診療から処方完了までがラインででき、楽でした。届くのも早くて、翌日か翌々日には届いていたと思います。価格も安くて満足です。
低用量ピルとは?生理痛&避妊への効果や副作用・仕組みをわかりやすく解説
クリニックフォアの提供:クリニックフォア
「低用量ピルの存在を知ったけど、どんな薬なの?安全性は大丈夫?」と利用を迷っている人は必見!低用量ピルの主成分は私たちの体内でつくられる女性ホルモンであり、用法・用量を守れば安全に使える薬です。
生理痛(月経困難症)解消や生理がくる時期の調整・避妊など、女性の悩みに幅広く対応しており、長期間の服用もできます。
この記事では、低用量ピルの効果や仕組みを一から解説。副作用やおすすめの入手先も紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
低用量ピルとは?生理の悩み・避妊に効果的なホルモン薬
低用量ピルとは、生理痛やPMS緩和、避妊や生理日移動のために処方される薬です。卵胞ホルモンと黄体ホルモンの2種類の女性ホルモンが配合されており、1日1錠を長期間服用することで、体内のホルモン量を安定させる効果が期待できます。
低用量ピルを服用すると、頭痛や不正出血などの副作用が起こる可能性がありますが、服用開始2~3ヵ月ほどで治まることがほとんどです。
低用量ピルを安全に入手する方法は2つ
低用量ピルを安全に入手するには、産婦人科かオンライン処方サービスで処方を受ける必要があります。2つの手段の特徴をおさえて、自分にあった入手方法を見つけましょう。
①産婦人科|対面で相談できる
産婦人科では、直接医師に相談できるだけでなく、必要があればその場で検査も受けられる点がメリットです。受診後すぐに低用量ピルを処方してもらえるため、近くに産婦人科がある人は受診を検討してみましょう。
ただし、医療機関を受診する場合、移動時間や待ち時間が発生します。忙しくて時間がない人には向かない手段でしょう。
ゆい(26)のコメント
PMS改善など治療目的の処方であれば、保険が適用される場合があります。避妊が目的の場合は、どこで処方を受けても保険は適用されません。
②オンラインサービス|スマホひとつで処方まで完結
オンラインサービスでも、低用量ピルの購入が可能です。オンラインサービスは自宅や外出先で隙間時間を利用して診療を受けられるため、産婦人科に行く時間がない人にもおすすめできます。
オンラインサービスでは、スマホやパソコンの画面を通して医師と会話するだけで、手軽に低用量ピルを処方してもらえます。基本的に最短当日~翌日には自宅にピルが届きますが、地方や離島の場合は到着までに時間がかかる可能性があるため、事前に確認しておきましょう。
ゆい(26)のコメント
オンライン診療では保険適用が受けられませんが、まとめ買い・定期便サービスによる割り引きや、交通費・診察料などを考慮すると、保険適用ありの場合と費用に差はないことが多いんです。
【NG】個人輸入は安全性が低いため避けるべし
海外輸入の通販サイトでも低用量ピルが販売されていますが、安全性が低いため注意が必要です。海外輸入の通販サイトで購入すると、偽薬や粗悪品が届く可能性があります。
通販サイトで購入した低用量ピルの利用は完全に自己責任で、重大な副作用が出た場合でも、治療費は全額自己負担です。また、海外輸入となるため、手元に届くまで時間がかかります。
ゆい(26)のコメント
個人輸入した低用量ピルを避妊目的で服用し、妊娠してから偽薬だったことに気づくケースも。他にも、毒物が入ったピルが輸入されていた事例があります。安いからといって、安易に利用するのは避けましょう。
低用量ピル購入におすすめのオンラインサービス一覧
ここからは、低用量ピル購入におすすめのオンラインサービスを紹介します。医療機関に通院する時間がない人や医療機関や薬局で待ちたくない人は、オンラインサービスでの購入がおすすめです。
低用量ピルの効果は6つ!薬が効く仕組みを解説
低用量ピルがどのように効いているのか、仕組みがわからないと不安ですよね。ここからは、低用量ピルの効果について詳しく解説します。
①生理痛(月経困難症)の緩和
低用量ピルを飲むと、生理痛や月経困難症の症状をやわらげる効果が期待できます。生理痛や月経困難症が起こるのは、子宮を収縮させるプロスタグランジンという物質が過剰に分泌し、子宮が収縮することが原因です。
低用量ピルのはたらきで子宮内膜の増殖が抑制されると、痛みの原因物質が減少するため、症状緩和に役立つと考えられています。
②月経前症候群(PMS)の緩和
月経前症候群(PMS)の緩和を目的として、低用量ピルが処方されるケースも多い傾向にあります。
イライラや倦怠感などのPMS症状が出るのは、排卵~月経の期間中に女性ホルモンの量が急激に低下し、自律神経のバランスが崩れるのが原因です。低用量ピルにはホルモン量の急激な変化を抑制するはたらきがあるため、PMSの症状の改善効果が期待できます。
③生理日移動
旅行など生理が来てほしくない場合、低用量ピルで生理日移動が可能です。女性ホルモン増減のタイミングを低用量ピルでコントロールすることで、生理がくる時期をずらせます。
ただし、低用量ピルで生理を遅らせる場合は5日ほど前、生理日を早めたい場合は1ヶ月ほど前から服用する必要があります。
ゆい(26)のコメント
