こんな彼氏で平気かな…?親に紹介するのをためらう理由9パターン

こんな彼氏で平気かな…?親に紹介するのをためらう理由9パターン

「大好きな彼氏と、いつかは結婚したい!」と思うのが乙女心。とはいえ、彼氏の振る舞いによっては、家族に紹介することをためらってしまう瞬間が女性にはあるようです。そこで今回は10代から30代・280名の独身女性の意見を参考に、「『好きだけど、こんな彼氏じゃ恥ずかしい』と親に紹介するのをためらう理由」を紹介します。


クチャクチャ音をたてて食べるなど、食事のマナーがなってないから

「食後に母から小言を言われそう…」(20代女性)など、テーブルエチケットが身についていないと、親に会わせられないと思われてしまうことが多いようです。まずは食事の前に「いただきます」を言う習慣から身につけてみてはいかがでしょうか。

誰に対してもタメ口でしゃべり、きちんとした敬語が使えないから

「せめて丁寧な言葉で話して」(10代女性)など、目上の人に敬語を使えない彼氏は、親だけでなくちゃんとした大人の前に出せないと考える女性もいます。たとえばあいづちを「うん」ではなく「はい」や「ええ」に言い換えるだけで、ぐっとスマートになるでしょう。

常にギリギリのスケジュールで行動していて、時間を守れないから

「親との約束にも遅刻しそう」(30代女性)など、普段から最低限のマナーを守れないようでは、大事な場面で彼女をハラハラさせてしまいそうです。自信のない人は、日常的に腕時計の針を5分早めたり、携帯アラームを上手に活用するとよいでしょう。

脈絡のない話を突然始めるなど、空気を読んで会話ができないから

「人の話を聞かないので、親の話も聞けないと思う」(30代女性)というように、会話のキャッチボールができないために、ダメ出しされてしまうこともあります。とりあえず「人が話を始めたらさえぎらない」を鉄則にするだけで、好感度が上がるでしょう。

絶え間なく貧乏ゆすりをするなど、きちんと座れないから

「『落ち着きのない婿はイヤ』と親が敬遠しそう」(20代女性)など、挙動不審なたたずまいのせいで、家族への印象を懸念されるケースです。まずは彼女と一緒にいるときだけでも、普段以上に背筋を伸ばす練習をしてみましょう。

ズボンの腰履きをいまだにカッコイイと思っていて、服がだらしないから

「お父さん、キレイ目が好きだから…」(20代女性)というように、ラフすぎるファッションを好んでいると、彼女の父親に嫌がられるおそれもあるでしょう。靴やカバンは意外と注目されるので、「靴を一新してみる」など、思い切った行動もアリかもしれません。

お風呂や歯磨きが嫌いで、清潔さを保てないから

「いくらなんでも歯くらい磨いて」(20代女性)というように、身だしなみが不潔だと、そもそも彼女を悩ませているかもしれません。家族どころか友達にすら紹介してもらえない可能性もあるので、どこを改めればいいのか率直に聞いてみるのも手でしょう。

ヘビースモーカーで、片時もタバコを手放せないから

「両親と食事をする数時間すら、耐えられなさそう」(10代女性)など、タバコがないといてもたってもいられないようでは、気の張る会食など無理だと判断されてしまいそうです。どうしてもやめられない人は、禁煙外来に駆け込むのもアリでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連するキーワード


【婚約】彼女の家族対策

関連する投稿


彼女の母親に会うときに気をつけたいこと8パターン

彼女の母親に会うときに気をつけたいこと8パターン

付き合っている彼女の母親に会うとき、多少は緊張するものの、「父親に会うよりは、ラクかもしれない。」と感じている男性は多いと思います。父親ほど「怖いイメージ」ではない母親ですが、どちらにしても、彼女にとって大切な存在であることに変わりはありません。どうせなら、彼女の母親に好印象を与えたほうが、今後の交際においてもプラスに働くはずです。そこで今回は、『オトメスゴレン』読者の女性を対象に「自分の母親に会うとき、彼氏に気をつけてほしいことは?」というテーマで意見を大募集。彼氏に対する女性の本音をまとめてご紹介します。


彼女の両親との食事が決まったら?服装や挨拶の注意点を確認しよう!

彼女の両親との食事が決まったら?服装や挨拶の注意点を確認しよう!

交際を続けていると、彼女の両親と食事をするという機会は必ず巡ってくるでしょう。いずれ訪れるものとはいえ、決まった瞬間から緊張してしまいますよね。この記事では、彼女の両親と食事が決まった人にぜひ知ってもらいたい注意点に迫っていきます。


彼女の実家に挨拶!初訪問することになったときの心得9パターン

彼女の実家に挨拶!初訪問することになったときの心得9パターン

交際している女性の両親に挨拶するのは、結婚にもつながる大事な区切りです。緊張してしまうのは仕方がないとしても、なんとか好印象を残して終わりたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートを参考に「彼女の実家を初訪問することになったときの心得」をご紹介します。


「婿入り」することになったら、心掛けておきたいこと9パターン

「婿入り」することになったら、心掛けておきたいこと9パターン

愛する彼女の家庭環境次第では、「婿入り」が結婚の最低条件だとされることがあるでしょう。男性にとっては勇気が必要な選択かもしれませんが、いくつかの心構えを持っておけばハッピーな「お婿さんライフ」を楽しめることも確かです。そこで今回は、10代から30代の男性203名に聞いたアンケートを参考に「『婿入り』することになったら、心掛けておきたいこと9パターン」をご紹介いたします。


彼女の親に挨拶に行くとき、うっかりやってはいけないこと9パターン

彼女の親に挨拶に行くとき、うっかりやってはいけないこと9パターン

結婚を前提としたお付き合いの場合、彼女の親へ挨拶に行く機会もあるでしょう。ここで失敗するとその後の関係が気まずくなりがちですが、具体的にはどんなことに気をつけるべきなのでしょうか。そこで今回は、『オトメスゴレン』女性読者に聞いた「彼女の親に挨拶に行くとき、うっかりやってはいけないこと」を紹介します。


最新の投稿


「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

大好きな彼氏と二人でいれば、つい人前でもいちゃつきたくなるもの。とはいえ、周囲から「バカップル」扱いされてしまうのは心外なのではないでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「『うわ、こいつらバカップルだわ』と判断する基準」をご紹介します。


腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

日本には、欧米のように気軽にハグをしてスキンシップを取る習慣がないため、男性からいきなり腰に手を回されたら、ビックリしてしまいます。男性はどんな心理から女性の腰に手を回すのでしょうか。今回は、「女性の腰に手を回す」という行動の裏に隠された男性心理に迫ります。


気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

「最近、彼氏が冷たい」と感じると、気持ちが離れてしまったのではないかと不安になりますよね。こちらの記事では、彼氏の気持ちが離れて、別れを意識しているときのサインを解説します。サインに気づいたときの対処法の成功例と失敗例も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女から寂しいと言われたら、あなたはどう感じますか?女性が言う「寂しい」にはさまざまな意味が込められています。その意味を理解した上で対処しないと、不満を募らせてしまうかもしれません。寂しいと言う彼女への対処法やNG行動を解説しますので、参考にしてください。


28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女だと、親しい女友達から「年齢なんて関係ないよ」などと言われても、本人としてはついついネガティブになってしまいますよね。しかし実際のところ、28歳で処女だと何かデメリットがあるのでしょうか。これからの恋愛を楽しいものにするためにも、「28歳処女」について改めて考えてみましょう。