\スゴレン厳選◎人気ランキングはこちら/
デートのバッグはコレで決まり!女性が持つべき男ウケのいいバッグ
男性は口では言いませんが、案外、女性の持ち物やバッグなどをチェックしているようです。男性がどんなバッグを好むのか、気になる女性も多いのでは?そこでこの記事では、男ウケのいいバッグの選び方や、男性に好印象を与える中身を紹介します。デート用バッグに悩んでいる方は、ぜひ読んでみてください。
目次
男ウケのいいデートのバッグを選ぼう!
なぜなら、洋服だけではなく、ファッション小物をチェックしている男性が案外多いから。特にバッグは目立つアイテムなので、トータルの印象をガラッと変えてしまうこともあるんです。
せっかく可愛いファッションでも、バッグだけ浮いていたらちぐはぐな印象になってしまいますよね。逆に、上手に外したり合わせたりすることによって、コーディネートがより素敵に見える効果もあります。男ウケを考えた際にも、女性らしく見てもらうための重要なアイテムですよね。
今回は、数あるバッグの中でも、男ウケが良くデートにピッタリなものをご紹介します!
デートに持っていくバッグの選び方
そこで、男性はどんなバッグを好むのか、デートシーンをイメージして紹介します。形や素材などお悩みの方はぜひ参考にしてみてください。
大きさ
デートに持っていくなら、普段使っているバッグよりも少し小さめの物がおすすめです。こじんまりとしたサイズの方が、持っていて可愛い印象に見えますね。近年はミニバッグの種類が増えてきているので、自分に合った物を選ぶことができるでしょう。
もちろん大きいバッグでも良いのですが、大きすぎると手をつなぐ時や移動の時に邪魔になってしまうこともあります。特別荷物が多いわけではないのなら、少し小さめの物にしましょう。
色
人気のある色といえば、清楚なイメージのある白やピンクでしょう。くすみ系の落ち着いたピンクなら、年齢を問わず取り入れることができますね。初めてピンクにチャレンジする人には特におすすめです。
基本的に色は自分好みの物で良いのですが、パステル系など淡い色の物だと優しい印象になります。近年ではピンクだけではなく、ブルーやラベンダー系の色もくすみ系が人気です。
落ち着いた雰囲気に見えるネイビー系の色も、男性からの評価が高いですよ。
素材
女性人気が高い素材といえば、ビニールのクリアバッグやもこもこファーのバッグですが、シンプルな素材を好む男性が意外と多いようです。普通の布や合皮のバッグで大丈夫ですよ。
ポイントが高い素材といえば、やはり革です。財布やバッグにこだわる男性は革を好む人が多いので、一つ良い物を持っておくのもおすすめですね。
ちなみに、クリアバッグなど中が丸見えになってしまうタイプは避けた方が無難です。中が見られてしまう点を気にする男性が多いので注意しましょう。
形
デートに持っていくバッグは、ころんとした丸みのあるフォルムのものを選ぶと可愛らしい印象になります。ショルダーバッグやミニバッグなど、どんなバッグでも少し丸みのある物を選ぶのがおすすめです。
かっこいい印象のファッションなら、逆にスクエア系のバッグを選ぶのも良いですね。その日のデートファッションに合わせて、バランスの取れた形を選びましょう。
デートにおすすめのバッグはコレ!
「そんなたくさんの種類の中から、デートにぴったりのバッグを選ぶのって難しい!」と思っている人も安心してください。次は、デートにおすすめのバッグを紹介します!
