大人っぽい女性になるコツ《メイク編》
ここからは、大人っぽい女性になるメイクのコツを掘り下げていきます。大人っぽくなりたいと考えている人はもちろんですが、メイク方法がいまいちわからないと感じている人も、ぜひ参考にしてみてくださいね。
アイラインを長め&つり目風に描く
周囲にいる大人っぽい女性を見てみると、きりっとした目が特徴的だということが分かります。きりっとした目を作るためには、アイラインを上手に使いこなすことが重要。
アイラインは自分の目よりも少し長く描きます。この時、目尻よりも2〜3ミリ長くアイラインを引くのですが、つり目っぽくなるように描いてください。少し上にはね上げるようにすれば、つり目風のメイクの完成です。
鼻と目のラインを意識した美眉にする
メイクの中でも最も重要だと言われているのが、アイブロウのメイクです。眉毛はその人の顔の印象を大きく変える部分で、1ミリずらすだけでも違った印象に見せることができます。大人っぽい美眉になれるようにきちんと整える必要があるでしょう。
特に、鼻と目のラインを意識してみてください。大人っぽく見せるには、長めの美眉にするのが重要。小鼻と目尻を結んだ部分に眉尻が来るようにします。眉頭にパウダーを使えば、ふんわり感を作ることが可能です。
リップとチークは血色を意識
最近のメイクでは大人なカラーが流行し、ブラウンリップを取り入れる女性が増えてきました。しかし、中には自分に合っていないブラウンカラーを使っていたり、似たようなカラーとして濃すぎる色のリップを使っている人も。それではせっかくのメイクが台無しになってしまいます。
大人っぽいメイクをしたい場合は、血色を意識してみてください。少しだけ色が目立つくらいに留めてておくことで、主張しすぎずに化粧をしている感じを出すことができます。
大人っぽい肌にはツヤ感を
女性の中には、肌をマットに仕上げる人も少なくありません。マットな肌は陶器のようでとても素敵です。毛穴も目立ちにくいため、肌が普段よりも綺麗に見えます。しかし、化粧崩れが目立ちやすくなったり、作り物感が出てしまうというデメリットもあります。
大人っぽいメイクをしたい場合は、ツヤ感を意識してみてください。ツヤはハイライトを使うことで簡単に取り入れられます。ハイライトを頬と鼻、あごに入れると立体感を出すこともできます。