男女の経験人数の平均値は?経験人数を聞いてくる男性心理と答え方!

男女の経験人数の平均値は?経験人数を聞いてくる男性心理と答え方!

男性からこれまでの経験人数を聞かれたら、どう答えたらいいんだろう…と迷ってしまうもの。男性は、なぜ女性の経験人数を知りたがるのでしょうか。この記事では、質問の裏に隠された男性の心理や、経験人数を尋ねられたときの答え方を紹介します。男性心理を知ることで、その場に応じた上手な答え方ができるかもしれません。


\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/

出会い系アプリおすすめランキング
  1. ハッピーメール
    会員数圧倒的No.1!ハッピーメール
  2. ワクワクメール
    安全に出会えるアプリといえばワクワクメール
  3. PCMAX
    最も遊び目的で出会いやすい!PCMAX
  4. Jメール
    女性比率が高くて出会いやすい!Jメール


経験人数は多い方がいい?少ない方がいい?

合コンなどで場の空気が温まってくると、「経験人数」についての話題を振ってくる、ちょっと面倒な男性がときどきいるものです。昔から「据え膳食わぬは男の恥」とか「浮気も甲斐性のうち」などと言われるように、男性にとっては経験人数が多いことがステイタスになるのかもしれませんが、女性にとっては「どう答えるのが正解?」と複雑な心境になる質問でしょう。

「男性は、経験人数の多い女性のほうがセクシーに感じるのかな?」「でも経験人数は少ないほうが清純そうに見えるかも」などとあれこれ考え出すと、多く答えるべきか、はたまた少なく答えるべきかで、悩んでしまいそうです。

そこで今回は、経験人数についての疑問をぶつけずにはいられない男性の心理に迫ってみます。なぜ女性が返事に困るような質問をするのかがわかれば、絶妙な回答ができるでしょう。

男女の経験人数の平均値は?

男女で経験人ずの平均値に違いが出てくるであろうことは、たいていの人が予測していることでしょう。とはいうものの、実際のところどうなのかが気になるという人もまた、多いのではないでしょうか。そこで男女別の実態をまとめました。

男性が多くて女性は少ないのは想定の範囲内


相模ゴム株式会社がおこなった調査によると、男女別の経験人数の平均値は男性が11.1人、女性が5.1人という結果に。男性は女性の倍以上という平均値を見ると、男性の方が圧倒的に多いことがわかります。

この平均値からは、男性が積極的に女性を求めて行動に移っているのに対して、女性は慎重に臨んでいる様子が垣間見えます。多くの女性にとって、体と心は切り離せないものなのでしょう。

「愛する人に抱かれたい」という心理が女性にとってはいつの時代も変わらないことが、数値からもうかがえますね。経験人数の差は、肉体関係に対する男女の考え方の違いとも言えそうです。

男性の経験人数は年齢で大きく変化


年代別に見ると男性は20代から30代、さらに40代と、年を重ねるごとに経験人数が増えていきます。20代は若くて元気ですし、30代は男として力がみなぎる年代なのはわかりますが、驚くのは経験人数のピークが50代ということ。

60代になってようやく減少に転じますが、50代は男としての円熟味が増し、いわゆる「ダンディなおじさま」や「頼れる上司」になる男性が増えることも要因の一つと考えられそうです。とりわけ50代の男性の相手に20代や30代といった若い女性が多いのは、若い年代の女性ほど「大人の男」が魅力的に映るからかもしれません。

女性は経験人数とピークにも注目


女性は30代でもっとも高くなったあと、40代ですぐに下落して減少へ転じています。男性が年代を重ねて平均値をあげていくのに対して、女性が積極的になるピークは30代に集中という結果に。

女性も総合職として男性と同じようにバリバリ働く今、30代で女性の経験人数がもっとも多くなるのは、仕事で関わる男性が周囲に増えるという要因もあるでしょう。

それでも経験人数の平均値が男性の半分なのは、妊娠の可能性を考えて「ベッドを共にするなら結婚を考えられる人でないと」という気持ちの表れとも言えるでしょう。本来なら男性も女性と同じように妊娠の可能性を考慮してほしいところですが、欲望のままに行動に移さないのは女性ならではかもしれません。

男性は見栄と風俗もカウントして増えがち?


