この男との結婚はナシ!見切りをつけた理由9パターン

この男との結婚はナシ!見切りをつけた理由9パターン

結婚適齢期ともなれば、女性はシビアな視線でパートナーを選び始めるもの。恋人としては問題なくても、結婚相手として「NG」と判断されたら、別れを切りだされることもありえます。今回は10代から30代の独身女性210名に聞いたアンケートを参考に、「『この人との結婚は、ナイな…』と彼女に見切りをつけられてしまった原因9パターン」をご紹介します。


働くことがキライで転職を繰り返すなど、職業が安定していないから

「彼自身がちゃんと将来を考えている気がしない」(20代女性)など、いつまでもブラブラしているせいで彼女から見切りをつけられてしまうケースは多いようです。「お金で苦労したくない」という現実的な理由に加えて、将来を見据えようとしない姿勢が甲斐性のなさを感じさせるのかもしれません。

怒りっぽい性格で、彼女に対しても何かにつけて文句が多いから

「ケンカが絶えない夫婦になりそう」(20代女性)など、彼氏の気難しさについて行けないという女性もいます。短時間のデートならともかく、一緒に暮らすことを考えれば、短気を起こすより、常に穏やかに接したほうがいいでしょう。

収入が少ない上に浪費家で、貯金がほとんどないから

「結婚資金なんて夢のまた夢」(20代女性)など、結婚生活には何かとお金がかかるもの。自分一人ならその日暮らしで良くても、夫婦となればそうはいきません。たとえ収入が少なくても、その分節約してわずかずつでも貯蓄する習慣は必要でしょう。

一人暮らしを経験したことがなく、家事はすべて母親任せにしているから

「母親代わりをさせられそう」(20代女性)など、家事がまったくできない点を彼女に懸念されてしまう場合も多いようです。実家暮らしで親に頼りきりだと、家事能力を身につけるのが難しいもの。最低限、身の回りのことは自分でこなせるようになりましょう。

「結婚したら仕事は辞めてね」など、自分勝手に環境を変えようとしてくるから

「私に選択権はないの?」(20代女性)など、結婚後の生き方について、「○○すべき」と勝手に決めるのはまずいでしょう。お互いに仕事や目標を尊重し合うことで、対等なパートナーを目指したいところです。

見た目はカッコいいが、女遊びが好きで浮気した過去があるから

「そのうちまた浮気しそう」(20代女性)など、普段から女癖が悪いと、彼女の信用を得られない可能性もあります。前科のある人は「もう大丈夫!」と思ってもらえるまで、とにかく誠意をみせましょう。

税金や保険料を滞納しているなど、ズボラでまともな生活ができていないから

「社会生活を舐めてる感じがする」(20代女性)など、納税や公共料金の支払いといった基本的な手続きを怠っていると、一人の社会人として信頼されなくなるおそれがあります。結婚相手として合格点をもらうためにも、「大人の義務」を果たしましょう。

家族との仲が悪く、まともに連絡をとっていないから

「私の家族ともうまく行かなそうで、親に紹介できない」(20代女性)など、家族仲の悪さは彼女を不安にさせてしまうようです。人それぞれ事情があるにせよ、結婚は家族同士の問題でもあります。できる限り円満に関係を修復しておいたほうが、彼女も安心でしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


【婚約】結婚できない男

関連する投稿


36歳独身男性を調査!恋愛対象外?女性の本心と結婚できない理由も

36歳独身男性を調査!恋愛対象外?女性の本心と結婚できない理由も

36歳で独身の男性はたくさんいます。結婚していてもおかしくない年齢ですが、女性に対する理想が高すぎる、収入が極端に低いなど、さまざまな理由で独身のままなのです。今回は、36歳独身男性について徹底調査してみました。彼らに対する女性の本心についてもご紹介します。


親からの「結婚プレッシャー」をかわす実家での立ち回り方9パターン

親からの「結婚プレッシャー」をかわす実家での立ち回り方9パターン

盆暮れ正月に帰省すると避けて通れないのが、親からの「いつ結婚するんだ?」という圧力です。進捗があるにせよないにせよ、宿題と同じく親から言われると険悪なムードになるため、どうにかスルーしたいもの。そこで今回は、20代から30代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「親からの『結婚プレッシャー』をかわす実家での立ち回り方」をご紹介します。


