合コンの二次会で男性をドン引きさせる「カラオケの選曲」9パターン

合コンの二次会で男性をドン引きさせる「カラオケの選曲」9パターン

合コンの二次会のカラオケは、意中の相手との仲をさらに深めるチャンス。しかし、その選曲によっては男性を微妙な気持ちにさせてしまうケースもあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身男性に聞いたアンケート調査を参考に「合コンの二次会で男性をドン引きさせる『カラオケの選曲』」をご紹介します。


いかにも遊び慣れてる印象の「デュエット曲」

「なんかホステスっぽくてイヤ」(20代男性)というように、手慣れた感が出てしまうデュエット曲に引いてしまうパターンです。意中の男性と距離を詰めるための選曲のつもりでも、逆効果になってしまうおそれがあるので、慎重に判断したほうがいいでしょう。

自分に酔ってる感じがイヤ…「別れの歌」

「悲劇のヒロインを気取っている感じ。つきあったらめんどくさそう!」(20代男性)というように、女子の悲恋を歌い上げる曲に拒否反応を示す男性もいます。あまりに切なすぎる楽曲は、楽しい合コンの席にはそもそも不向きだと心得ましょう。

場をわきまえず、オタク趣味全開の「アニソン」

「ノリ方が分からない。趣味の押しつけに感じる」(10代男性)というように、アニソンは好き嫌いの分かれる選曲のようです。誰もが知る国民的アニメならまだしも、マニアックな楽曲は趣味が合う友達同士のカラオケで楽しむ程度に留めましょう。

誰も理解できない「マニアックな洋楽」

「音楽通ぶってる感じがイタイ。誰も知らないから、場が盛り下がる」(20代男性)というように、誰も知らない洋楽に萎える男性もいるようです。洋楽を歌いたいなら、歌詞が理解できなくてもメロディーで耳馴染みのある有名曲を選ぶほうがよさそうです。

元カレの趣味が透けて見える「激しいロック」

「多分、元カレとライブとかいっぱい行ったんだろうな…と察します」(20代男性)というように、「男の影」を感じさせる選曲は、合コンの場にふさわしくないようです。歌う前に「お姉ちゃんが好きなんだ、このバンド」などと、男性の影響ではないことをアピールしておくといいでしょう。

歌詞に下ネタ連発の「下品な歌」

「狭い室内が気まずくなるから勘弁して…」(10代男性)というように、下ネタ満載の下世話な歌は、男性陣のみならず、参加者全員に不快感を与えてしまう可能性が高いようです。メンバーの下ネタ耐性を見極め、大丈夫と判断したときのみ歌うようにしましょう。

やたら発音のいい「英語のラップ」

「発音が良すぎると笑える。中学の英語の先生を思い出す」(10代男性)というように、ネイティブな発音がときに滑稽に映ってしまうこともあるようです。完璧を求め過ぎず、たどたどしく歌うくらいのほうが男性の目にはかわいらしく映るかもしれません。

情念たっぷりに歌い上げる「演歌」

「若いメンバー同士のカラオケで、明らかに盛り上がらない曲を歌う神経が分からない」(10代男性)というように、ノリを無視して昔の演歌を歌う女性もKY認定されてしまうようです。ネタ的に披露するならアリかもしれませんが、モテを引き寄せる効果は薄いでしょう。

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


合コンのカラオケでおすすめな曲まとめ!定番曲からモテ曲まで勢揃い

合コンのカラオケでおすすめな曲まとめ!定番曲からモテ曲まで勢揃い

合コンの2次会と言えば、カラオケに行くのは定番ですよね。そんな合コンのカラオケで「盛り上げたい!」「あわよくばモテたい!」と思うあなたに、おすすめの曲をご紹介します。盛り上がること間違いなしの定番曲や、男女別モテ曲、カラオケ合コンでのモテテクニックも伝授します!


カラオケでモテる可愛い曲集【世代別】女性必見のモテ仕草もご紹介

カラオケでモテる可愛い曲集【世代別】女性必見のモテ仕草もご紹介

みんなとのカラオケで、気になる彼に可愛いと思われたい女性もいるでしょう。でも、どんな選曲や仕草をすれば、男性はグッとくるのでしょうか。この記事では、カラオケで可愛いと思われるための曲選びや仕草をご紹介します。また、カラオケデートに誘う男性心理もさぐってみました。


カラオケで男性の行動にドン引きした瞬間あるある7パターン

カラオケで男性の行動にドン引きした瞬間あるある7パターン

合コンの二次会と言えばカラオケは大定番。しかしあまりにも張り切り過ぎたり、酔った勢いで素が出過ぎてしまう男性にたいして引いてしまうことも多々あります。そこで今回は10代から30代のオトメスゴレン女性読者に聞いた、「カラオケで男性の行動にドン引きした瞬間あるある」を紹介します。


好きな人とカラオケに!男性をドキッとさせるモテ仕草9パターン

好きな人とカラオケに!男性をドキッとさせるモテ仕草9パターン

合コンや飲み会の二次会など、集団でカラオケに雪崩れ込むパターンはよくあります。狭い個室に男女がひしめき合うなかでは、女性のちょっとした仕草に男性がドキッとさせられることも多いようです。そこで今回は『スゴレン』男性読者への調査結果をもとに、「男性がドキッとする『カラオケ中のさり気ない仕草』9パターン」をご紹介します。


カラオケで男性をキュンとさせるカワイイ歌い方9パターン

カラオケで男性をキュンとさせるカワイイ歌い方9パターン

カラオケは歌う人の素が垣間見られるイベントだけに、女性のちょっとした仕草を見て、「カワイイ子だな」と感じる男性も多いようです。そこで今回は、『スゴレン』男性読者へのアンケートをもとに「カラオケで男性をキュンとさせるカワイイ歌い方」をご紹介します。


最新の投稿


「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

「うわ、こいつらバカップルだわ」と判断する基準9パターン

大好きな彼氏と二人でいれば、つい人前でもいちゃつきたくなるもの。とはいえ、周囲から「バカップル」扱いされてしまうのは心外なのではないでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に「『うわ、こいつらバカップルだわ』と判断する基準」をご紹介します。


腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

腰に手を回す男性はどういうつもり?男性の心理と対処法を徹底解説!

日本には、欧米のように気軽にハグをしてスキンシップを取る習慣がないため、男性からいきなり腰に手を回されたら、ビックリしてしまいます。男性はどんな心理から女性の腰に手を回すのでしょうか。今回は、「女性の腰に手を回す」という行動の裏に隠された男性心理に迫ります。


気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

気持ちが離れる瞬間って?相手が別れを意識しているサイン9選

「最近、彼氏が冷たい」と感じると、気持ちが離れてしまったのではないかと不安になりますよね。こちらの記事では、彼氏の気持ちが離れて、別れを意識しているときのサインを解説します。サインに気づいたときの対処法の成功例と失敗例も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。


彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女に寂しいと言われたらどうする?対処法やNG行動を徹底解説!

彼女から寂しいと言われたら、あなたはどう感じますか?女性が言う「寂しい」にはさまざまな意味が込められています。その意味を理解した上で対処しないと、不満を募らせてしまうかもしれません。寂しいと言う彼女への対処法やNG行動を解説しますので、参考にしてください。


28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女が恥ずかしい理由は?アラサー処女が上手に恋愛する方法

28歳で処女だと、親しい女友達から「年齢なんて関係ないよ」などと言われても、本人としてはついついネガティブになってしまいますよね。しかし実際のところ、28歳で処女だと何かデメリットがあるのでしょうか。これからの恋愛を楽しいものにするためにも、「28歳処女」について改めて考えてみましょう。