男同士で飲んでいると、「これまでの経験人数は何人か?」という話題になることがよくあるようです。100人斬りや1000人斬りと豪語するツワモノもいて、男同士でも心理的にプレッシャーがかかる話題なのかも。

「モテない男だと思われたくない」「仲間に負けたくない」という男の見栄とプライドが働いて、「実際よりも経験人数を多く言ってしまう」という声もよく聞かれます。実際に付き合って経験した彼女は3人だけど、風俗嬢もカウントすれば10人になるから「俺は10人」といった具合です。

お金を払う風俗嬢でさえも経験人数にカウントしてしまうあたり、人数が少ないことは男のプライドにかかわる問題なのでしょう。

女性は年代別で違ってくるのが特徴


女性は風俗遊びで経験人数が左右されるという要素はほぼありませんから、自分の考えと行動の結果がそのまま数字に表れます。

性に対してわりと自由奔放で、早いうちから異性と付き合ってきたなら、経験人数はそれなりに増えていることでしょう。逆に「好きになった人を一途に想い続ける」という女性なら、30代でもそれほど経験人数は多くないということになりますよね。

「好きな人と結ばれたい」という気持ちが強い女性には、複数の男性と付き合うという選択肢自体がないことがほとんど。仕事が落ち着き、結婚を意識する30代で経験人数がピークになるのは、女性には経験人数が多いことでのプラス要素がないからとも言えそうです。

経験人数が多い女性に対する男性の本音は?

男性からこれまでの経験人数を聞かれて「そんなこと聞く!?」とショック受けたことがある女性は、案外多いのではないでしょうか。なぜ男性は、女性に対して経験人数を聞くのでしょう?そこにはきっと、何らかの理由があるはず。女性の経験人数が多いとわかった時の男性の本音を、リアルな体験談から集めてみました。

「遊んでいるのかな?」が的中!あまりの多さに引く


「話をしていると、出かける時の連れが男ばかり。遊んでいるのかな?とうすうす感じていたけど、実際の人数を聞きだしたらドン引きした」(25歳/男性/販売職)という声からもわかるように、「多すぎて引いた」が男性の本音ではダントツです。

特に好意を持っていた女性の経験人数が多いことがわかると、ドン引きすると同時に「もっと清純な子だと思っていたのに」とかなりがっかりしてしまうようです。女性に貞淑さを求める男性からは、「遊んでる子」の烙印が押される可能性が高いでしょう。

簡単にヤらせてくれそう


「しばらく会話してみて、男慣れしているなと感じました。経験も豊富そうだから簡単にヤらせてくれそうと思って尋ねたら、そのとおりの人数でした」(29歳/男性/ホテル勤務)といったケースも。

女性の話し方や男性に対する接し方の印象を見て、「簡単にエッチさせてくれそう」と判断する男性は少なくありません。「あわよくばしたい」とよからぬことを考えている男性の本音といえるでしょう。

テクニックが豊富そう


「周りから誰とでもエッチしているという噂を聞くと、テクニシャンなのではないかと期待してしまう」(29歳/男性/介護職)と、人数の多さから女性のテクニックを楽しみにしてしまう男性も。

女性も経験を重ねるうちに、それだけテクニックが身について上手になっていきます。「その経験人数なら、どんなすごいエッチをしてくれるんだろう」と期待している本音が見えてきますね。

もしかしたら病気を持っているのでは?という疑い


「あまりにもいろんな男をとっかえひっかえしているので、病気をうつされそうでやめときました」(25歳/男性/公務員)など、簡単に遊べそうな女性は病気を持っていそうな気がしてしまうという声も多く聞かれます。

「病気になるリスクをとるくらいなら、安易なエッチはやめておこう」というのは、どちらかというとまじめに付き合いたいと考えている男性に多い本音でしょう。

男性が経験人数を聞いてくる心理

男性が女性に経験人数を聞いてくるのは、「遊んでいる女性かどうかを見極めたいから」というだけでなく、「自分が遊ばれそうで不安だから」という理由もあるようです。そこで男性が経験人数を聞いてくる心理を、いくつかのパターンから分析してみましょう。女性の回答を聞いた時の男性の言動や反応から、経験人数を聞く理由が見えてきそうです。

真実を知りたいわけではないことも


まじめにお付き合いをしている男性ほど、気にはなるけれど、実は真実は知りたくないと考えていることはよくあります。どうしようもなく惚れているなら、彼女が何人の男と経験してきたとしても結婚したいと考えるでしょう。

その一方で、結婚まで考えるほど真剣だとしたら、「あまりにも多い人数を言われてしまったらどうしよう」という気持ちになるのも無理はありません。

元カレの話がでたときに、男性から「これまでどのくらい経験してきたの?」と聞かれたとしても、相手は必ずしも真実を知りたいわけではないと頭に入れておくとよさそうです。「嘘も方便」と言いますから、本当のことを言わない方がよい時もあるのではないでしょうか。