ミニバッグ
「デートの時は絶対にミニバッグ」と決めいてる女性も多いほど、非常に人気が高いバッグです。小さいサイズのバッグは、守ってあげたい可愛さを演出してくれます。まさにデートにぴったりのバッグといえるでしょう。
近年はミニバッグの種類が増加しました。元々はハンドバッグタイプの物が多かったのですが、近年はショルダーバッグやサコッシュも多いです。最近は小さいリュックサックも人気ですね。
ミニバッグは流行アイテムということもあり、種類が多いので選ぶ楽しさもあります。
ショルダーバッグ
ショルダーバッグは、なんと言っても手が空くところが人気ですね。さらりと肩にかけるも良し、斜めがけにしてカジュアルな印象にしても良しと、使い勝手の良さも魅力的です。手をつなぎやすいというのもデートにぴったり。
デザインも豊富です。例えば、花の刺繍やレースをあしらったフェミニンな物はデートに大人気。カジュアルな物が好きなら、チェック柄もおすすめです。
このようにデザインが豊富なので、さまざまなジャンルのコーディネートに合わせやすいところも良いですね。
ハンドバッグ
小さめのハンドバッグを両手でそっと持つと、一気に可憐で清楚な印象の女性になります。テレビや映画でも、デートの待ち合わせでそんなシーンがよく使われています。それだけデートのバッグとしては定番のアイテムですね。
ホワイトやくすみ系のカラーだと特に使い勝手が良く、便利です。春夏だとシンプルな物が、秋冬だとビジューの付いている物が人気になる傾向があります。
シンプルなデザインが多いからこそ清楚なイメージに仕上がりますし、バッグチャームと合わせるのも楽しいですよ。
リュックサック
近年はスポーティーな物だけではなく、フェミニンな印象のリュックサックも登場しています。そのためガーリーなデートファッションにもぴったりのアイテムになりました。
もちろん、カジュアルなファッションに合うスポーティーなタイプの人気も健在です。デザインの幅が広いですし、機能性の高い物も多いですね。デートはもちろん、普段から使える物が多いところも魅力的です。
デートのバッグに入れる持ち物は厳選しよう
とはいえ、バッグの容量は限られています。小さいバッグを選んだ場合はなおさら、どんな物を持っていけば良いのか悩んでしまいますよね。
そこで、次はデートのバッグに入れるおすすめの持ち物を紹介します!
ハンカチ&ティッシュ
まずは基本のハンカチとティッシュです。最近はお出かけ先でトイレを利用すると、ハンドドライヤーがあります。そのため持ち歩かなくなったという人も増えてきているのですが、デートでは必須のアイテムですよ。
ハンカチとティッシュをしっかり持ち歩いている女性は、男ウケがとても良いんです。せっかくですから、可愛らしいデザインの物を選びましょう。ティッシュもケースに入れておくのがおすすめです。
彼氏や気になる人と一緒に食事をする時などに、さりげなく渡してアピールしましょう。
最低限のメイク用品
デートのメイク直しは時短が重要。メイク直しの定番アイテムを厳選して持って行きましょう。コスメでパンパンになったポーチを持って行っても、メイク直しに時間をかけてしまうと相手を待たせてしまうことになります。
近年はメイク直しに適したコスメも増えてきていますので、それらのアイテムを上手に活用しましょう。
デート前はメイクをキープしてくれるようなミストやスプレーを使っておくのもおすすめ。化粧直しの手間が減れば、持っていくコスメも少量で済みます。
飲み物
デートの時、楽しくお話したり歩き回っていると、思っていたよりも喉が乾いてしまうもの。といっても、あちこちでコーヒーやジュースを購入していると、結構お金を使ってしまいますよね。
そのため、あらかじめミニサイズのお茶やミネラルウォーターをバッグに入れておくと重宝します。最近はミニサイズの持ち歩き用ボトルも人気なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
制汗剤
メイク直し用のコスメと一緒にバッグに忍ばせておきたいのが、制汗剤です。小さめサイズの物を一本入れておくと、いざという時に役立ちますよ。
特に注意したいのが、屋内に入る時です。実は汗そのものよりも、生乾きになった衣服の方が不快な臭いを発してしまうんです。
そのため、暑い日差しの中たっぷり汗をかいている内はまだ良いのですが、屋内に入ると汗の量によっては衣服が生乾き状態になってしまうので要注意。
そんな時、制汗剤があるととても便利です。汗を抑えることはもちろん、嫌な臭いもカバーしてくれますよ。ぜひ一本入れておいてくださいね。
デートに不向き!男性が見てガッカリしたバッグ
そんなことにならないように、男性はどんなバッグにがっかりしてしまうのか、一緒にチェックしていきましょう!