ズバリ!結婚できない男に「足りないもの」9パターン

ズバリ!結婚できない男に「足りないもの」9パターン

結婚したい気持ちはあるのに、どうして自分は結婚できないんだろう?と悶々としている男性は少なくないでしょう。その理由を知りたければ、近くにいる女友達や女性の同僚、女きょうだいに聞いてみるといいかもしれません。そこで今回は、20代から30代の独身女性に聞いたスゴレン独自の調査を参考に「ズバリ!結婚できない男に『足りないもの』」をご紹介します。


「ほっとけ!」とキレることなく親の結婚圧力をかわす方法9パターン

「ほっとけ!」とキレることなく親の結婚圧力をかわす方法9パターン

実家に帰るたびに、親から「結婚は?」「いい人いないの?」などと詮索されるのはうっとうしいもの。なるべく波風を立てずにやり過ごすことができれば、それに越したことはありません。そこで今回は、インターネットユーザーの独身男性293名に聞いたアンケートを参考に「『ほっとけ!』とキレることなく親の結婚圧力をかわす方法」をご紹介します。


勝ち組との差は歴然!結婚する友人に呆れられるヒガミ発言9パターン

勝ち組との差は歴然!結婚する友人に呆れられるヒガミ発言9パターン

結婚するもしないも本人の自由だと思っていても、友達が自分より先に幸せをつかんだら、なぜアイツが…と穏やかではいられないもの。とはいえ、その気持ちを露骨に出すのは大人げないかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性409名に聞いたアンケートを参考に「勝ち組との差は歴然!結婚する友人に呆れられるヒガミ発言」をご紹介します。


最新の投稿


人見知りな女性の特徴と恋愛傾向を徹底解説!悩める女性必見です!

人見知りな女性の特徴と恋愛傾向を徹底解説!悩める女性必見です!

人見知りなために、人付き合いに消極的になってしまう女性もいることでしょう。恋愛傾向にも人見知りな性格が表れていることが多く、男性とうまく話せないなどの悩みにつながっている可能性があります。そこで今回は、人見知りな女性の特徴や恋愛傾向、恋愛するときのポイントなどをご紹介します。人見知りを克服する方法もお伝えするので、ぜひ参考にしてください。


「ふてこい」の意味とは?関西弁の正しい使い方を例文付きで解説!

「ふてこい」の意味とは?関西弁の正しい使い方を例文付きで解説!

今回のテーマは、関西地方の方言である「ふてこい」について。この記事を読めば、「ふてこい」の語源から実際の使用例、使われるシチュエーションまですべて分かります。さらに「ふてこい」に似ている「しらこい」のほか、日本各地に伝わる「〇〇こい」という方言も多数ご紹介します。


喘ぎ声が大きい、演技をする「実はエッチにおいて女性に対して不満に思っていることとは?」253人に聞いた男性の本音

喘ぎ声が大きい、演技をする「実はエッチにおいて女性に対して不満に思っていることとは?」253人に聞いた男性の本音

喘ぎ声が大きい、演技をする、など「実はエッチにおいて女性に対して不満に思っていること」について20~30代男性253人に聞きました。(2015年9月実施)


彼は気にする?「グラス間接キス」への反応でわかる男性心理9パターン

彼は気にする?「グラス間接キス」への反応でわかる男性心理9パターン

気になる男性の性格や、自分に対する想いをはかりたいとき、あなたならどうしますか?少々積極的かもしれませんが、そんなときに使えるのが、飲みかけのグラスなどを渡して「間接キス」を仕掛ける技です。間接キスへの反応で、いったい相手の何がわかるのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「男性の人となりがわかる『間接キス』への反応」をご紹介します。


少年っぽい男性がかわいい!母性本能をくすぐる男性の特徴9パターン

少年っぽい男性がかわいい!母性本能をくすぐる男性の特徴9パターン

「少年の心を持ったヒト」は女性が好む男性像の定番ですが、大人の男性が時折見せる子供っぽさが、母性本能をくすぐることも多いようです。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者への調査結果をもとに、「『子供っぽくてかわいい!』と母性本能をくすぐる男性の特徴9パターン」をご紹介します。