経験人数が多いと遊ばれそうで不安


男性からこれまでの人数を聞かれると、「私と簡単に肉体関係を持てるかどうかを測っているのかな」と警戒してしまうかもしれません。しかし、そんな肉食系な思惑とは正反対の理由で経験人数を尋ねている男性もけっこういます。

女性が経験豊富な男性と付き合ったとき、「もしかして遊ばれているのかも」と不安を抱くことがあるでしょう。意外にも、男性もこれと同じ気持ちを女性に対して抱くことがあるようです。

恋愛経験が少ない男性だと、恋愛経験豊富な彼女と付き合うチャンスを得ても「本命は他にいるのではないか」と不安に陥る可能性は大いにあります。恋愛にオクテで、心配のあまりに人数を聞いているとわかれば、聞かれたときの抵抗感も薄れそうですね。

実は自分に自信がないことも多い


過去の恋愛でふられっぱなしという男性は、「今度もダメだろうな」と最初から自信をなくしていることがしばしばあります。「他の男と比べられたら確実に負ける」という焦りが、意中の女性に経験人数を聞くという行動につながっているケースです。

相手の男性が恋にオクテだったり、シャイな性格であれば、「この質問は自信のなさの裏返しかも」と好意的に受け止めてあげてもいいでしょう。それとなく男性の過去の恋愛経験を聞き出すことで、聞いてくる理由に察しがつくのではないでしょうか。

貞操観念へのこだわり


一昔前の日本ではしばしば「妻は夫に従い…」などと言われて、「女性は男性の言うことを聞くもの」とみなす傾向がありました。

自由恋愛が当たり前の時代になっても、貞淑な女性へのこだわりを拭い去れない男性はたくさんいるでしょう。付き合った男性の数だけなら受け入れられるものの、経験人数がそれ以上だと「遊んでいる女」と思ってしまう男性もまだまだ多いようです。

自分のことは棚に上げて聞いてくる男性もいますが、好きになった男性がそのような貞操観念の持ち主なら、うまく話を合わせるのが賢い答え方かもしれません。

経験人数を聞かれた時どう答えるのがベスト?

女性に経験人数を尋ねることで、遊べるかどうかを見極めようとしている男性もいれば、自らの自信がなさや貞操観念から質問している男性もいます。男性によってその心理はいろいろで、非常に厄介です。

「どう答えれば納得させられるの?」と思った女性のために、シチュエーションに合わせて使い分けられる回答のパターンをいくつかまとめました。

堂々と素直に答える


これまで多くの男性と経験してきた女性もいれば、1人だけという女性もいるでしょう。女性の心理としては「多いと遊んでいると思われるかも」と心配になる反面、「経験が少ないと重そうな女だと思われるのではないか」という不安も出てきそうです。

多い人は減らそうとし、少ない人は増やそうとするといった具合にサバを読むと、のちのち話に矛盾が出てくるかもしれません。後でまた話がでてきた時に「最初に何て答えたっけ?」と焦ってしまい、結果的にウソがばれてしまう可能性も。

過去を変えることはできないので、堂々と素直に本当のことを伝えるのが一番自然かもしれません。相手にも自分にもウソをつかずに済みます。

「あなたはどうなの?」と聞き返す


今まで何人と経験してきたかを逆に聞き返すパターンは、はぐらかしたい時におすすめです。

多くても少なくても人数で答えたくないという場合や、そもそも何人であっても言いたくないという時には最適。「あなたはどうなの?」と切り返されて相手が返答に詰まったら、「じゃあ、私も言わない」と答えられます。

ただし、この対応は軽い雰囲気でのやり取りがおすすめです。「質問に質問で返してくるなんて、経験人数を言いたくない理由があるに決まっている」とマイナスな解釈をされかねません。

「先に言ってくれたら、私も言うかもよー」などと明るく言えば、ネガティブな雰囲気にならずに済むでしょう。

「平均より少ないくらい」でスルーする


もっとも害のない答え方は、「平均より少ないくらい」ではないでしょうか。非常にあいまいな答えですが、とりあえず答えは返したので、男性はそれ以上聞きづらくなります。その後は何気ない話題に切り替えるなどして、スルーするのがおすすめです。

