最近よく聞く「港区女子」の印象は?
名前通り港区にいる女子のことなの?どういう人なの?など、気になる点がたくさんありますよね。今回は、そんな港区女子の実態を紹介します!
まずは、世の人々が港区女子に抱いているイメージを見てみましょう。
Instagramによく投稿してるイメージ
「港区女子ってインスタにオシャレな写真を上げてるイメージ。写真にもすごくこだわっていそうです」(27歳/女性/看護師)
よくあるのが、Instagramを使いこなしているイメージではないでしょうか。たしかに港区女子はキラキラした写真をSNSにアップしている人が多いです。SNSの中でも特に人気があるのがInstagramですね。
投稿される写真の種類はさまざまあり、なかなか買えないデパコスをまとめたものや、ハイブランドのものが多いのが特徴です。オシャレなだけではなく、リッチな印象の写真が多いですね。
オシャレでセレブな人が多そう
「オシャレで、なおかつファッションにもお金をかけてそう!セレブな人が港区女子になれると思います」(19歳/女性/事務職)
港区女子に対して、オシャレでなおかつセレブなイメージをもつ人は多いのではないでしょうか。確かに、港区女子はファッションに気を使っている人が多いので、リッチでセレブなイメージが強いという点もうなずけます。
そのイメージを持たれる背景には、ハイブランドのファッションアイテムを上手に使いこなしている、オシャレ上級者さんが多いことがあるでしょう。その一方で、定番の保守的なファッションを好む人もいるので、港区女子は高級感を出すおしゃれが得意なのかもしれません。
港区女子は美意識が高い印象
「港区女子は美意識が高いと思います。全身脱毛は当たり前、プチ整形や美容点滴などで美容クリニックの利用者も多いかと」(45歳/男性/会社社長)
キラキラしている港区女子に共通しているのは、美意識が高いという点。港区女子には色々なタイプの人がいますが、美意識に関してはみなさん共通して高いでしょう。
この男性のイメージ通り、脱毛を済ませている人も多いのではないでしょうか。脱毛は効果が高いものほど痛みを伴うことが多いですが、港区女子は痛みを我慢してでも結果を求めているのかもしれませんね。
また、かなり痛いと噂の小顔矯正に通っている人も多いようです。
交際費がかかるイメージ
「交際費にお金がかかりそう。付き合ったら食事も良いレストランに連れて行かないといけないだろうし、付き合う人を選びそうですね」(34歳/男性/営業)
港区女子は交際費がかかりそうというイメージも多いでしょう。たしかに、ハイブランドや高級レストランを好む人が多いので、お付き合いする男性は悩むところですよね。
また、同性同士であっても、遊びに行く際にもお金がかかりそうだと思われることがあるでしょう。交際費にお金がかかるイメージのせいで、気軽に友達にはなれないと思われてしまうこともありそうです。