カバンが汚れてたのがすごい気になった
「ピンクの可愛いバッグなのに、よく見てみると黒ずんでいてすごく汚かったです。正直、このバッグを持っている手を握りたくなかった…」(27歳/男性/営業職)
男性が嫌がる理由で圧倒的に多かったのが「汚い」というもの。普段はあまり気付かないところですが、バッグの底など汚れていることもありますよね。
どんなに素敵なバッグでも、汚れが目立っていると台無しになってしまいます。デートの前にはお手入れをしたり、汚れているところが無いかしっかりチェックしましょう。
ハイブランドのバッグを見て金銭感覚が不安に
「初めてのデートでハイブランドのバッグを持ってきた彼女。それもかなり高めのブランドだったので、金銭感覚が心配になってしまいました」(36歳/男性/医療ソーシャルワーカー)
ハイブランドでも手の届きやすい価格帯なら良いけれど、お高いブランドはNGという男性の意見です。結婚を考える年頃だと、相手の金銭感覚は気になってしまうポイントですよね。
大きすぎるバッグが邪魔でデートに支障が
「おしゃれな彼女が流行中の大きなバッグを持ってきたのですが、とにかく邪魔で。電車で移動する時も人の邪魔になっていて恥ずかしかったですし、正直冷めちゃいました」(24歳/男性/SE)
大きめのバッグはやはり人の邪魔になってしまうことが多いです。特に電車で移動をしたり、人混みに行く際には要注意。マナーの悪い女性だと思われてしまうこともあります。
子どもっぽいフリフリバッグに冷める
「職場では上品で清楚な雰囲気だったのに、デートに誘ったらフリフリのリボンが付いたピンクのバッグを持ってきて、驚きました。可愛いけどキャラに合わないし、子どもっぽいですね」(28歳/男性/テレフォンオペレーター)
年齢に合わないバッグに対しては厳しい意見も。例えば、可愛らしい物でも少し色を抑えた物にしたり、リボンやレースは少し控えめな物の方が男性には受け入れやすいとの意見が多かったです。
デート向けバッグに合うコーディネート集
次は、デート向けバッグに似合うコーディネートを紹介します!
ショルダーバッグ×ワンピース
ふんわりと可愛らしいフォルムのワンピースと小さめのショルダーバッグは、今の時代の鉄板デートコーデといっても過言ではありません。ワンピースの丈は長めの物が人気です。
合わせるショルダーバッグは同系色でも良いですが、ワンピースとは違う色を選んでワンポイントにするのがおすすめ。
胸の下が絞られているようなデザインのワンピースだと、カジュアルになりすぎず女性らしい雰囲気をしっかり演出することができますよ。
リュックサック×ショートパンツ
元気いっぱいのカジュアルコーデなら、ショートパンツが大人気。カジュアルで少しだけメンズライクなのに、しっかり露出したコーデは男ウケもすごく良いんです。
スポーティーなリュックサックにキャップも合わせて。最近はボア系素材のアウターやパーカと合わせたスタイルも人気が高いです!
セットアップ×ミニバッグ
大人な雰囲気のセットアップは、ミニバッグで上品な女性の雰囲気を漂わせるのがおすすめ。カジュアルなセットアップも、ミニバッグを合わせるとぐっと女性らしい雰囲気が出ます。
上下同じ色のセットアップを選ぶなら、ワンポイントになるような色のミニバッグを選びましょう。シンプルなコーデに合わせて、バッグチャームなどで遊んでみるのも可愛いです。
パンツスタイル×ハンドバッグ
美人度がぐっと上がるパンツスタイルには、大人な雰囲気のハンドバッグを合わせて。ミニバッグのようにバッグチャームで遊んでみたり、スカーフやブローチで可愛らしいポイントを作るのがおすすめ。大人な雰囲気の中にも優しい印象の残るコーデになります。
パンツスタイルは、スラリとスタイルのよく見えるコーディネートが多いもの。それを邪魔しない少し縦長のバッグを選ぶと、さらにスタイルがよく見えますよ。
男ウケと自分の好みを合わせたバッグを
男ウケを狙うのももちろん大切ですが、自分の好みも大切です。どちらもうまく取り入れられるような、バランスの取れた一つを探してみてくださいね。
関連する投稿
赤い服を着る男女別の心理とは?赤い服を着る時の注意点も紹介!