とはいうものの、「平均って何人くらい?」などと食い下がられる可能性はあります。そのときは、「うーん、正確な人数はわからないけど、友達の話を聞いていると私は少なめみたい」などと、少ないことを強調しましょう。

「平均より少なめ」と答えているのに、まだしつこく「具体的な経験人数は何人?」と聞いてきたら、「なんでそこまで気にするの?」と切り返してもよさそうです。

「どう答えてほしいの?」と言ってみる


ちょっとした言葉の駆け引きが得意な女性なら、「どう答えてほしいの?」などと言ってみるのもいいでしょう。

これまで何人の男性と経験を持ってきたかというのは、かなりプライバシーに関わる質問です。たとえ付き合っている相手でも、一線を超えてはいけない質問もありますよね。

「平均より少ないくらい」と答えても具体的な経験人数を聞きたがるようなら、「平均より少ないって言ってるのに、じゃあ、どう答えてほしいの?」と迫ってみることで、相手をひるませられるかも。

ただし、あくまでも軽いニュアンスでないと、険悪な雰囲気になってしまうので注意しましょう。

【おまけ】経験人数を暴露している芸能人

最近のバラエティー番組では、過去の失敗を話したり、週刊誌などで話題になった真相を激白する芸能人が増えています。中には、これまでに経験した異性の数を具体的に暴露している人も。「意外!」から「なるほどー」まで、暴露している芸能人をご紹介します。

水沢アリーさん


タレントの水沢アリーさんは、テレビ番組でこれまでに経験した人数を「リアルに4人」と答えています。

出演者からは、「何をリアルに本当のことを言ってんの!」とツッコミが入っていましたが、多くの男性視聴者がその人数の少なさに好感を抱いたことでしょう。

ハーフタレントとして活躍し、「第二のローラ」と呼ばれて注目されている水沢アリーさん。もっと多くの男性と経験していそうな華やかな雰囲気なのに、実はそうでもないとわかって男性が好感を抱くということは、やはり「人数は少なめのほうがいい」というのが男性の本音なのでしょう。

おのののかさん


グラビアアイドルとして多くの男性ファンを持つおのののかさんも、テレビのバラエティー番組に出演した際に経験人数を暴露して、騒然とさせたことがあります。

おのさんは、「ののかちゃん、経験人数は?」という質問に対して、「3.25人くらい?」という不思議な回答をしました。

小数点付きの人数にさっそくツッコミが入っていましたが、おのののかさんも4人未満。人気急上昇中のグラビアアイドルでもこの人数となると、「男性心理の許容範囲は4人以下」といった鉄則が、芸能界の女性にはあるのかもしれません。

オードリー・若林正恭さん


お笑い芸人のオードリーは若手と中堅の間に位置するとあって、お茶の間でも不動の人気を誇っています。若林正恭さんはどちらかというと幼い顔立ちでかわいい印象ですね。相方の春日俊彰さんよりも大変小柄であることも、可愛さを強調しています。

2019年11月に結婚して既婚者になりましたが、バカリズムさんがDJを務めるラジオ番組で、これまでの経験人数を暴露しています。

若林正恭さんは番組内で「15人」と答えており、これに対してバカリズムさんは「少ない」と反応。若林さんは見た目にかわいらしさのあるイケメンとあって、「これだけの人気なのに意外」ということなのでしょう。

オードリー・春日俊彰さん


「トゥース!」のネタで知られるオードリーの春日俊彰さん。単独で司会をする若林さんと違って実は話すのが苦手とあって、ボケ担当でありながらそのギャグはスベリがちですが、それがまた人気の理由でもあります。

スポーツ万能で、キックボクシングやボディビルなどで鍛え上げた肉体がしばしば話題になる春日さんは、オードリーの知名度に加えてその肉体美に女性が寄ってくるのでしょう。若林さんと一緒に出演したバカリズムさんの番組内で「23人」と答えています。

一般人男性の感覚から言えば「すごい」となりそうですが、若林さんが事前に「周囲からかなりの人数だって聞いてる」と前振りしていただけに、案外そうでもないと思われてしまったあたりが春日さんらしいところです。

バカリズムさん


自分のラジオ番組に来てくれたオードリーの二人に、これまでの経験人数を聞いたバカリズムさん。若林さんと春日さんが答える前に、自分自身の人数を暴露しています。

「好感度上がりますよ」と自ら言っているほどで、その答えは「10人」。芸能界では売れっ子のバカリズムさんだけに、「それだけ?」と感じた人は多かったのではないでしょうか。