休薬期間に生理がくるようにホルモンの分泌量がコントロールされるため、月経不順にも効果を期待できますよ。
④避妊
低用量ピルは、正しく服用すると、避妊率99.7%の高い避妊効果が期待できる薬です。低用量ピルは、女性ホルモンをコントロールして排卵を抑制するほか、排卵後に服用した場合は、精子が子宮に入りにくい状態を作るはたらきがあります。
精子が子宮内に入ってしまった場合でも、精子の着床を阻止する効果が期待できるといわれています。
ゆい(26)のコメント
排卵のために子宮が刺激される回数が減るため、卵巣がんや子宮体がんの予防効果も期待できます。
⑤肌荒れ・ニキビ(※)
(※)直接的な効果を保証するものでははありません
公式には効果が確認されていませんが、低用量ピルの服用により肌荒れ・ニキビが改善するケースがあります。
生理周期の後半には多くの黄体ホルモンが分泌されますが、黄体ホルモンは皮脂の分泌を促し、ニキビなどの肌トラブルの原因になります。低用量ピルは黄体ホルモンの分泌をコントロールするはたらきをもつため、なかには肌トラブルに効いたと感じる人もいるでしょう。
ゆい(26)のコメント
人によっては低用量ピルに身体が慣れるまでの間、肌荒れが悪化してしまう場合も。ニキビへの効果は人それぞれで、あくまで副次的なものだと覚えておきましょう。
低用量ピルには副作用がある|血栓症リスクに注意
低用量ピルを服用すると、副作用が起きる可能性があります。低用量ピル服用によるマイナートラブルは、以下のとおりです。
-
吐き気
-
頭痛
-
下腹部痛
-
不正出血
-
乳房の張り
副作用が出ても、服用開始から2~3ヵ月で治まることがほとんどですが、日常生活に支障が出るほど症状が重いときは低用量ピルの変更を検討しましょう。
また、副作用の中でも命に関わる血栓症にはとくに注意しなければなりません。血栓症の主な症状は、以下のとおりです。
-
突発的な足の痛みや腫れ
-
手足がまひしたり、脱力する
-
激しい頭痛
-
舌がもつれ、喋りにくい
-
急に息苦しくなる
-
胸に違和感がある
-
突発的な視力障害や視野障害
血栓症とは、血液中に血の塊ができて血流を止めてしまう病気で、脳梗塞や心筋梗塞、肺塞栓などを引き起こす可能性もあります。
手足のまひや息苦しさ、激しい頭痛などといった血栓症の症状があらわれた場合は、すぐに医療機関を受診しましょう。
ゆい(26)のコメント
血栓症が発症する確率は、通常1万人に1~5人ですが、低用量ピル服用で1万人に3~9人にあがります。服用中は体調に違和感がないか注意しておきましょう。
低用量ピルを飲んではいけない人の特徴
低用量ピルはだれでも服用できるわけではなく、なかには服用を避ける必要がある人もいます。以下の特徴を持つ人は、低用量ピルの服用が認められない可能性が高いでしょう。
-
肺梗塞・脳梗塞・心筋梗塞などの血栓症を起こしたことがある
-
偏頭痛など血栓症の症状が顕著
-
50歳以上で閉経している
-
35歳以上で1日15本以上たばこを吸う
-
制御できていない高血圧・糖尿病・高脂血症の人
-
妊娠中の人
ゆい(26)のコメント
喫煙者・BMI30以上の肥満の人は副作用である血栓症のリスクが高まります。低用量ピル服用中の喫煙は控え、適度な運動と適正量の食事を心がけましょう。
オンラインサービスで低用量ピルを入手する流れ
オンラインサービスで低用量ピルを処方してもらう場合は、予約後に問診表を記入しましょう。問診表はできるだけ詳しく記入すると、診察時間が短縮します。
利用するサービスや居住地によって配送期間が異なりますが、東京や大阪などの大都市では最短3時間で受け取り可能です。一方、地方や離島に住んでいる場合は、到着まで時間がかかる可能性があります。
日本女性の2.9%が低用量ピルを利用中
日本では1992年に政府によって低用量ピルが認可されました。低用量ピルは国内で利用され続けており、避妊法2019(Contraceptive Use by Method 2019)によると、日本人女性の2.9%が低用量ピルを服用しています。
海外では日本よりも利用率が高く、たとえば、フランスでは33.1%、カナダでは28.5%、ノルウェーでは25.6%の女性が低用量ピルを活用しています。今後、日本でもさらなる普及が予測できるでしょう。
ゆい(26)のコメント
かつては「避妊薬」の印象が強かった低用量ピルですが、最近では避妊以外の用途についても正しい理解が広まってきている印象です。利用バレが心配で迷っている人は、オンラインサービスを使えばコンビニや自宅でこっそり受け取れますよ。
よくある質問
-
低用量ピルで太るって本当?
むくみが起きることはありますが、脂肪がつきやすくなることはありません。
-
低用量ピルの副作用はひどい?
マイナートラブルと呼ばれる副作用起こる可能性があります。副作用は、服用開始2~3ヶ月ほどで治まることが多いといわれています。
-
長期服用で身体に影響はある?
長期服用を前提に製造されているため、体に異常を感じなければ継続して服用し続けられます。少しでも異常を感じたら、医師に相談しましょう。
ゆい(26)のコメント
生理を止めたら将来赤ちゃんができにくくなるのでは?と心配する人もいますが、休薬期間にはきちんと生理がきますし、服用をやめれば妊娠可能な身体に戻るので安心してくださいね。