男子をホッとさせるホワイトデーのリアクション9パターン

男子をホッとさせるホワイトデーのリアクション9パターン

バレンタインのお返しが楽しみなホワイトデー。「あげてよかった」と思ってもらえるような反応を示してあげれば、気になるカレとの距離もいっそう縮まりそうです。そこで今回は、10代から20代の独身男性234名に聞いたアンケートを参考に「『このお返しで正解だった…』と男子をホッとさせるホワイトデーのリアクション9パターン」をご紹介します。


「どれどれ? …うん、おいしい!」と、すぐに食べて感想を言ってくれる

「その場で開けてモグモグ。かわいかった」(10代男性)など、迅速な行動で、ダイレクトに感謝の気持ちを伝えることも有効なようです。食べ物なら、一気に頬張らずに「もったいないからゆっくり味わうね」などと言って残せば、行儀の良さもアピールできるでしょう。

「お返し、もらっちゃいましたー」と、facebookで友達に自慢してくれる

「写真付きで見せびらかしてた(笑)」(20代男性)というように、オープンに喜びを表現する無邪気な姿も、男心をくすぐりそうです。贈り主をSNS上で明らかにすべきかどうかは、相手との関係や公開範囲などに応じて判断しましょう。

「来年もチョコあげたくなっちゃうな」と次への期待を抱かせてくれる

「『今度はグレードアップするね!』と約束してくれた」(20代男性)など、「次回」に言及することで、今後の展開を楽しみにさせるパターンです。次のバレンタインが待ち遠しくなって、猛アプローチをかけてくる男性もいるかもしれません。

「わーい! うれしい!」と、思わず抱きついてくれる

「軽いハグだったけどドキドキした」(10代男性)というように、ライトなボディ・タッチなら、たいていの男性に歓迎されるでしょう。絡みつくような熱い抱擁だと引かれてしまうかもしれないので、加減は考えたほうがよさそうです。

「このセレクトは渋いね。さすが!」と、センスの良さを褒めてくれる

「好きなテイストが似ていることがわかり、2人で話す機会が増えた」(20代男性)など、プレゼントのチョイスを具体的に評価されることで、関係が深まる場合もあるでしょう。うまくすると、また何かを贈ってくれるかもしれません。

「気が利いてるじゃん」と素っ気ない中にもツンデレぶりをのぞかせてくれる

「いつも褒めたりしない子なので、余計にグっときた」(10代男性)というように、感情を表に出すのが苦手なタイプなら、あえてぼそっと本音を漏らすと、「隠しきれない喜び」を伝えられるかもしれません。ただのつっけんどんな対応だと思われないように、普段とのギャップを上手に見せたいところです。

「似合うかな?」と、あげたアクセサリーをその場で身に着けてくれる

「気に入ってくれていることがわかってホッとした」(20代男性)など、実際に愛用するつもりがあることを示せば、満足感は十分に伝わるでしょう。「友達に羨ましがられちゃうかも!」などと付け加えれば、より説得力が増しそうです。

「用意してくれてたんだー」と涙ぐんで喜びを表現してくれる

「『私にくれるの?』と遠慮がちだったことで、いとしさ倍増」(20代男性)というように、意外そうな反応をすると、「奥ゆかしさ」を演出できるかもしれません。相手との関係がどうであれ、「もらって当然」とふてぶてしい態度を取るより、謙虚に感謝を示しておくのが無難でしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


ホワイトデーに「豪華すぎるお返し」をもらってしまったときの対応5パターン

ホワイトデーに「豪華すぎるお返し」をもらってしまったときの対応5パターン

義理チョコとして、失礼でない程度の品物を贈っただけなのに、ホワイトデーに予想外に高価そうなお返しを渡されたら、どのようにリアクションするのが正解なのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「ホワイトデーに『豪華すぎるお返し』をもらってしまったときの対応」をご紹介します。


ホワイトデーにお返しをくれた同僚男性をムッとさせる一言9パターン

ホワイトデーにお返しをくれた同僚男性をムッとさせる一言9パターン

ホワイトデーだからといって、同僚から「義理チョコのお返し」をもらっても、それほどテンションは上がらないもの。だからといって「お互い義理なんだし…」と適当な応対をしたら、目の前の相手だけでなく、社内での評判まで悪くなってしまうかもしれません。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケートを参考に「ホワイトデーにお返しをくれた同僚男性をムッとさせる一言」をご紹介します。


実は脈アリの意思表示!?奥手男子のホワイトデーのお返し9パターン

実は脈アリの意思表示!?奥手男子のホワイトデーのお返し9パターン

自分の気持ちを言葉にするのが苦手な男性は、バレンタインにチョコを受け取っても、上手に意思表示をできないもの。そんな場合、ホワイトデーのお返しに相手の女の子へのメッセージを込めることがあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性82名に聞いたアンケートを参考に「実は脈アリの意思表示!?奥手男子のホワイトデーのお返し」をご紹介します。


本命チョコを渡したのに…お返しがなかったときの対処9パターン

本命チョコを渡したのに…お返しがなかったときの対処9パターン

ホワイトデーなのに、バレンタインに本命チョコを渡した男子がノーリアクションだったら、どうするのが正解なのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性500名に聞いたアンケートを参考に「本命チョコを渡したのに…お返しがなかったときの対処」をご紹介します。


義理チョコなのにお返しをくれる男子の本音5パターン

義理チョコなのにお返しをくれる男子の本音5パターン

本命チョコではなくても、ホワイトデーにきちんとお返しをする男性は意外に多いものです。そこで今回は、義理チョコでももらった女性にお礼をする男性の「心理」を紹介します。


最新の投稿


「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

大好きな彼氏と二人でいれば、つい人前でもいちゃつきたくなるもの。とはいえ、周囲から「バカップル」扱いされてしまうのは心外なのではないでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「『うわ、こいつらバカップルだわ』と判断する基準」をご紹介します。


腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

日本には、欧米のように気軽にハグをしてスキンシップを取る習慣がないため、男性からいきなり腰に手を回されたら、ビックリしてしまいます。男性はどんな心理から女性の腰に手を回すのでしょうか。今回は、「女性の腰に手を回す」という行動の裏に隠された男性心理に迫ります。


気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

「最近、彼氏が冷たい」と感じると、気持ちが離れてしまったのではないかと不安になりますよね。こちらの記事では、彼氏の気持ちが離れて、別れを意識しているときのサインを解説します。サインに気づいたときの対処法の成功例と失敗例も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女から寂しいと言われたら、あなたはどう感じますか?女性が言う「寂しい」にはさまざまな意味が込められています。その意味を理解した上で対処しないと、不満を募らせてしまうかもしれません。寂しいと言う彼女への対処法やNG行動を解説しますので、参考にしてください。


28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女だと、親しい女友達から「年齢なんて関係ないよ」などと言われても、本人としてはついついネガティブになってしまいますよね。しかし実際のところ、28歳で処女だと何かデメリットがあるのでしょうか。これからの恋愛を楽しいものにするためにも、「28歳処女」について改めて考えてみましょう。