若林さんの「芸能人の中ではかなり少ないほうに入る」というコメントからも、男性芸能人がモテるのは確かなよう。人気者は自分から追っかけて行かなくても女性の方からやってくるとあって、バカリズムさんの人数の少なさの理由がむしろ気になってきます。

知りたい心理は男性によって違う

合コンで、あるいは付き合いはじめの彼氏から、とシチュエーションはさまざまですが、とにかくよく出てくるのが男性からの「経験人数は?」という質問。その裏にはいろいろな「男の心理」が見え隠れします。

どう受け止められるかがわからないだけに、女性としてはできれば答えたくない質問ですが、聞いてくる理由が何であれ、興味の裏返しであることは確かです。相手の反応を見ながらどう答えるのがベストかを探っていくと、さらに恋愛の駆け引き上手になれるのではないでしょうか。

経験人数に関する専門家の意見やアドバイス

童貞マインドは捨てるべし


ここでみなさんに問いかけたい内容は、「経験人数はそんなに大切なことなのか」という点です。

経験人数が豊富という事はモテている事に違いはないかもしれません。しかし、不特定多数とセックスをしている人が魅力的なのかと問われると、決してそうではないはずです。

では逆に処女や童貞の場合はどうでしょうか。経験人数が浅いからと嫌煙するのでしょうか。そんなことはありませんよね。

「でも男は経験ある方がいいんじゃないの?童貞とかダサいでしょ」と言う声があるかもしれません。しかし童貞かどうかを気にしているのは、女性ではなく男性そのものなのです。

『モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門』(トイアンナ)にはこの件について、以下のように書かれていました。

「ですが、女性は男性の見栄に敏感です。

童貞なのに遊び人と嘘をついた、童貞なのにいもしない元カノの話をした......といった事実が明らかになると100%の好感度が20%くらいまで下がります。美少女ゲームで言うところの『彼氏候補』から『ただの知人』くらいまで距離を取られます。

ですから童貞さんは、自分が童貞であることを隠したい気持ちこそが童貞を長引かせることを肝に銘 じてください。

たとえば童貞でなくとも『経験人数が少ないから』とたじろぐ方はマインドが童貞なため同じ苦しみを味わっているかと思います。」

女性からしてみれば童貞だからなんなんだ、程度にしか思わず、そこに対してマイナス要因を感じている場合はほとんどありません。

経験人数に対してコンプレックスがある男性は、あまり気にしないようにしましょう。

セックスのうまさ=経験人数ではない


『ヒアリングセックス』(長谷川 瞳)という書籍では、経験人数とセックスのうまさはイコールではない点について語られています。

「女性もそうですが、とくに男性には経験人数神話は根強く崇拝されているものです。多くの異性とセックスをするに至ったのですから、経験人数が多いことはモテることの証拠ではあります。

ただ、わたしの経験上、セックスが上手な人は、ひとりのパートナーと長くお付き合いした経験がある人に多いと感じています。

心に決めた人に誠実に気持ちを伝えて、きちんと段階を踏んで体の関係を持つ。そしてコミュニケーションを積み重ねてセックスの質を上げていく。それができる人こそ、セッ クスが上手になって本当の快感を得られる人なのです。

わたしからすれば、経験人数を誇らしげに語ることは、むしろ格好悪いことに感じます。軽薄に思われますし、自分の格を下げるだけではありませんか?」

セックスはひとりでできるものではありませんよね。心と身体を許しあったパートナー同士が相手に尽くす行為でもあるのです。

そういった意味では、その場限りのワンナイトの関係の場合、相手を思いやる気持ちはそこまで必要ではないかも知れません。長く付き合っているパートナーが居る人の方がセックスが上手いというのは、こういった事が関係しているのでしょう。

かわいらしく回避しよう!


経験人数を問われると正直に答えるべきかどうかとても悩みますよね。特に男性から女性に質問が向けられた時は、ビックリしてしまうときもあるでしょう。

無視をしてしまうとその場の空気が悪くなりますし、かといって正直に答えるのも品がないように感じてしまいます。

そんな時に使える方法は、『新型ぶりっ子のススメ 彼に恋させる、計算ずくの恋愛戦略』(下田 美咲)という著書に書いてありました。

「デートでは根掘り葉掘りその手の質問をされることはないと思いますが、飲み会などで、デリカシーのない人物が、『経験人数は?』『したことのあるプレイは?』『元カレどんな人だった?』『最近は、いつまでカレがいた?』などと言いだすことがあります。

