく異なる「専業ママ」と「働くママ」。専業ママの何気ない言葉が、働くママの心にグサッと突き刺さることもあるようです。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に「働くママをイラッとさせる『専業ママの地雷発言』9パターン」をご紹介します。


社会をナメてない?イラッとさせられる「専業ママ」の発言9パターン

社会をナメてない?イラッとさせられる「専業ママ」の発言9パターン

同じ母親同士でも、「専業ママ」と「働くママ」では、日常生活や考え方に違いがあって当たり前。それを認識していない専業ママの無意識の言葉が、働くママには「世間知らずだ」と受け止められてしまうこともあるようです。そこで今回は、20代から40代の既婚女性500名を対象にしたアンケートの結果を参考に、「『この人、社会をナメてるんじゃない?』とイラッとさせられる専業ママのうかつな発言9パターン」を紹介します。


「10歳以上年下のママ友」と上手に付き合うためのコツ9パターン

「10歳以上年下のママ友」と上手に付き合うためのコツ9パターン

出産年齢が遅めだったために、「自分よりも年下ママばかりで、どう振る舞っていいか分からない…」と悩んだことのある人は多いでしょう。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に、「『10歳以上年下のママ友』と上手に付き合うためのコツ」をご紹介します。


専業ママをイラッとさせる「働くママの地雷発言」9パターン

専業ママをイラッとさせる「働くママの地雷発言」9パターン

自分では悪意のないセリフが、相手の逆鱗に触れてしまうことって、意外と多いもの。そこで今回は、独自アンケートの結果を参考に、働くママがうっかり口にして専業ママを怒らせてしまいがちな「専業ママをイラッとさせる『働くママの地雷発言』」の例をご紹介します。


最新の投稿


withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。


YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。


PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。


イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。


ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。