近年の研究によって、色は人にさまざまな影響を与えることがわかっています。実際、自分なりの勝負カラーを持っている人も多いことでしょう。今回は、色の中から赤色について徹底解剖!赤い服を着る男女別の心理に迫りながら、赤い服を着る時の注意点をご紹介します。
筧美和子が着るモテファッション 彼氏の両親に「感じいい子」と思われるスタイル9パターン
お正月休みに彼氏の家に遊びに行った人も多いでしょう。緊張する「彼親とのご対面」で好印象を残せたら、交際にも弾みがつくというものです。では、相手のご両親から「感じがいい」というお墨付きをもらうには、どんなファシッョンを心がければいいのでしょうか。そこで今回は、ファッション誌などで活躍中の筧美和子さんの撮り下ろし最新ショットから、「彼氏の両親に感じいい子と思われるスタイル」をご紹介。ファッションメディアアプリ『TOPLOG』との共同企画で、『スゴレン』『オトメスゴレン』編集長の山場康弘が、世の男性の本音について解説します。
筧美和子が着るモテファッション「クリスマスデートスタイル」9パターン
年に一度のクリスマスデートには、普段とは違う華やかなスタイルでのぞみたいもの。とはいえ、その日のためだけに高価なジュエリーやワンピを新調するのは、あまり現実的ではないでしょう。「クリスマスっぽさ」を演出したければ、むしろ手ごろな値段のアイテムを上手に組み合わせたほうが、コーデの幅も広がるかもしれません。そこで今回は、ファッション誌などで活躍中の筧美和子さんの撮り下ろし最新ショットから、「クリスマスデートスタイル」をご紹介。ファッションメディアアプリ『TOPLOG』との共同企画で、『スゴレン』『オトメスゴレン』編集長の山場康弘が、世の男性の本音について解説します。
筧美和子が着るモテファッション 会うたびに惚れ直す「コート着回し術」9パターン
デートのためにせっかくおめかししても、コートを羽織ったらどんなコーディネートも同じ印象になってしまうのが、秋冬ファッションの悩みではないでしょうか。とはいえ、コートは値が張るので、何枚も買えるものではありません。会うたびに「今日も雰囲気が違ってかわいいな」と思われるためには、1枚のコートで印象を変える上級者のコーデテクが必要でしょう。そこで今回は、ファッション誌などで活躍中の筧美和子さんの撮り下ろし最新ショットから、「会うたびに惚れ直す『コート着回し術』」をご紹介。ファッションメディアアプリ『TOPLOG』との共同企画で、『スゴレン』『オトメスゴレン』編集長の山場康弘が、世の男性の本音について解説します。
ぽっこりおなかが気にならない「特別な日のディナー」デートファッション9パターン
誕生日や記念日など特別な日のディナーは、めいっぱいお洒落して挑みたいもの。でも、コース料理を食べるとお腹がポッコリしてきてしまうことも。キレイにしたい!でも、たくさん食べる予定がある!こんな日には、どんな格好をすればお腹を気にせず、帰り際まで「完璧な私」でいられるのでしょうか。そこで今回は、ファッション誌などで活躍中のモデル・Nikiさんの撮り下ろし最新ショットから、「ぽっこりおなかが気にならない『特別な日のディナー』デートファッション」をご紹介。ファッションメディアアプリ『TOPLOG』との共同企画で、『スゴレン』『オトメスゴレン』編集長の山場康弘が、世の男性の本音について解説します。
最新の投稿
Omiaiを退会したい!退会方法、アカウント削除との違いなど解説!
Omiaiを退会する人、気を付けてください。有料プランに入っている人は先に解約、自動更新を停止してから退会手続きをするようにしましょう。Omiaiを退会しても月額は引かれ続けるという状態になってしまいます。またやめようと思ってアンインストールしても同じことになります。しっかり解約手続きか自動更新の停止しましょう。
Omiaiの本人確認は安全?本人確認の方法・審査が通らない時の対策もご紹介
Omiaiを始めたいけど、「本人確認はしたほうがいい?」「しなくても使える?」「個人情報の扱いは大丈夫?」と悩んでいる方は必見です。本記事では、本人確認をしたらできること、本人確認の方法、本人確認に関する注意点、よくある質問をまとめました。ぜひ最後まで読んでみてください!
ペアーズの支払い方法のおすすめは?支払い変更や注意点も解説!
比較表を用いてペアーズのお得な支払い方法を徹底解説!他にも支払い方法の変更手順、支払いに関する注意点についても紹介します。
マッチングアプリで顔写真を要求するのは失礼?上手く要求するコツ・写真を断る方法を紹介
本記事では「マッチングアプリで顔写真が欲しい時に上手く要求する方法」「顔写真の要求を断る方法」両方の悩みを解決できます。他にも「顔写真を要求する人の心理」や「顔写真を送る際の注意点」も紹介します!
ペアーズでブロック解除はできません!ブロック機能について徹底解説
本記事では、ペアーズではブロック機能について解説しています。ブロック解除はできませんが、ブロックした相手と再び連絡を取る裏技も紹介します。ペアーズでブロックしたことを後悔した人、ブロック機能について知りたい人はは必見です。
スゴレンは、「男女の恋愛の本音」を集めた恋愛アンケートに基づいて作成した女性向け恋愛コラムを提供しております。さまざまな恋愛シーンで活用できるコンテンツを配信中!