そういう時は 『その質問、なんなの(笑)』と笑い飛ばすか、『何その話題、恥ずかしいから無理~』と照れたフリをするのがオススメです。

処女の可能性が残るような受け答えをしなが ら、すごくエロい可能性も秘めていると思わせ るような会話ができる女性が最強にモテる、と いうのが私の持論です。」

これは少し高度なテクニックかもしれませんが、にこやかに交わすことができれば「大人な対応」だと思われる事に違いは無いでしょう。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

<参考情報>
『モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門』(トイアンナ)
『ヒアリングセックス』(長谷川 瞳)
『新型ぶりっ子のススメ 彼に恋させる、計算ずくの恋愛戦略』(下田 美咲)

この記事を読んでいる人向けの記事はこちら!

Photo:All images by iStock

この記事のライター

スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!

関連する投稿


マウンティング男子の特徴と対処法!要注意な狙われやすい人とは?

マウンティング男子の特徴と対処法!要注意な狙われやすい人とは?

暗に人を見下す態度をとって自分を大きく見せようとする「マウンティング男子」。そんなマウンティング男子に悩まされている女性は多いのではないでしょうか?この記事では、彼らの特徴や対処法をご紹介します。マウンティング男子への対応に困っている人は、ぜひ読んでみてくださいね。


つまらない男の特徴とは?「一緒にいても面白くない」エピソード&対処法

つまらない男の特徴とは?「一緒にいても面白くない」エピソード&対処法

あなたの周りに「つまらない男」はいませんか。学校・職場など、つまらない・面白くないといわれてしまっている男性が一人はいるものです。放っておいて関わりにならなければ良いのですが、そういう訳にもいかない場合、どう接すればいいのか?その対処法をご紹介します。


既婚者に手出しされないための「鉄壁のガード」5パターン

既婚者に手出しされないための「鉄壁のガード」5パターン

奥さんがいるというのに、平気で女性にちょっかいを出そうとする不埒な男性は、どのようにして追い払うといいのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「既婚者に手出しされないための『鉄壁のガード』」をご紹介します。


好きでもない男性から誕生日プレゼントをもらったときのお礼の言葉5パターン

好きでもない男性から誕生日プレゼントをもらったときのお礼の言葉5パターン

何とも思っていない男性から、予想外の「誕生日プレゼント」を贈られてしまった場合、どのようなリアクションを返すのが適切なのでしょうか。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケート調査を参考に、「好きでもない男性から誕生日プレゼントをもらったときのお礼の言葉」をご紹介します。


エリート男のドヤ顔トークをバッサリ断ち切るリアクション9パターン

エリート男のドヤ顔トークをバッサリ断ち切るリアクション9パターン

「高学歴」「有名企業勤務」など、スペックに自信のある男性は、放っておくと俺様トークを得意げに続けたがるもの。そんなときは、我慢の限界を超える前に、とびきりクールな対応でバッサリと話を終わらせたいところです。そこで今回は、10代から20代の独身女性314名に聞いたアンケートを参考に「エリート男のドヤ顔トークをバッサリ断ち切るリアクション」をご紹介します。


最新の投稿


withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

withでブロックされたらどうなる?見分け方やブロックされる原因を紹介

「withでブロックされたらどうなるのか」「メッセージが返ってこないけどブロックされたのか」など気になる方も多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、ブロックされたらどうなるのか、ブロックされたかを見分ける方法、ブロックされる原因など紹介します。


YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCの無料ポイントをもらう方法!無課金で出会うコツも紹介

YYCは、女性は無料、男性は従量課金制で使える出会い系サイトです。良い出会いを見つけるためにはポイントは必須となります。本記事では無料で貰えるポイントををもらい方と共に紹介します!ぜひ最後まで読んでみてください。


PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック・お断り機能って?使い方・相手からの見え方を紹介

PCMAXのブロック(お断り・拒否)、ブロック解除の方法を画像付きで解説します。また退会、利用停止との違いについても紹介。


イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルの無料ポイントをゲットする8つの方法を紹介

イククルで無料ポイントをもらう方法は8つあります。登録時に800円分の無料ポイントを受け取ることができます。


ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

ハッピーメールの無料ポイントを獲得する6つの方法!無料で出会う方法も紹介

「ハッピーメールで無料ポイントはもらえる?」「無料で出会う方法はある?」と疑問をお持ちの方もいるのではないでしょうか。本記事ではハッピーメールで無料ポイントをもらう方法や無課金で出会うコツを紹介します。