「食に興味がない人」は意外と多い?
今回ご紹介するのは、今増えてきている「食べ物に関心がない」人たちです。食に興味がない原因と心理について深く掘り下げてみました。
食事を摂ることそのものに興味ない人
では「食に興味がない人」とは一体どのような人なのかと言えば、まず「食事を摂ることそものもに興味ない人」が挙げられます。食事を単なるエネルギー補給と捉えているため、栄養を摂取できるのであれば調理されたものでなくても構いません。
「食に興味がない人」は、サプリメントやスムージーで効率的に短時間で食事を済ませたいと思っています。
食事の内容に興味ない人
「食に興味がない人」の心理の一つに「食事の内容に興味がない」ということが挙げられます。この様なタイプの人は、「とりあえず空腹がなくなればいい」と思っている傾向があり、食事に対する欲求があまりないので、「何を食べても一緒」と考えています。
料理に対してもこだわりがないので、毎日インスタント食品やコンビニフードで食事を済ませてしまう人も多いようです。